- 所在地:富山県
- 病床数:285床
- 看護師数:179名
【採用試験受付中!】こころとからだに寄り添う医療を
個別面談会/見学会/採用試験を受付中です!!(2025/06/26更新)
この度は当院のページにお越しいただきありがとうございます。
個別面談会・見学会/採用試験を受付中です。
説明会・見学会申込ページより、ご参加をお待ちしております!
先輩情報
患者さんに寄り添える看護師を目指して
看護師 S.H
- 職歴(キャリア):2025年〜
- 出身校の所在地エリア:埼玉県
- 出身校:埼玉県立大学
- 所属診療科目:小児科
- めざしている看護は何ですか。
-
まだわからないことも多いですが、焦らず丁寧に、その方のペースや気持ちに寄り添った看護ができるようになりたいと思っています。一人ひとりの個別性を大切にしながら安心感を与えられる存在を目指しています。
- 富山病院を選んだ理由は何ですか。
-
学生時代に重症心身障害児の方とかかわる機会がなかったからこそ、もっと知りたい、学びたいと思い選びました。専門的な知識や経験を深められる環境だと感じたこと、インターシップの際にスタッフの方々が穏やかで安心できる雰囲気だったことも富山病院を選んだ大きな理由です。
- 富山病院の看護師として身につくことは何ですか。
-
意思表示が難しい患者様が多いため、表情やしぐさ、バイタルサインなどのわずかな変化にも気づくことができる「観察力」が自然と身につくと感じています。また患者様一人ひとりの障害に合わせた関わり方やケアを考える「個別性を大切にする視点」も身につくと感じています。
- 正直、これはつらかった!けど、こう乗り越えたエピソード
-
学生時代に重症心身障害児の方と関わったことがなかったので、入職してからは、わからないことだらけで毎日ついていくのに必死です。また実習の時とは違い複数の患者様を受け持つ中で焦ってしまい、ケアが雑になってしまったこともありました。そのときに先輩に「現場にきても、実習で学んだことは変わらないよ」と声をかけていただき、ハッとしたことを覚えています。先輩方は、どんな時でも丁寧に教えてくださるので、焦らず、自分のペースで丁寧な看護を目指していきたいと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 富山病院 看護部 副看護部長 076-469-2135(代表)内線2310 E-mail : 300-kangobu@mail.hosp.go.jp |
---|---|
住所 |
939-2692 |
アクセス | 富山地方鉄道バス 「山田行政センター/牛岳温泉健康センター 方面」は、国立病院口で下車、徒歩約15分 「簡保保養センター/国立富山病院 方面」は、国立富山病院で下車、病院玄関前で停車します。 富山西インター 5分 |
URL |