- 所在地:兵庫県
- 病床数:329床
- 看護師数:346名
「あなたに会えてよかった」と言っていただける看護を目指して
★☆★ 採用試験のご応募を受付けしています ★☆★ (2025/04/28更新)
・第2回 2025年5月25日(日) 申込期間:2025年4月17日~5月14日
・第3回 2025年6月22日(日) 申込期間:2025年5月15日~6月11日
・第4回 2025年7月19日(土) 申込期間:2025年6月12日~7月9日
試験内容は適性検査(性格検査)、個人面接試験です。
みなさまからのお申込みを、お待ちしています♪
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんの回復経過が間近で見れることがやりがいです
看護師 S.R
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:神戸女子大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
整形外科と耳鼻咽喉科の混合病棟で勤務しており、主に周術期の観察、看護ケアを行っています。入院患者さんは高齢の方がほとんどであり、特に認知症を持っている方は術後せん妄を発症する方もいます。最初は対応の仕方が分からず悩んでいましたが、先輩方が気持ちに寄り添うような声かけを行ったり、気分転換に車椅子移乗し詰め所内で会話をしながら過ごすなど、患者さんそれぞれに合うような対応を行っているのを見て今でも参考にしながら関わることが出来ています。
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
学生の頃、2回当院での実習に参加した経験があり、日によって異なる看護師が学生の担当を受け持ってくださったのですが皆さんとても優しく、熱心に分かりやすく指導して頂きました。また、看護師同士で声を掛け合いながらチームとして働き、とてもいい雰囲気の病院だと感じました。その時に当院で働いてみたい、将来こんな看護師になりたいと思い、入職を決めました。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
看護技術の実技を行う研修もあり、輸液ポンプの取り扱いや血糖測定、採血など臨床の場で行う機会が多い技術の練習を行いました。特に血糖測定は学生の頃実習で見学したことはあっても、実際に器械を取り扱ったことはなくとても新鮮でした。同期の子達でお互いに測定し合ったのですが指に針を刺すので少し怖く、痛みを感じたので実際に患者さんの血糖測定を行うときは必ず安心できる声かけを行うようにしようと心がけ今でも実践しています。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
日々の業務の忙しさがあるのはもちろん、特に整形外科の患者さんは手術、レントゲンやCT撮影など検査への搬送もあり、多忙な日が続くこともあります。ですが、看護師同士でお互いに声を掛け合いながら効率よく業務をこなしたり、治療やリハビリを行い回復していく患者さんの姿を見ることができとてもやりがいを感じることができるのが魅力です。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
どの診療科で働き学びたいかを重視したい方や人間関係の雰囲気を重視したい方など、選び方は人それぞれだと思いますが、皆さんが自分に合った病棟で理想の看護師像に近づけることが出来るような病院に就職出来るよう応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 明石市鷹匠町1番33号 地方独立行政法人明石市立市民病院 経営管理本部 人事課 TEL:(078)-912-2323 |
---|---|
住所 |
673-8501 |
アクセス | JR明石駅・山陽電鉄明石駅から徒歩で約15分 JR明石駅・山陽電鉄明石駅から 神姫バス・タクシーで約5分 |
URL |