セコメディック病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:292床
  • 看護師数:289名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【インターンシップ・見学会 定期開催中!】お車でもお越しいただけます!前残業の撤廃、残業削減など働きやすい環境作りに積極的な看護部のある病院です♪

【先輩情報更新!】2025年新卒採用試験実施中!(2024/03/12更新)

【千葉県船橋市】にあるセコメディック病院です!
病院HPで圧倒的な閲覧数を誇る、先輩情報を新たに更新しました!
2023年新卒の先輩や、入職して当院で経験を積んできた先輩などキャリアプランの参考にしてみてください。
今後も随時更新していきますので、時々覗いていただけると嬉しいです!

当院ではどんどん新卒採用の募集をしております!
2025年卒予定の皆様はもちろん、2026年以降に卒業予定の皆様へ向けて奨学金も絶賛受付中です。
ご興味がございましたらぜひお気軽にご連絡ください。

奨学金制度ってどんな制度?
https://www.secomedic-kango.jp/scholarship.html
(当院HPをご覧ください)

インターンシップについては毎月定期開催しております!
「まずは病院の雰囲気を知りたい」「就職活動の参考にするために病院を見てみたい」
など色々な理由で多くの学生さんにお越しいただいております。
病院体験だけでなく、奨学金や寮についてなど気になることはなんでも聞いてください。

皆様のお申し込みお待ちしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

自分のスキルを活かしたい!

看護師 T.M

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:青森県
  • 出身校:青森県立保健大学
  • 所属診療科目:呼吸器科/循環器科
私がセコメディック病院の看護部を選んだ理由

以前は大阪の病院の脳神経外科病棟で勤務していました。多数の病院を考えましたがセコメディック病院は関東県内でガンマナイフ治療を行っていると知り、ここならスキルを活かして、やりたいことができる!という一心で決めました。
失敗もありますが、内科、外科、回復期と幅広い過程を勉強でき、これまでのスキルにさらに知識が増えていくことを楽しみに日々、患者さんと向き合っています。

セコメディック病院の看護部の良いところは?

様々な出身校の看護師が協働で働いています!中途採用や既卒入職でも全然大丈夫です!セコメディック病院看護部はチーム支援型教育制度です。例えば先輩が昔教えてもらって良かったことを後輩に伝え、その後輩が少しずつ一人でできるようになったりとお互いに良いことや、数々の失敗も!シェアしています。得意な分野では頼られることも多く、ついつい頑張ってしまいます!

キャリア・福利厚生

記録委員会や、5S委員会で活動しています。
電子カルテシステムをスムーズに活用したり、効率よく仕事ができるよう、5S活動に力を入れています!
残業時間を減らし、よりプライベートを頑張る!ためにも、男性の育児休暇取得を考えています。

休日の過ごし方

休日の希望を出せるので家族と遠方へドライブに行ったりとかなり自由に動きます。セコメディック病院の近くにあるアンデルセン公園のアスレチックにもよく行きます。これは仕事に役立つ!と思い、さらに体力をつけています!!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団誠馨会 セコメディック病院 総務課
TEL:047-457-9894(総務課直通)
E-mail:soumuka@secomedic.gr.jp
住所

274-0053
千葉県船橋市豊富町696-1

地図を確認する

アクセス ◆病院無料送迎バスをご利用
 東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」「八千代中央駅」「村上駅」、
 東武野田線「鎌ヶ谷駅」、新京成線「高根公団駅」、
 北総線「小室駅」「白井駅」「西白井駅」「千葉ニュータウン中央駅」より
 病院無料送迎バスを運行しています。(利用駅により、所要時間10~30分)

◆新京成バスをご利用
 東葉高速鉄道「北習志野駅」、新京成電鉄「三咲」駅より
 「セコメディック病院行」にご乗車ください。
 
◆車通勤可(職員無料駐車場あり)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募