- 所在地:東京都
ナイチンゲールの教えを基に、患者さんの心に寄り添い、「持てる力を引き出す」それが「慈恵の看護」
【2026年度】新卒採用試験の(2025/04/25更新)
◇本院会場(東京都港区)◇
■第1回 ※終了※
試験日 4月19日(土)
応募〆切(必着) 4月4日(金)
■第2回
試験日 5月24日(土)
応募〆切(必着) 5月9日(金)
■第3回
試験日 6月14日(土)
応募〆切(必着) 5月30日(金)
■第4回
試験日 7月19日(土)
応募〆切(必着) 7月4日(金)
■第5回
試験日 8月23日(土)
応募〆切(必着) 8月8日(金)
※募集人員が定員に達した場合は、採用試験が中止になることがあります
※試験辞退:試験2日前までに人事課に必ずご連絡ください
◇ 主要都市会場(博多)◇
試験日(二次選考) 5月11(日)
応募締切日(必着) 4月26日(土)
もっと見る
合同募集
学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学(本院・葛飾医療センター・第三病院・柏病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学(本院・葛飾医療センター・第三病院・柏病院)」へお問い合せください。
先輩情報
休みの日は外に出て、おいしいご飯を食べてリフレッシュ!
看護師 S・I
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:石川県
- 出身校:金沢大学
- 所属診療科目:消化器科
- 慈恵医大に就職を決めた理由は?
- 看護師1年目のとき苦労したことや、嬉しかった・良かったことを教えてください
- 現在のお仕事について教えてください
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- へこたれた時に立ち直れたきっかけやコツは?
- 慈恵医大に就職を決めた理由は?
-
教育・研修などが充実しており、多くの知識を学びながら働くことができると考えたからです。
- 看護師1年目のとき苦労したことや、嬉しかった・良かったことを教えてください
-
最初は分からないことだらけでしたが、先輩たちに教えていただき、今も日々学びながら働いています。1年目にはフォローの先輩がついているので、分からないことは聞いて解決し、ミスにつながらないようにしています。
- 現在のお仕事について教えてください
-
入院している患者さんに対して、今その人にとっての最善の看護は何かを考えながら、日常生活の介助や、治療や検査に向けての整えなどをしています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんに「ありがとう」と言ってもらえた時に嬉しい気持ちになります。頭を洗ったり、身体を拭いたり、お風呂に入れていない患者さんにとってはとても気持ちが良いので、どんなに忙しくても、患者さんのことを考えて看護することが大切だと、改めて感じています。
- へこたれた時に立ち直れたきっかけやコツは?
-
同期の存在が大きく、励ましあったり、一緒に勉強し、共有しあったりしています。また休みの日には気分転換で、外に出ておいしいご飯を食べたり、オシャレなカフェに行き、リフレッシュするようにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学 ナース就職支援室 TEL.0120-51-4199(フリーダイヤル) |
---|---|
住所 |
105-8461 |
アクセス | 都営三田線「御成門駅」より徒歩3分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分 JR「新橋駅」より徒歩12分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧