各種予約・応募
大田病院
以下よりインターン・説明会を選択してください
インターン 【7月・8月・9月】☆☆ 先輩座談会 ☆☆
申し込みへ進む実施内容
☆2022年夏のイベントとして、先輩座談会を開催します☆
☆限定3日!先着順なのでお早めにお申込みください☆
【ここが特色!】
*大田病院にて現地開催
*病棟ナースの一日を動画で上映!→職場の雰囲気、仕事の様子がリアルにわかります
*先輩とのトークタイムあり!→看護の実践が聞けて、質問もできます
*質問しやすいよう、参加者へ事前にアンケートをとり、”聞きたいこと”を集めます
【日時】7/29、8/4、9/9 いずれも13:00~14:30
【対象】2024年卒の看護学生さん
【定員】各回5名
【交通費支給】上限あり(電車・バスのみ)
【注意事項】
*感染予防に十分留意していただき、開催日の2週間前より健康観察をお願いします
*当日は検温・手指消毒・健康状態チェック票へのご記入をお願いします
*体調不良の際は、決して無理をせずご連絡ください
*感染状況によってはオンライン開催に切り替えさせていただきますので予めご了承ください
説明会・見学会 【7・8月】大田病院 ★★対面をご希望の方はこちら★★ 病院説明会&見学会
申し込みへ進む実施内容
☆4月より対面での説明会&見学会ができるようになりました!!
※感染状況により見学不可となる場合がございますので予めご了承ください)
大田病院にお越しいただき、対面でご説明をしたあとに院内を見学していただけます。
説明60分、見学20分程度です。交通費は支給されません。
健康状態チェック票へのご記入、マスク着用、フェイスシールド装着(当院用意)が必須となります。
教育制度や募集要項、パンフレットでは伝えきれない大田病院の特色についてご説明します。
希望者には奨学金制度についての説明も行います。
対象:2023年4月入職希望の看護学生さん
当院の奨学金制度の利用を考えている低学年の看護学生さん
*日程は個別調整となります。「随時受付」より、お気軽にお問い合わせください。
*事前にお送りする病院パンフレット、奨学金資料を必ずご一読の上、当日ご持参ください。
*奨学金説明を希望する未成年者の方は必ず保護者の方と同席で説明を受けていただきます。
説明会・見学会 【7・8月】大田病院 ★オンラインをご希望の方はこちら★病院説明会・動画上映あり
申し込みへ進む実施内容
☆病院内を案内した動画もお見せしています
☆たいへん多くのお申込みをいただておりますので4月より各回定員3名とします
教育制度や募集要項、パンフレットでは伝えきれない大田病院の特色についてご説明します。
希望者には奨学金制度についての説明も行います。
対象:2023年4月入職希望の看護学生さん
当院の奨学金制度の利用を考えている低学年の看護学生さん
*少人数で丁寧に説明します
(定員3名。1名でも申込みがあれば開催します)
*Zoomを使用したオンライン説明会です
*所要時間は1時間程度です
*開催日にご都合があわなくても「随時受付」からお申込みいただければ個別に調整します
*平日夕方の時間帯も対応可能です。お気軽にご相談ください
*事前にお送りする病院パンフレット、奨学金資料を必ずご一読の上、ご参加ください
*奨学金説明を希望する未成年者の方は必ず保護者の方と同席で説明を受けていただきます
以下より選考情報を選択してください
選考 【4~6月】大田病院 採用試験 ☆対面☆オンラインも応相談
申し込みへ進む実施内容
【New】公開日は6/4(土)PMあと1枠です!そのほかに個別調整もできます
*試験を受ける前に、かならずオンライン病院説明会または説明会&見学会にご参加ください。
【選考方法】書類(事前郵送)・小論文(当日実施60分)・面接(30分程度)
*2022年3月29日現在、対面での実施が可能となりました。ただし、感染状況によりオンライン(Zoom)に変更する場合がありますのでご了承ください。
*以下の実施方法、小論文や面接のスケジュールは、対面でもオンラインでも変わりません。
【実施方法】各日定員3名(午後開催日は定員2名)。小論文は一斉に行い、その後1名ずつ面接をします。
*[午前]開催日は、9:00~小論文を行い、面接は10:15~、11:00~、11:45~の3回に分けて1名ずつ行います。
*[午後]開催日は、13:45~小論文を行い、面接は15:00~、15:45~の2回に分けて1名ずつ行います。
*対面実施の場合は、面接の前後に病院内を見学できます(マスク、当院用意のフェイスシールド着用、健康状態のチェック表に当日記入することが条件です)
【必要書類】事前に下記3点を大田病院看護学生室まで郵送してください。
・履歴書(書式指定なし。3か月以内の写真貼付)1通
・成績証明書(最新のもの)1通
・卒業見込み証明書 1通
*卒業見込み証明書が試験日までに準備できない場合はご相談ください。
【お申込み】
マイナビの選考画面の希望日をクリックしてください。
下記メールアドレスからも申し込み可能です。
お申込み確認後、当院よりご案内のメールをお送りします。
*〆切:希望日の1週間前(書類は5日前必着)
【連絡先】
メール:ootahp-eggnurse@mti.biglobe.ne.jp
電話:03-3762-2954(直通)
(受付時間:平日9~17時、土曜9~13時、日祝はお休み)