- 所在地:岐阜県
- 病床数:502床
- 看護師数:515名
【2026年卒対象】病院説明会・採用試験のスケジュールをアップしました🌟👀✨病院説明会は2/22(土)からスタート!💡
中部国際医療センターの看護部ホームページがリニューアルされました!!(2025/01/31更新)
この度、中部国際医療センター看護部のホームページが新しく生まれ変わりました!
より多くの看護学生さんに、私たち看護部の魅力や活動を知っていただけるよう、デザインを一新し、情報を分かりやすくお届けできる尽力しました。
教育プログラムや職場の雰囲気、実際に働く看護師たちの声など、看護部のリアルな情報をたっぷり掲載!さらに、採用情報やイベント案内も充実させ、就職活動中の看護学生さんにも役立つ内容となっています。
ぜひ一度ご覧いただき、新しい看護部の魅力を発見してください!
URL:https://nurse.cjimc-hp.jp/
当院ではInstagramを通じて看護部についての情報発信も行っています。ぜひご覧ください。
合説出展情報 :
先輩情報
自分らしさを大切に思いやりで溢れた信頼のある看護を。
看護師 Nさん
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:石川県
- 出身校:金沢医科大学
- 所属診療科目:小児科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の仕事内容について
-
私が所属する病棟は小児科・耳鼻科・放射線治療科・歯科口腔外科・形成外科・眼科の混合病棟で周術期を含む急性期から慢性期までの幅広い看護を行っています。手厚い指導やフォローのもと、日々疾患の理解や個々の患者さんに寄り添った看護を学び、看護技術の習得や向上に励んでいます。日勤では3-4人、夜勤では9-10人を受け持ち、全身状態の観察はもちろん薬剤管理や日常生活援助、保清ケア、他職種連携、医師の指示の元で採血・検査などを実践しています。
- 中部国際医療センターってどんな病院?
-
全ては病める人のためにという理念のもと、最新の医療機器を導入し専門的な知識や技術を持つスタッフの育成に努め、満足度の高い医療を提供しています。2023年に陽子線がんセンター開設など、最先端のがん治療に力を注いでいる病院です。他国出身の患者さんや医療従事者も多く、国際化に対応のある安心して治療や療養を受けられる病院です。
- 今までの仕事の中で印象に残っているエピソード
-
気管吸引など患者さんにとって苦痛や痛みを感じる処置に抵抗する患者さんを見て、初めは怖く辛いと感じました。患者さんが安心・安全・安楽に看護が行えるよう、しっかりと説明し気持ちに寄り添った声掛けを行うことで「ありがとう、楽になりました」と伝えてくださったことが嬉しくやりがいを感じました。日々コミュニケーションを大切に患者さんと向き合うことで自然と信頼関係の構築に繋がっていくので、どんなに忙しい時でも患者さんと関わる時間を大切に働きたいと思います。
- 仕事をするうえで大切にしていること
-
新人看護師として、まだまだ知識や経験も浅いため日々、看護技術の習得や疾患の理解、疑問に感じた事柄、分からなかった部分の学習を深めていくように心がけています。また、全身状態を注意深く観察し様々な視点からアセスメントを行うこと、異変を感じたり変化があったりした際には必ず先輩看護師に報告や相談を行い自身の勝手な判断で行動しないよう心がけています。
- 今後の目標
-
所属病棟に多い疾患や処置をより深く学習し業務に活かしたいです。日々、優先順位を考えて業務に当たることや、個別性のある看護が提供できるように心がけていきたいです。また、小児科志望なので、病気と闘う子どもたちとその家族を支援することができるように看護技術や知識・経験を積み、志を持って努力することが目標です。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人厚生会 中部国際医療センター 人事部 牧野・廣瀬 TEL:0574-66-1100 E-mail:jinji@cjimc-hp.jp |
---|---|
住所 |
505-8510 |
アクセス | JR高山本線 「美濃太田」駅下車 徒歩15分 名鉄広見線 「日本ライン今渡」下車 タクシー10分 |
URL |