長野中央病院

  • 所在地:長野県
  • 病床数:322床
  • 看護師数:373名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

私たちは、人が人として尊重される医療活動を通して、 地域の皆様の健康づくりを応援し、住みよいまちづくりに貢献します。

🚩採用試験情報❕(2023/06/05更新)

📝採用試験📢
第3回 6月24日(土) 午前
第4回 7月15日(土) 午前
※申し込みは応募書類を担当宛へ2週間前に郵送してください。
詳しくはHPまで!!
https://www.nagano-chuo-hospital.jp/kangogakusei/

☆インターンシップ・就職説明会
 9:00~13:00 終了予定
▣病棟で働いている看護師と一緒に患者さんと関わる時間と就職説明会の両方時間があります。
・7月15日(土) 
・8月12日(土)
・8月26日(土)
・9月2日(土)

☆随時開催インターンシップ
1日病棟で働いている看護師と一緒に患者さんと関わったり病棟内を説明してもらいます。


☆彡就職説明会も随時個別対応しています。
詳しくはお問い合わせください!!


📢お申込みは「インターン・説明会申込」よりお願いします

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

地域と密接した病院です

看護師 清水 魁人

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:長野県
  • 出身校:信州大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
自分の職場を紹介してください

私の職場はHCUと呼ばれる一般病棟と集中治療室の間に位置する病棟です。昼夜問わず救急車や院内の急変してしまった患者様に対し医師やチームで協力して治療にあたっています。
また、治療だけではなく患者様の早期退院に向けて日々の生活を援助することも大切にしています。
忙しい職場ですがやりがいは大きい職場です。

長野中央病院を選んだ理由(きっかけ)は何ですか?

大学在学中に長野中央病院が携わっている様々な企画に参加することで病院の存在を知りました。
長野県といった地方の医療において誰でも困っている人に手を差し伸べることや退院後までフォローしていく様子などの医療の形が私が考える医療の形と重なっておりこの病院で働きたいと思いました。

入職してからの苦労や、嬉しかったことは?

入職してからは日々新しい患者様や重症の患者様を見るにあたり、学生時代と異なる視点で関わったり初めてのチーム医療で合ってなれないことも多く苦労することはたくさんありました。
しかし、その中でも関わった患者様から感謝されたり、状態が改善して退院される様子を見ているとやりがいは大きく感じます。

長野中央病院の魅力は?

入院から退院のみならず退院後の生活も見据えて必要な方へ様々な形で支援をしていくという地域と密接した病院であることです。
また、スタッフ同士での協力もしやすく新人や中堅問わず思った疑問や問題を共に考えて解決していこうという姿勢がとても心強いです。

最後に学生へメッセージをお願いします。

学生時代は悔いの無いように思い切り楽しんでください!!
学生時代の思い出はずっと心の支えになると思います。
実際に働いてみると苦労がたくさんあると思いますが、その分やりがいもありますので頑張ってください。
応援しています!!

問い合わせ先

問い合わせ先 長野中央病院 看護学生担当:水井千加子・西村佳大
TEL:026-234-3307(代表)
メール:nurse-student@healthcoop-nagano.or.jp
住所

380-0814
長野県長野市西鶴賀町1570番地

地図を確認する

アクセス JR長野駅から、車で約5分、徒歩で約20分、バス「市役所前」または「緑町」バス停下車で徒歩約5分。
長野電鉄「権堂駅」または「市役所前駅」から、徒歩約10分。
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募