- 所在地:兵庫県
- 病床数:642床
- 看護師数:700名
インターンシップ・半日見学・オンライン説明会開催中です!
採用試験を実施しています!(2025/03/19更新)
3月から定期的に採用試験を実施していますので、「選考に応募」ボタンからご確認ください。
筆記試験はなく、面接のみで合否を決定します。マイナビを通じてWEB上で履歴書を提出することも可能です。
皆様のご応募をお待ちしております。
もっと見る
合説出展情報 :
先輩情報
助産師2年目で今年は婦人科をがんばっています
看護師/助産師 ころやす
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:石川県
- 出身校:金沢大学
- 所属診療科目:産科・婦人科
- 現在の仕事内容は?
- どんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするに当たって、心掛けていることは何ですか?
- 病院選びのポイントはどこでした?
- 関西労災病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 関西労災病院で働いてよかったと思うこと
- 病院周辺の見どころ&Play Spot
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在の仕事内容は?
-
主に婦人科のチームでがん患者さんなどを担当することが多いです。手術を受ける方、化学療法や放射線治療を受ける方など様々な治療を受けられる患者さんのケアを行っています。また、夜勤では助産師として分娩に関わることもあります。
- どんなところにやりがいを感じますか?
-
手術後の患者さんが徐々に回復して元気に退院される姿を見ると嬉しくなります。また、看護師、助産師として医療的な行為だけでなく、精神的サポートや生活面のケアを行えることにやりがいを感じています。
- 仕事をするに当たって、心掛けていることは何ですか?
-
日々、患者さんの変化を感じられる職種であるからこそ、小さな変化に気付きたいなと思って働いています。例えば、昨日より食事の摂取量が増えた、昨日より歩ける距離が伸びたなど、ポジティブな変化をとらえ、患者さんにお伝えできるように心掛けています。
- 病院選びのポイントはどこでした?
-
大学院に進学するにあったって、奨学金制度のある病院を探したのが始まりでした。そこから、診療科や教育体制などが自分のやりたいことに合っているかというポイントで選んでいきました。
- 関西労災病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
関西労災病院は総合病院であり、希望していた産科だけでなく、幅広い診療科があり、より多くの勉強ができると考えたからです。また、産科も正常分娩だけでなく、帝王切開や院内助産など様々なお産方法を選択できるという点に魅力を感じました。
- 関西労災病院で働いてよかったと思うこと
-
志望理由ともつながりますが、産科だけでなく、婦人科や他科の患者さんとも関わる機会を得られていることは良かった点の一つです。妊娠出産という女性の大きなライフイベントに関わるだけでなく、そのライフイベントを終え、更年期、老年期へと入られた女性とも多く関わることができています。看護師、助産師として女性の一生に寄り添えることを嬉しく感じています。
- 病院周辺の見どころ&Play Spot
-
私はよく病院の近くにあるコンビニで夏はアイス、冬は肉まんを買って食べながら帰っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
私自身、まだよく将来を見通せずにいますが、少し先の将来でいいと思うので、自分が何をしたいたいのか考えてみると良いと思います。それが見えたらしたいことを出来る場所はどこだろう?と進む道が見えやすくなるのではないかと思います。勉強や実習、大変なことはたくさんありますが、頑張り過ぎず頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院 総務課 採用担当 TEL:06-6416-1221 e-mail:postmaster@kansaih.johas.go.jp |
---|---|
住所 |
660-8511 |
アクセス | JR神戸線立花駅・阪急武庫之荘駅から阪神バス乗車、 労災病院前停留所下車徒歩1分 |
URL |