山口県立 総合医療センター

  • 所在地:山口県
  • 病床数:504床
  • 看護師数:577名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

患者さんに寄り添う看護、若手看護師への丁寧な指導、専門看護師等のスペシャリストの育成、患者さんも職員も大切にする働きやすい職場が特徴の山口県の基幹病院です

助産師・看護師職員採用試験について(2024/05/29更新)

令和7年4月1日採用の助産師・看護師職員を応募しております。
採用試験を実施いたしますので、応募期間中に必要書類をご提出ください。

◎募集人数〔配属予定病院〕
 助産師  5人程度 〔山口県立総合医療センター〕
 看護師  60人程度〔山口県立総合医療センター〕

◎応募期間
〔第1回〕 令和6年4月 1日(月) ~ 5月16日(木) (必着)
〔第2回〕 令和6年5月17日(金) ~ 6月20日(木) (必着)
〔第3回〕 令和6年6月21日(金) ~ 7月18日(木) (必着)
〔第4回〕 令和6年7月19日(金) ~ 8月22日(木) (必着)

◎試 験 日
〔第1回〕 令和6年6月1日(土)
〔第2回〕 令和6年7月6日(土)
〔第3回〕 令和6年8月3日(土)
〔第4回〕 令和6年9月7日(土)
  
※4回に分けて応募及び試験を行う予定ですが、合格者数(当試験以外の助産師・看護師採用試験の合格者含む)が定員に達した場合は、それ以降の募集を実施しないことがありますのであらかじめご了承ください(募集の有無については、病院機構HPで確認いただくか、本部事務局までお問い合わせください。)。

※複数の日程を重複して受験することはできません。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

独り立ちに向けて日々頑張っています

看護師 垢木 華恋

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:山口県
  • 出身校:山口県立防府高等学校
  • 所属診療科目:外科
現在の現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

清潔ケアから始まり、朝の情報収集、申し送りから、患者さんの日々の状態経過を把握しながら病室に行き、主観、客観的な視点から、看護業務にあたります。必要な処置以外でも、療養生活を安楽に過ごして頂けるようなケア、看護を考えられるよう、患者さんをよく把握することを心掛けています。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

実習先の病院でもあり、病棟の雰囲気や方針、教育面において知っていたこと。また、地元地域で医療者の一員として、貢献したいと思ったからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

医療安全や多重課題等、臨床現場で必ず直面する内容が研修に組み込まれており、自分の意見、考え方に加えて、ディスカッションを行う事で、多方面の意見を聞き、視野を広げる事が出来る場になっていると考えます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

外科系病棟に勤務しているため、患者さんの状態変化が著しいですが、細かな変化や反応なども、先輩方に報告・相談しやすい環境の、プリセプター・エルダー制度によって、安心して患者さんと向き合えることが出来ます。

当面の目標を教えてください

今後の独り立ちに向けて、看護技術の習得と適確な対応、また、正しく報告ができるようこれからも頑張っていきたいです。

これから就職活動を行う、学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

実習や就職活動、国試対策勉強と、さまざまな困難が待ち受けているとは思いますが、共に戦う友達や支えてくださる方々と将来の自分の為に、今を頑張ってください。やってきたことは自分の糧となるはずです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒 747-8511 防府市大字大崎10077番地
 地方独立行政法人 山口県立病院機構 総務・人事室 中谷
 TEL: (0835)28-3311
 Email:ypho-hq@ymghp.jp
住所

747-8511
山口県防府市大字大崎10077

地図を確認する

アクセス 山陽本線「防府駅」より車で10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募