看護師・看護学生の就職情報サイト
病院検索
エリアで探す
詳細条件で探す
説明会・見学会/選考 情報で探す
特集ページ
先輩情報
病院所在地で探す
出身校所在地で探す
その他条件で探す
合同説明会
WEBセミナー
お役立ち
お役立ちトップ
国家試験対策
マイページ
カテゴリー一覧
掲載日:2021年12月01日
就活 合同説明会・説明会
説明会とインターンシップは両方参加したほうがいいですか?
病院説明会とインターンシップは両方参加した方が良いのでしょうか。参加して面接での印象は変化しますか。
まずは、インターンシップに参加する事をお勧めします。
インターンシップでは、職場の雰囲気や実際の業務を体験する事が出来るため、まずは気になった病院のインターンシップに参加をする事をお勧め致します。インターンシップは1日開催など拘束時間が長い為、日程調整が難しい場合は病院説明会に参加してみて下さい。面接では、なぜその病院を志望したのか聞かれることがあるため、インターンシップや病院説明会のどちらかには参加をしましょう。また、説明会、インターンシップの両方に参加してないことが、採用選考上、不利に働くことはないと思います。
PROFILE
関連リンク
お悩み相談一覧に戻る
おすすめのQA
2023年06月01日
就活その他
4月になって周りが就活始めてるのに、なにもしておらず、焦っています。
2023年05月26日
就活選考
合同説明会などでたくさんの病院を見てきましたが、どこの病院もいい所ばかりで、未だに第1志望に迷っています。
2023年05月18日
留年者は大学の附属病院に合格するのは難しいですか?
2023年04月20日
助産師の就活は看護師の就活と同じでしょうか?
2023年04月06日
就活合同説明会・説明会
就業体験を含む病院見学やインターンシップでも化粧をする必要はありますか?