- 所在地:大阪府
慈しみ・めぐみ・愛~あなたの「いま」が輝く~
病院見学会・インターンシップ 申込受付中(2025/03/24更新)
■お知らせ■
★病院見学会・インターンシップの申込受付中です★
詳しくは「説明会・見学会」よりご確認ください。
皆さまのご応募をお待ちしております。
●申込開始時期について
・病院見学会 → 予約受付中です。
皆様のご応募をお待ちしております。
※マイナビ看護学生内で「満員」と表記されていた場合は、下記応募フォームよりお申込みください。
▷▷ https://kmu.secure-smart-entry.com/
・インターンシップ → 申込受付け中です。
※申込先は各病院看護部です!!お間違いないようご注意ください。
※附属病院は定員に達した為、受付終了しました。
病院見学会はまだ空きがございますので、病院見学会にお申込みください。
★2026年入職者向け採用試験日程を公開しました!★
「選考に応募」ボタンから日程をご確認ください。
※応募方法は大学に直接応募です。
マイナビ看護学生上では受付けしていませんのでご注意ください。
合同募集
学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)」へお問い合せください。
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
専門・認定看護師が身近で活動していて、スキルアップできる環境
看護師 O.R(総合医療センター)
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:畿央大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
GICU・CCUでは、術後全身管理が必要な患者さんや循環器疾患で全身管理が必要な患者さんが入院されています。患者さんの観察は循環動態や呼吸状態等の変化を注意深く頻回に行い、採血等のデータを確認し、異常の徴候の早期発見に努めています。GICU・CCUは、ステーションに医師が常在している為、異常や違和感を感じた時は、すぐに医師に報告し、対応を遅滞なく行っています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
-
手術直後の患者さんの対応として、循環動態や呼吸状態の観察が重要ですが、鎮痛管理も重要となってきます。鎮痛剤を持続で投与していますが、疼痛コントロールに難渋する場合もあります。その際には、体位を調整したり、温罨法を実施したり、患者さんが安楽に過ごすことができるようにチーム内で相談し対応していました。すると、勤務終了後に「看護師さん今日はもう仕事終わりなの?看護師さんが色々気を遣ってくれたから嬉しくて安心できて、痛みも落ち着いた」と声をかけてもらい、患者さんのニーズに応えられたことが印象に残っています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
-
GICU・CCUに入室した患者さんは多数のラインがつながり、顔も浮腫み普段の姿とは掛け離れた状態で入院している患者さんが多いです。しかし状態が改善し、医療者と会話ができるようになり、病棟で元気に歩いて退院される姿をみると、自分のやる気にも繋がり、頑張ろうと思うことができます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか。
-
一番に笑顔を心がけています。一番多くベッドサイドで患者さんに関わるのは看護師です。患者さんは治療で不安なことが多い中、少しでも声をかけやすい雰囲気をつくるように笑顔を心がけています。また、患者さんが普段に近い生活ができるよう、日常の習慣をお伺いし、環境調整することを心がけています。そして、スタッフ同士のコミュニケーションでも笑顔を心がけ、働きやすい環境づくり、円滑なコミュニケーションが図れるよう努めています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。
-
大学病院で様々な領域で継続した看護が行えると考えたからです。教育体制が充実しており、系列病院内の研修に参加することも可能という面も魅力的でした。そして、専門・認定看護師も院内で活動しているため、身近で一緒に働くことで学ぶことが増え、自身の更なるスキルアップが可能と考えたからです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
COVID-19の影響で見学会やインターンシップ・実習も例年と異なる対応になっていると思います。その中で夢に向かって努力する皆さんを尊敬します。看護師は大変なことは多いですが、患者さんとの関わりの中で学ぶことが多くあります。看護師という仕事に就いてさらに成長できることも多いので、頑張ってください。応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人 関西医科大学 人事部人事研修課 TEL:0120-012-477 E-mail : nursejnj@hirakata.kmu.ac.jp |
---|---|
住所 |
573-1010 |
アクセス | 京阪本線・交野線「枚方市」駅 徒歩3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧