飯田市立病院

  • 所在地:長野県
  • 病床数:407床
  • 看護師数:464名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【8月職場体験開催!】あたたかな看護の実現を目指します

【8月職場体験開催!!】(2025/07/14更新)

🎀飯田市立病院のページを開いていただき、ありがとうございます🎀
今後の予定をご案内します!

-------------------------------------------------------------------------
★8月職場体験開催決定★
看護部職場体験を開催します!
日時:8月8日(金)、8月12日(火)
   8月13日(水)、8月14日(木)
   8月15日(金)、8月18日(月)
   8月21日(木)、8月22日(金)
   8月25日(月)
コース:半日コース 8時30分~12時30分
    1日コース 8時30分~16時00分 
    ※全日程、両コース開催しています。ご都合に合わせてお選びください
場所:飯田市立病院
興味のある病棟の体験ができるよう、調整します💉

「説明会・見学会/選考情報」より、お申込みください!
-------------------------------------------------------------------------


随時、採用に関する情報を更新していきます!
既卒の方もご参照ください。
大切な情報を見逃さないように、皆様のエントリーをお待ちしています!!


【お問い合わせ】
〒395-8502 長野県飯田市八幡町438
飯田市立病院 事務局
庶務課 人事係
☎ 0265-21-1255
✉ jinji@imh.jp

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんが安心して自宅に帰られるような看護をしたい

看護師 H・T

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:長野県
  • 出身校:長野県看護大学
  • 所属診療科目:内科/腎臓・泌尿器科
1.現在のお仕事について教えてください。

私は脳神経外科・内科、泌尿器科、糖尿病の患者さんが入院している病棟で働いています。毎日のバイタルサイン測定以外にも患者さんの食事や排泄、歩行などの日常生活動作をお手伝いしながら患者さんと関わっています。また患者さんが自宅へ不安なく帰られるよう指導を行い、安心して退院出来るような関わりをしています。

2.今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードやうれしかったこと、苦労したことはなんで

麻痺症状のある患者さんが徐々に自立した動作が増えていく過程です。入院時はベッド寝たきりでほとんどの動作に介助が必要な状態であった方が、リハビリや自主トレーニングを重ねて車椅子に移乗できるようになったり、食事摂取を自立でできるようになった姿を見るととても嬉しく感じます。また「みんなのおかげでできるようになった」と言葉をかけてもらったときも嬉しかった覚えがあります。
苦労したことは始めての処置やケアを行うとき、基準を調べ、先輩に聞きながら覚えていくことです。覚えるのが苦手なのでとても苦労しました。でも自立して出来るようになった時は達成感が有りました。

3.仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

自分がおこなった介入が患者さんにしっかり届いたと感じるときです。例えば退院指導です。何も分からない患者さんとその家族に対して、わかりやすく丁寧に何度も教える指導を心掛けて接しました。質問をされたときには理由も含めて返答するなど理解出来るような指導が出来たとき、退院時には患者さんも家族も自立して行えるようになっていました。分からない指導は先輩に教えて貰いながら指導することで私も成長出来たと感じます。

4.仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

職場内での挨拶、情報共有、声がけを自ら行うこと。患者さんに対しては立場が上からにならないように接し、思いを傾聴する対応を心掛けています。

5.当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

自分が小さい頃に短期間ですが入院していた記憶があり、苦手な採血を泣かずに最後まで出来た病院が市立病院でした。その時の看護師さんの対応がとても良くて今考えると働く環境が良かったのだと考えて決めました。また、職場見学でも1番雰囲気が良く、ここで働きたいと考えたからです。

6.当面の目標を教えてください。

患者さんが安心して自宅へ帰られるような環境を整えるために、入院当初から生活背景をみて退院先のことまで見据えた看護を行っていくこと。急変時、必要な対応が出来るよう学習しておくこと。

7.将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

仕事も休日も充実して満足できたと考えられるまで成長する事です。まだまだ知らない技術や知識があって慌てていることも多いと感じています。時にはチームメンバーに迷惑かけてしまう時もあるため、自己研鑽し、患者さんに対して満足いく看護が提供できるような看護師になっていきたいと思います。

8.学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします。

座学・実習・就職・試験と大変な時期もありますが、どれも今経験として活かされていると思います。無駄だとは思わないでください。どれもあきらめずに挑んで、ときには休んで今を思いっきり楽しんでください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 飯田市 飯田市立病院
庶務課人事係
TEL:0265-21-1255
住所

395-8502
長野県飯田市八幡町438番地

地図を確認する

アクセス お車 中央自動車道 飯田ICから7分
電車 JR飯田線 伊那八幡駅から徒歩 15分(約1km)
URL

説明会・見学会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募