- 所在地:東京都
- 病床数:716床
- 看護師数:906名
ナショナルセンターで唯一、総合病院として高度で幅広い実践を行う病院です。
Let yourself bloom ~あなただけの花を咲かせましょう~(2025/03/29更新)
当院の看護理念は、「かけがえのない生命と人間性を尊重し、あたたかい看護をめざします」です。高度急性期病院でのあたたかい看護とは何かを考え、看護師一人一人が患者さんに向き合い、質の高いあたたかい看護が届けられるようチームで取り組んでいます。私たちはみなさんの個性を大切に多様性のあるキャリアを支援していきたいと考えています。人として、看護師として当院であなただけの看護の花を一緒に咲かせてみませんか。
先輩情報
関わる方が笑顔になり、気持ちが整えられるよう支援したい
専門看護師 U
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:聖路加国際大学大学院
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 病棟の雰囲気について教えてください
- 新人教育プログラムについて教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします!
- 現在のお仕事について教えてください
-
精神看護専門看護師として、患者さん・ご家族の精神的ケアを入院・外来問わず、院内を横断的に活動しています。急性期病院での治療は、急な診断、予測できないエピソードによって始まることも珍しくありません。そのような時に、精神科リエゾンチームメンバーとともに、多職種と連携しながら患者さんをサポートしています。協働して支援した結果、患者さんやご家族の笑顔が、エネルギーになります。また、患者さんご家族を支援する職員が疲れた時には、職員のメンタルへルス支援も行っています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
他の病院で精神看護専門看護師として働いていました。
当院は、すでにリエゾン看護師が2名専従で活動していましたが、3人目のリエゾン看護師として、今までの経験とは異なる役割や機能を通して、自分の成長と考え、志望しました。 - 病棟の雰囲気について教えてください
-
同じリエゾンナース3人がそれぞれ異なる特徴と視点を持っているので、一つの事象に対して、ディスカッションすると、多くの知識に繋がります。また、それらを精神科医や、心理士と共有し、患者・家族に直接関わるスタッフとも相談します。このように、ディスカッションや、カンファレンスによって、多職種の意見を交わすことを大切にしていることが魅力だと思います。
- 新人教育プログラムについて教えてください
-
それぞれの研修が、教育委員によってものすごく考えられ、作られていると感じます。特に、入職1年目を通して、数回開催される「リフレクション研修」は、同期と自分の同じ悩みを共有したり、病棟では得られない同期同士ならではの学習を得られたりする機会になっていると感じます。一年目のスタッフは、緊張して働く日々が多いと思いますが、同期と会える研修の時の笑顔はとても朗らかに見えます。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします!
-
就職活動は、社会人になる第一歩として、大きな不安や、葛藤があるかも知れません。しかし、それによって、より自分自身が何がしたいか、どんな風になりたいか見えてくるものもがあると思います。周りの意見や、評判に惑わされず、ご自身の「大切にしたいこと」に向き合う時間にしていただきたいと思います。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにお待ちしています。