大牟田天領病院

  • 所在地:福岡県
  • 病床数:389床
  • 看護師数:260名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

5/24(土)採用試験✏️・5/17(土)6/21(土)Let's Go病院見学🏥◆病院開設136年✨引き継ぐ一歩、築く未来【救急・急性期~回復期・訪問看護】

【採用試験】✏️5/24(土)受付中!【病院見学会】🏥5/17(土)・6/21(土)限定開催!(2025/05/07更新)

(1)26年卒対象 5/24(土)【第3回 採用試験】エントリー受付中!
(2)26年/27年卒対象【病院見学会】※スイーツ付🍰・交通費支給🚌・お土産あり🥐 開催!
(3)採用試験前に軽く【病院見学】しませんか?

(1)5/24(土)10:00〜 【第3回 採用試験】
選考方法:筆記試験(作文)・面接(個人)
応募書類:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
※応募書類提出は試験日1週間前必着
※マイナビWEB提出物対応
詳細は選考情報をチェック!

(2)【病院見学会】※スイーツ付🍰・交通費支給🚌・お土産あり🥐 開催!
◎開催日:5/17(土)・6/21(土)
◎時 間:9:00〜11:00(約2時間)
<< 当日のスケジュール>>
1.オリエンテーション(『病院概要』『新人教育体制』)
2.病院見学(病棟を中心にラウンド【急性期・HCU・地ケア・回復期・障害者一般】)
3.先輩ナース座談会(スイーツ🍰を食べながら、たくさんお話ししましょう)
4.質疑応答・求人案内・アンケート※奨学金制度について(個別対応)
見学会終了後にはお楽しみを企画🏀是非、大牟田天領病院へレッツゴー!

(3)採用試験前【病院見学】
採用試験前に病院見学が出来ます!試験日と同日開催で、見学後に採用試験の受験も可能です!
◎開催日:5/24(土)・6/28(土)・7/26(土)
◎時 間:9:00~10:00
◎内 容:オリエンテーション(病院概要・看護部紹介・新人教育)
     院内ラウンド
     質疑応答※奨学金制度について(個別対応)
◆大牟田天領病院が気になっている方!
◆採用試験のエントリーを迷っている方!
◆学校や実習で平日参加が難しい方!
◆就業体験会に参加したけど、もう一回おかわり(見学)したい方!

職場の雰囲気◎人間関係◎1日7.5H勤務◎年間休日121日以上◎休日をエンジョイ◎ワークライフバランス◎九州のほぼ中心◎交通アクセス(電車・新幹線・高速道路・フェリー・空港)抜群👍大牟田天領病院の雰囲気を自分の目で、肌で感じに来てください!
看護部・採用担当チームは、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
【採用試験】【病院見学会】へのエントリーお待ちしています!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

自慢したい仲間と、高度な医療・看護が学べる環境

看護師 M.Nさん

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:熊本県
  • 出身校:玉名女子高等学校
  • 所属診療科目:呼吸器科
看護師1年目の新人教育について教えてください

新人看護師1年目は、月に1回集合研修がありました。病棟での看護業務に必要な知識・スキルが、ちょうど良いタイミングで学べるようにスケジュールされていたと思います。多重課題、麻薬の取扱い、エンゼルメイクといった呼吸器内科病棟の現場ですぐに実践で使える技術や知識を学ぶことができました。

集合研修では配属が別々になった同期が集まって研修を受けるので、休憩時間には近況報告をし合ったり、今の悩みを相談し合ったり、とても有意義な時間でした。

大牟田天領病院だから経験できたことを教えてください

当院には認定看護師が複数名在籍していて、それぞれの領域のプロから学ぶ機会に恵まれています。
私がいる病棟ではRCTラウンドと言って、呼吸器を付けておられる患者さんのベッドサイドに医師、認定看護師、臨床工学技士(ME)、リハビリスタッフ等が集まって回診を行います。私もラウンドに付いて回り、受け持ち患者さんの病態についてプレゼンをするのですが、専門知識を有する認定看護師や他職種スタッフのアドバイスや意見を側で聞くことができ、非常に勉強になります。

認定看護師の側で患者さんとのコミュニケーションを見ていると、話の聞き方一つとっても違うことに気が付きました。患者さんへの痛みの度合いの聞き出し方や、医師に対して専門知識に基づいて提案をする姿を見ていると「さすがだな、かっこいいな」と感心することが多くあります。そういった環境に身を置くことで、私自身ももっと専門知識を身に付けて高みを目指していければと考えています。

日々の看護で、心がけていることは?

毎日の多忙な勤務の中でも、看護師と患者さんの信頼関係ほど大切なものはないと考えています。入退院の回転が速く、患者さんとコミュニケーションを取る時間を思ったように確保できないこともありますが、限られた時間でどれだけ患者さん・家族の立場になって考えるられるかを大切にしています。

新人の頃に一緒に働いていた看護主任から影響を受けました。その方はすごくケアに熱心な方で、「患者さんを綺麗にしてあげたい」とよく言われていました。例えば口腔ケアをする際には一緒にひげも剃ってあげて、顔を拭いて保湿クリームも塗って綺麗にしてあげる。小さなケアではありますが、忙しくてもそこまでしてあげられたら、いつ家族がお見舞いに来ても「綺麗にしてもらってるね」と喜んでくださいます。

患者さんもご家族も気持ち良いことなので、私は「時間外になってもひげ剃りなどのケアはしてあげたい」といつも考えています。そういった小さな積み重ねが、信頼関係につながっていくと思います。

今後の目標は?

私は今、日本救急医学会のICLSコースを受講しています。ICLSとは「Immediate Cardiac Life Support」の略で、緊急性の高い病態のうち、特に「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」の習得を目標とする研修です。
当院の救急外来で働く救急看護の認定看護師から誘っていただいた外部での講習会がきっかけです。そこで刺激をもらって、今はICLSアシスタントインストラクターの資格を得るために勉強をしています。

今後も、人工呼吸器の取扱いや緩和ケアの経験、急変時の対応など呼吸器科を軸にさまざまなことを学んでいき、知識やスキルを磨いていきたいと考えています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 一般社団法人 福岡県社会保険医療協会
社会保険大牟田天領病院
総務経理課 採用担当 中村・日高
TEL:0944-54-8482
Email:recruit@omutatenryo-hp.jp
住所

836-8566
福岡県大牟田市天領町1-100

地図を確認する

アクセス JR・西鉄大牟田駅より徒歩20分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募