- 所在地:静岡県
- 病床数:450床
- 看護師数:420名
急性期から慢性期に至るまでの幅広い看護を提供しています。災害医療拠点病院にも指定され、積極的に活動しています。
【4月19日】令和8年度採用者 試験日です(2025/03/28更新)
令和8年度採用者の試験日は4月19日と5月17日です。
試験内容:論文試験(800字程度)と面接
ご応募をお待ちしております。
先輩情報
患者さんが安心できる環境を提供するためみんなで協力しています
認定看護師 認定看護師Y.I
- 職歴(キャリア):2008年〜
- 出身校の所在地エリア:静岡県
- 出身校:柳ヶ浦高等学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- これまでの経歴を教えてください。
-
大学病院や老健など様々な現場を経験し、当院へは2008年に入職しました。
脳外科病棟や消化器内科、整形外科など経験しました。これまでの経験の中で認知症高齢者との関りに興味あったことや自分の家族が認知症と診断されたときに満足な関りができなかったことに釈然としない思いがあったところに前任者の退職をきっかけに認知症看護認定看護師の研修へ行くお話をいただきました。現在の認知症チームで活動しています。 - 認定看護師の資格を取る前と後で何か変化はありましたか?
-
認定看護師の役割として「実践」「指導」「相談」がありそれぞれの役割を行っていく上で自分の対応一つが周囲に対する影響につながる事をひしひしと感じています。
日々の実践の中で悩むこともとても多くあります。それを自分だけで解決しようとするのではなく多職種を含めた様々な人に相談して意見を聞くこと、そしてそれを自分自身の学びにすることが自分の成長につながると思い、できるだけたくさんの人と話をすることを心掛けるようになりました。 - 学生の皆さんにメッセージをお願いします。
-
当院は若いスタッフも多く活気がある職場です。これから待っているたくさんの経験の中で自分の興味があることがあればキャリアアップに対してのサポート体制も整っています。一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 静岡医療医療センター 庶務係長 副看護部長 電話055-975-2000 mail:310-fukukangok@mail.hosp.go.jp |
---|---|
住所 |
411-8611 |
アクセス | ●JR三島駅から静岡医療センター経由沼津駅行バス 約20分(静岡医療センター下車) ●JR沼津駅前から静岡医療センター経由三島駅行バス 約15分 (静岡医療センター下車) ●JR三島駅またはJR沼津駅よりタクシーにて約15分 |
説明会・見学会/選考の一覧