- 所在地:兵庫県
- 病床数:329床
- 看護師数:346名
「あなたに会えてよかった」と言っていただける看護を目指して
★☆★ 採用試験のご応募を受付けしています ★☆★ (2025/04/28更新)
・第2回 2025年5月25日(日) 申込期間:2025年4月17日~5月14日
・第3回 2025年6月22日(日) 申込期間:2025年5月15日~6月11日
・第4回 2025年7月19日(土) 申込期間:2025年6月12日~7月9日
試験内容は適性検査(性格検査)、個人面接試験です。
みなさまからのお申込みを、お待ちしています♪
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんの「ありがとう」がやりがいです
看護師 M.N
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:神戸市看護大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
私が明石市立市民病院に就職を決めた理由は、急性期の中でも患者さんとの関わりを大事にしたいという思いからです。地域密着型病院であり、患者さんの生活と密に関わるので、患者さんとその家族に身近な存在となって看護ができるのではないかと思い志望しました。
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
主に周手術期の患者さんに対し、日々看護を行っています。トイレなど動作介助が必要であり、大変なことも多いですが、患者さんが回復していく過程に関わることができやりがいを感じます。痛みを訴える患者さんが多いですが、痛みを取り除いたり、排泄の介助を行ったりとケアを行った際に患者さんからいただく「ありがとう」という言葉にいつも救われています。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
新人研修では、基本となる看護技術(輸液ポンプの使い方・導尿・採血など)を模型を使って練習することができます。私はコロナ禍で学生時代を過ごしたので、臨地実習にいくことができず実際に現場で働くことに不安を感じていましたが、研修のおかげで不安なく病棟で働き始めることができました。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
病棟は看護師同士仲が良く、コミュニケーションのとりやすい雰囲気です。わからないことは先輩にいつでも聞くことができとても心強いです。悩んだ時には相談に乗ってくれる優しい先輩たちに、日々支えられています。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
就職活動では自分がしたい看護や看護観と向き合う時間が増えると思います。自身の看護観や考え方を大切にしてほしいなと思います。そしてその考えに合う病院を焦らずじっくり選んでいただければ、就職してからもきっと看護を楽しめるはずです。自身のペースでがんばってくださいね。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 明石市鷹匠町1番33号 地方独立行政法人明石市立市民病院 経営管理本部 人事課 TEL:(078)-912-2323 |
---|---|
住所 |
673-8501 |
アクセス | JR明石駅・山陽電鉄明石駅から徒歩で約15分 JR明石駅・山陽電鉄明石駅から 神姫バス・タクシーで約5分 |
URL |