東京小児療育病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:176床
  • 看護師数:142名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【インターンシップ・病院見学会予約受付中】障がい児者看護のトップランナーをめざす

東京小児療育病院 NEW情報!  (2025/04/15更新)

【1DAYインターンシップ情報】
2025年 夏休み期間中に1DAYインターンシップをたくさん開催する予定です!
開催日(平日)はこれから決定しますので、リクエストがありましたらご連絡ください。


〈こんな方におすすめ〉
・小児看護に関わりたい方
・重症心身障害児者看護に興味はあるけれど、イメージがつかめず心配という方

〈おおまかなスケジュール〉
10:00~当院到着
10:30~オリエンテーション・院内見学
12:00~おいしい給食体験
13:00~病棟実習
15:00~院内教育・採用までの流れについて
     質疑応答、先輩との交流会
16:00~当院出発にて駅までお送りします

下の「説明会・見学会申込」ボタンからご予約下さい。
お日にちのご都合が合わない場合は、ご希望日(平日)の開催も検討いたしますので遠慮なくご相談ください。


【先輩情報公開中】
「仕事のやりがい」「なぜ当院で働こうと思ったのか?」など、当院で働く先輩の声をご覧ください。


【インスタ情報】
東京小児療育病院インスタグラム 好評掲載中! #東京小児療育病院
https://www.instagram.com/tokyoshouniryouikubyouin/

是非フォローして、日々のワンシーンを垣間見てくださいね!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

パートナーシップ制なので、いつでも先輩に相談しやすい環境です

看護師 C

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:青森県
  • 出身校:青森県立保健大学
  • 所属診療科目:内科/小児科/精神科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください

現在、重症心身障害児・者の専門病院で看護師として働いています。




今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

言語的コミュニケーションをとることが難しい方が多いです。そのため、非言語的な要素から利用者さんについて理解を深めたり、異常を発見したりしています。それを知ることが難しいと共に楽しい部分です。




仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

日々の関わりの中で自分が行ったケアや声掛けに対して状態が改善したり、表情の変化が見られたりした時にとてもやりがいを感じます。




仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

数値に惑わされず、実際に触れたり聴いたりしながら観察して利用者さんに必要なケアを実施することを心掛けています。




貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

障害のある方たちと関わりたいと考えていたことや、インターンンシップを通して職員と利用者さんの関わり方をみて私もこんな風に関わりながら看護がしたいと思い入職を決めました。




当面の目標を教えてください

看護師として利用者さんに適切なケアを実施すること、基本的な業務の自立が目標です。




将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

重症心身障害児・者への理解を深めスキルアップしていくことです。




学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

様々な課題や実習、試験などがあり忙しいと思いますが、今のうちに勉強の仕方だけでなく気分転換の方法についても把握していくことが大切になってくると思います。自分で体調管理をしっかりしながら頑張ってください。




その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください

悩むこともありますがパートナーシップ制なので、いつでも先輩に相談しやすい環境です。また、研修で利用者さんへの看護について理解を深めやすく、適切なケアについて考えながら看護を実施することができます。ぜひ興味がある方は見学にいらしてください。




問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会福祉法人鶴風会 東京小児療育病院
採用担当:看護・生活支援科長 藤木
お問合せ:看護部長室事務 横山
電話 : 042-561-2521(代表) FAX : 042-566-3753
メールアドレス:kango@kakufuh.com
住所

208-0011
東京都武蔵村山市学園4-10-1

地図を確認する

アクセス ■JR中央線「立川」駅下車 立川バス村山団地行「学園」下車徒歩10分
■多摩都市モノレール線・西武拝島線「玉川上水」駅下車 立川バスイオンモール行「東京小児療育病院南」下車徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募