- 所在地:東京都
- 病床数:450床
- 看護師数:443名
様々な機能を持つ立川病院で、看護師人生をスタートさせてみませんか!
冬のインターンシップ 受付終了致しました。(2025/03/10更新)
冬のインターンシップは定員に達したため受付を終了させていただきました。
病院見学会は6月より開催予定です。
先輩情報
新人教育が、充実していると感じます。
看護師 M.H
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京情報大学
- 所属診療科目:呼吸器科/循環器科
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
- 立川病院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
- 特長や病棟の雰囲気など、立川病院の魅力を教えてください。
- どのような時にやりがいを感じますか
- 看護師寮について、家賃や間取りなどの具体的な補助内容と実際に住んでみた感想を教えてください。
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
-
循環器・呼吸器内科・呼吸器外科病棟で勤務しています。点滴や清潔ケアの介助、食事の介助、検査出頭、検査後の対応など業務内容は様々あります。
どうしても業務内容が多くなると自分の業務のことばかりとなってしまうが、患者優先の気持ちを忘れずに対応している先輩の姿を見て、働く時の意識が変化しました。 - 立川病院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
-
病院の理念が自分のなりたい看護師像と重なり、病院見学にきた際には病院の清潔感があったことや、看護師同士の仲の良さを感じたため、入職をしたいと考えました。
- 特長や病棟の雰囲気など、立川病院の魅力を教えてください。
-
配属病棟は循環器内科、呼吸器内科、呼吸器外科の病棟であり、他病棟よりモニター台数が多く、高齢者が多いことが特徴です。比較的年齢層は若めですが、だからこそ声をかけやすく、相談しやすい環境であると思います。
また、新人看護師に対する教育制度が整っていると感じています。独り立ちの時期を調整したり、不安なく看護が行えるようになるまで先輩とペアになって取り組んだりと、それぞれの能力に合わせてフォローしてくれる部分が特徴であると考えています。 - どのような時にやりがいを感じますか
-
患者の異変にいち早く気がつき対応できた時は、看護師として成長できていることを実感できたと共にやりがいを感じました。また、患者や家族から感謝の言葉を言われるともっと頑張ろうと思え、やりがいに繋がっています。
- 看護師寮について、家賃や間取りなどの具体的な補助内容と実際に住んでみた感想を教えてください。
-
家賃は4万円以内で間取りは1Kの所が多く駅近で低賃金で住むことができます。立川駅に近く、休日は駅周辺にて過ごすことができるため都内に出ることもできます。私は同期と同じ寮に住んでいたため、勤務が被ると一緒に帰宅したり、時間が合う時は休日を一緒に過ごすこともあり、仲良くなるきっかけにもなりました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒190-8531 東京都立川市錦町4丁目2番22号 国家公務員共済組合連合会 立川病院 看護部次長 伊東 TEL:042-523-3131 E-mail:kango@tachikawa-hosp.gr.jp |
---|---|
住所 |
190-8531 |
アクセス | ■JR南武線 西国立駅 徒歩3分 ■JR中央線 立川駅および多摩モノレール立川南駅 徒歩15分 |