釧路赤十字病院

  • 所在地:北海道
  • 病床数:487床
  • 看護師数:372名
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

病院見学を開催中です!急性期から回復期、在宅療養まで、患者さんが安心して住み慣れた場所で暮らし続けられるようチーム力を提供する地域密着型病院です

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

是非一緒に働きましょう!

看護師 K.M

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:北海道
  • 出身校:釧路市医師会看護専門学校
  • 所属診療科目:内科
現在のお仕事について教えてください。

現在は内科病棟で勤務しており、急性期から慢性期まで幅広く、様々な内科的疾患を抱える患者様と日々関わっています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

生まれ育った地元ということもあり、釧路での就職を考えていました。釧路市内の様々な病院で看護実習を行いましたが、当院のある病棟に行った際に、病棟内の雰囲気の良さが当時学生だった私でも感じることができ、絶対にここで働きたいと強く思い志望しました。また、赤十字と聞くと世界的にも有名であり、災害時等でも活躍する姿がとても印象的であったため、自分も是非赤十字看護師の一員として働きたいと思いました。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

今まで仕事してきた中で特に印象に残っていることは、初めて退院支援に携わることができた時のエピソードです。ご本人、ご家族ともに自宅での生活は困難であると諦められていた患者さんが、多職種や地域との連携を強化し話し合いを重ね、それぞれの職種が専門性を発揮し退院支援を行った結果、サービスの導入など様々な調整を図り、自宅退院を実現させることができたことです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者さんが回復へ向かい、元気になっていく姿を一番近くで見守ることができることは、看護師として大きなやりがいを感じます。治療を決定するのは医師ですが、看護師は患者さんの一番側で見守り、サポートのできる仕事です。それは身体的サポートに留まらず、心身共に寄り添い、自身の関わりによって患者さんが良い方向へ向かうことができた際には、看護の幅広さや重要性を改めて実感し、看護は無限であるということを再認識できます。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

日々学校での勉強や看護学実習、膨大な量の課題や試験など、大きな壁に直面することも多いと思います。しかし、今を乗り越え看護師という夢を叶えた後、学生の頃の多くの辛い経験は、これからの皆さんを支え、勇気づけてくれる貴重な糧となると思います。皆さんと一緒に働けるのを楽しみに待っています!

仕事で落ち込んだ時に立ち直るコツはなんですか?

仕事で落ち込んだ時は、家族や友人に話しを聞いてもらい思い切り発散します。また、しっかり休息を図る、美味しい物を食べる、気分転換をしにどこかに出かけたりと、リフレッシュ時間を設けるようにしています。自分の中でストレスを発散できるものがあったり、相談できる相手がいることは、仕事をしていく上でとても心強いと思います。

将来の夢、目指すキャリアアップについて教えてください。

内科病棟に勤務しているということもあり、内科的疾患に興味関心を持ち、中でも糖尿病に関する知識をさらに深めていきたいと考えています。永く上手く付き合っていかなければならない慢性疾患であるため、入院中のみならず、一人ひとりの患者様の今後の生活、人生をサポートできるような看護師になりたいと思います。

心に残った先輩たちの言葉や行動を教えて下さい。

「誠心誠意」という言葉です。私が新人の頃から親身に指導してくださっていた先輩が、常に伝えてくれていた言葉でした。自分の知識や技術がどんなに未熟で、思うようにいかない時でも、誠心誠意を持って接することができれば必ず相手に伝わるということを教えてくれました。今でもその言葉を大切に、日々看護を学んでいます。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒085-0032
日本赤十字社 総合病院 釧路赤十字病院 人事課(福居・上田)
TEL 0154-22-7171
Email:jinji@kushiro.jrc.or.jp 
住所

085-8512
北海道釧路市新栄町21番14号

地図を確認する

アクセス JR釧路駅より 徒歩20分、自動車7分、バス10~15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募