- 所在地:神奈川県
- 病床数:421床
- 看護師数:436名
地域に根差した急性期病院としての役割を果たすべく、「自ら考えて行動できる、自律した看護師」の育成を目指しています。
★2026年度入職の採用試験のお申込み受付中です‼(2025/04/16更新)
★2026年度入職者の採用試験のお申込みを開始しました。
2025年4月26日(土)
2025年4月19日(土) ⇒予定人数に達しました。4月26日の試験にお申込下さい。
選考への影響はございませんので、ご安心ください。
採用試験のお申込みは病院ホームページよりお願いいたします。
★2026年度入職者対象のWEB説明会を毎月開催しております。
平日夕方17:30~行います。授業や実習が終了後に参加可能な時間としております。
お気軽にご参加ください。
★病院見学・WEB説明会をご希望される方は、随時対応しております。看護管理室へお問い合わせ下さい。
メール又はTELで看護管理室までご連絡ください。
当院に興味を持って下さった方、お気軽にご参加ください‼
先輩情報
働いている人たちの雰囲気が良かったことが選考の決めてです。
看護師 W・M
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:神奈川県立平塚看護大学校
- 所属診療科目:血液内科/整形外科・形成外科
- 当院に入職してよかったとおもうことはなんですか?
-
スーパーローテートのシステムがあるため、自分の気になる部署の雰囲気が知れることまた、それを経験してから希望を出すことができることが良かったと感じました。平塚共済病院を選んだきっかけにもなった雰囲気の良さの印象は変わらずにあり、先輩方が1つ1つ丁寧に教えてくださり、知識や技術に不安がある際には相談がしやすいと感じています。
- 勤務している病棟の雰囲気はどうですか?
-
現在働いているA棟6階病棟では、血液内科や呼吸器内科、整形外科、眼科など様々な患者さまと関わっています。覚えることも多く大変ですが、先輩との勉強会もあり自己で調べる機会や足りない知識を補う機会となって成長できるチャンスが多いと感じています。また、エルダーナースだけでなくどの先輩も優しく声をかけてれるので報連相がしやすいです。
- 新人研修を受けて役に立ったことは?
-
初めて採血を同期同士で実践していくときには不安がありましたが、しっかりとレクチャーがあり先輩が一緒に穿刺する血管を探しながらサポートしてくれたのを覚えています。病棟でも同期や先輩の腕で練習ができるように課題が出されていたため、何度もアドバイスを受けてから患者様への実践になったことが安心できたと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院 看護管理室(採用担当) 〒254-8502 神奈川県平塚市追分9-11 TEL:0463-32-1950(代) E-mail:kango@kkr.hiratsuka.kanagawa.jp |
---|---|
住所 |
254-8502 |
アクセス | 交通機関 JR東海道線「平塚」駅下車。北口バス乗り場7番線より、「共済病院前総合公園西」下車(所要時間7分)。徒歩1分 |
URL |