杏林大学医学部付属病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:1153床
  • 看護師数:1449名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり

スペシャリストやジェネラリストなど多様なロールモデルと共に、目標を持ってキャリアを築いていける病院です!

インターンシップ・当院就職説明会・病院見学会・採用試験について(2023/03/04更新)

【採用試験】
※応募に必要な書類を当院ホームページに掲載しました!
皆様のご応募を心よりお待ちしております!
第1回 2023年4月22日(土)【応募締切:4月1日(土)】
第2回 2023年5月13日(土)【応募締切:4月22日(土)】
第3回 2023年5月27日(土)【応募締切:5月8日(月)】
第4回 2023年6月3日(土)【応募締切:5月17日(水)】
第5回 2023年7月8日(土)【応募締切:6月24日(土)】
第6回以降 決まり次第、掲載します。

【インターンシップ】
※春の申し込みを開始しました!皆様からのご応募お待ちしております!!
春:2023年2月21日(火)~3月17日(金)
夏:2023年6月22日(木)~8月25日(金)

【当院就職説明会・病院見学会】
※申し込みについては、追ってご案内いたします。      
第1回 2023年 3月11日(土)10:00~12:00(WEB説明会・見学会)
第2回 2023年 3月16日(木)16:00~17:00(WEB相談会)
第3回 2023年 3月17日(金)16:00~17:00(WEB相談会)
第4回 2023年 3月24日(金)16:00~17:00(WEB相談会)
第5回 2023年 3月25日(土)10:00~12:00(病院見学会:現地開催)
第6回 2023年 4月15日(土)10:00~12:00(病院見学会:現地開催)
第7回 2023年 6月10日(土)10:00~12:00(病院見学会:現地開催)
第8回 2023年 7月 1日(土)10:00~12:00(WEB相談会)

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

血液内科でがん看護のすばらしさを学ぼう!!

看護師 近江 圭祐(オウミ ケイスケ)

  • 職歴(キャリア):2013年〜
  • 出身校の所在地エリア:東京都
  • 出身校:杏林大学
  • 所属診療科目:内科
現在のお仕事について教えてください

血液内科病棟に所属し、悪性リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫などの血液疾患に対する、化学療法・放射線治療・造血幹細胞移植の看護を行っています。また、幅広い年齢層の患者さん・ご家族に対する終末期看護にも取り組んでいます。多職種との連携においては、緩和ケア・退院や転院支援・リハビリテーションを行っています。

今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

「近江さんのおかげで、妻と笑顔でさよならができたよ。」と、後日、患者さんのご主人から連絡をいただいたことです。当時入職1年目だった私は、常日頃、患者さんとの別れを予期し、様々な思いを抱えているご主人の話をただ聞くことしかできませんでした。しかし、連絡をいただき、ご主人の思いを和らげる関わりが出来ていたのかなと考えています。これは、がん看護の大切さに改めて気づく経験ともなりました。

あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者さんとご家族は、 様々な不安・苦痛を抱えています。そのような辛さに対して、チームや多職種との連携をしっかり行って関わることで、患者さんとご家族から笑顔をみることができた時です。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

多職種との連携・コミュニケーションを大切にしています。薬剤師は、看護師よりも薬の知識を持っています。リハビリスタッフは、看護師よりもリハビリの知識・技術を持っています。
看護師だけでは、患者さん・ご家族が抱える辛さに対応できないことがあります。そんな時、多職種の方が持っている強みを貸していただくことが重要になるからです。

当面の目標を教えてください

患者さん・ご家族の抱える問題にひとつひとつ向き合っていくことができるがん看護のスペシャリストになることを目指しています。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

がん看護のスペシャリストとして、なにか一つ自信を持てるモノを持つことです。また、看護師を目指すきっかけになった先輩方に、自分の成長した姿を見せることで恩返しをしたいです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

『どんな看護師になりたいのか』『看護師としてどんなことを深めていきたいのか』など、夢や目標を持ってください。看護師として働いていると、楽しいことだけではなく、辛いことや悲しいこともあります。そんな時、将来の夢や目標が支えになると思います。

問い合わせ先

問い合わせ先 総務部人事課 採用係

TEL:0422-47-3707(人事課直通)
住所

181-8611
東京都三鷹市新川6-20-2

地図を確認する

アクセス JR中央線三鷹駅南口より、バスにて約20分
7番 仙川行、晃華学園東行 (杏林大学病院前下車)
2番 野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車)

JR中央線吉祥寺駅南口より、バスにて約20分
6番 深大寺行、野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車)
6番 調布駅北口行(杏林経由) (杏林大学病院前下車)
7番 仙川行、新川団地行、杏林大学病院行 (杏林大学病院前下車)

京王線調布駅北口より、バスにて約25分
13番 吉祥寺駅行 (杏林経由) (杏林大学病院前下車)
14番 杏林大学病院行 (杏林大学病院下車)

京王線仙川駅より、バスにて約15分
1番 吉祥寺駅中央口行、三鷹駅行 (杏林大学病院前下車)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募