お悩み相談コーナー

掲載日:2021年12月01日

就活 合同説明会・説明会

説明会とインターンシップは両方参加したほうがいいですか?

病院説明会とインターンシップは両方参加した方が良いのでしょうか。参加して面接での印象は変化しますか。

まずは、インターンシップに参加する事をお勧めします。

インターンシップでは、職場の雰囲気や実際の業務を体験する事が出来るため、まずは気になった病院のインターンシップに参加をする事をお勧め致します。インターンシップは1日開催など拘束時間が長い為、日程調整が難しい場合は病院説明会に参加してみて下さい。
面接では、なぜその病院を志望したのか聞かれることがあるため、インターンシップや病院説明会のどちらかには参加をしましょう。また、説明会、インターンシップの両方に参加してないことが、採用選考上、不利に働くことはないと思います。

インターンシップでは、職場の雰囲気や実際の業務を体験する事が出来るため、まずは気になった病院のインターンシップに参加をする事をお勧め致します。インターンシップは1日開催など拘束時間が長い為、日程調整が難しい場合は病院説明会に参加してみて下さい。
面接では、なぜその病院を志望したのか聞かれることがあるため、インターンシップや病院説明会のどちらかには参加をしましょう。また、説明会、インターンシップの両方に参加してないことが、採用選考上、不利に働くことはないと思います。

PROFILE

新卒から約4年半「医療機器業界」にて営業を経験。その後、マイナビへ転職。東京都内の大学病院から総合病院まで幅広く新卒看護師採用を支援し数々の採用課題を解決。現在は看護学生向けのコンテンツ制作や採用に関わる企画業務を行う。趣味は映画鑑賞・音楽鑑賞。最近はジムで体力づくりに励む。

お悩み相談一覧に戻る