- 所在地:新潟県
- 病床数:134床
- 看護師数:126名
市民の安心と笑顔をハートフルケアで支えます
合説出展情報 :
先輩情報
自分が生まれ育った地域の方々の健康や最期の時を支えている
看護師 S.A 看護師
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:長岡赤十字看護専門学校
- 所属診療科目:内科
- 当院を志望した動機や、入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事で嬉しかったことや、やりがいは何ですか?
- 当院の教育体制はどうですか?
- プリセプターや先輩との人間関係はどう?
- 「この病院に入職して良かった!」と思った瞬間は?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在勤務している部署の特徴を教えてください
- 印象に残っている研修は何ですか?
- 就活中の学生さんに応援メッセージをお願いします。
- 実際に働いてみて、嬉しかったことは何ですか
- 当院を志望した動機や、入職を決めた理由は何ですか?
-
通勤のしやすさ、給与、自分のやりたいことができるかという点を就職活動の際には重視しました。地元魚沼の病院で、退院支援について学べると思ったから当院に入職を決めました
- 仕事で嬉しかったことや、やりがいは何ですか?
-
患者さんやそのご家族から「ありがとうございます」と言われた時は嬉しかったです。
- 当院の教育体制はどうですか?
-
PNSなのでプリセプターではない先輩からも教えていただけるので色々なやり方、考え方を学ぶことができます。
- プリセプターや先輩との人間関係はどう?
-
丁寧で明るく優しい方々で、人間関係はとてもいいと思います。
- 「この病院に入職して良かった!」と思った瞬間は?
-
自分が生まれ育った地で、地域の方々の健康や最期の時を支えられていると感じた時で、それがやりがいでもあります。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
自分が憧れている病院に入ってみると意外と自分に合わないかも…と思ってしまうことがあるので、色々な病院を見に行ってみてください。
- 現在勤務している部署の特徴を教えてください
-
地域包括ケア病床のある部署で、退院支援の場にたくさん関わることができます。また、重症の患者さんもいるため治療の内容や看護をするとはどういうことか様々なことを学ぶことができます。慢性期の病院で患者さんと関わる時間が長くなるかと思いましたが、意外とやることがたくさんで忙しいです。でもその忙しさを乗り越えると達成感があります。
- 印象に残っている研修は何ですか?
-
卒2で入職したため実はあまり病院の研修は受けていません。
新卒で入職するとたくさん研修を受けることができるので入職は新卒がオススメです。 - 就活中の学生さんに応援メッセージをお願いします。
-
国試の勉強や学校の課題をしながらの就活はとても大変だと思いますが、ここで頑張ることができると後から「あの時頑張って良かった」と思えます。学生のうちに学んだことは仕事をしてからも活かせることがたくさんあります。体調に気を付けながら、遊びつつ適度に勉強も頑張ってください。
- 実際に働いてみて、嬉しかったことは何ですか
-
外来受診の待ち時間等で少し患者さんと話せる時間があったときや、昔の話を聞ける時は嬉しいです。また「この人なんか急変しそう…?」と思って先輩に相談したり、医師に報告して早めに体調の変化に気づいて対応できたときは嬉しかったです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 一般財団法人魚沼市医療公社 魚沼市立小出病院 採用担当:庶務係 桜井 Tel 025-792-2111(代表) Fax 025-793-7349 e-mail: koidehp@uonuma-medical.jp |
---|---|
住所 |
946-0001 |
アクセス | <魚沼市立小出病院へのアクセス> 関越自動車道が横断しており、魚沼IC、堀之内ICが設置されています。近くに上越新幹線浦佐駅もあり、首都圏、県内主要都市間での交通は便利です。 ■自動車 東京⇔魚沼IC (関越自動車道利用)…約3時間 新潟⇔魚沼IC (関越自動車道利用)…約1時間30分 新潟⇔堀之内IC(関越自動車道利用)…約1時間15分 ■JR 東京⇔浦佐駅 (上越新幹線利用)…約1時間30分 新潟⇔浦佐駅 (上越新幹線利用)…約40分 ■飛行機 札幌⇔新潟…約1時間10分 名古屋⇔新潟…約50分 伊丹⇔新潟…約1時間05分 福岡⇔新潟…約1時間30分 <魚沼市医療公社へのアクセス> JRの場合 上越新幹線利用の場合 浦佐駅からタクシーで約20分 上越線利用の場合 小出駅からタクシーで約8分 自動車の場合 魚沼ICから約8分 堀之内インターから約15分 |
URL |