社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:大阪府
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

2026年度卒業予定の方も募集しています!遠方の方はオンライン見学会・選考会を実施しています。ご相談ください。

病院見学&採用試験について(2025/07/11更新)

学生の皆様、こんにちは。

先日は合同説明会にお越しいただきありがとうございました。
施設見学は少しでも充実した時間を過ごせるよう行っておりますので是非ご参加ください。


2026卒の方を対象とした採用面接も継続中で、リラックス面接です☺
リラックス面接とは、若弘会独自の面接法で、若手職員も同席し、
楽しくお話しながらの面接になります。

 ・緊張なし
 ・堅苦しさなし
 ・楽しくて自由に話せる
 ※服装はスーツでお願いします。

 面接で過度に緊張されたり、苦手な方も大丈夫です。
 
 日程は、7月19日(土)、8月16日(土)に若干空きがございます。
 

 




↓看護部サイトではブログを更新しております!ぜひチェックしてください☺↓

https://www.wakakoukai.or.jp/kangobu/blog/

合同募集

社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

回復過程にかかわることができることが魅力です(竜間)

看護師 A.K

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛媛県
  • 出身校:帝京第五高等学校
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
看護の魅力ややりがいについて

ベッド上での生活から、退院時には独歩で帰宅されるなど、患者さんが回復していく過程を一番近くで見守り支援できます。

現在の業務内容とエピソードについて教えてください。

バイタルサイン、採血、ルート確保、点滴管理、オムツ交換、便処置などです。

入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

前職で急性期病院に努めていたため、急性期退院後の経過に興味を持ったからです。

特徴や雰囲気など、魅力を教えてください。

リハビリテーション病院のため、退院に向けて患者さんが日々回復していく過程に関わることができることが魅力です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

看護師は様々な働き方をすることができるため、自分が関わりたい領域を見つけ良いスタートができるよう応援しています。

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募