- 所在地:東京都
ナイチンゲールの教えを基に、患者さんの心に寄り添い、「持てる力を引き出す」それが「慈恵の看護」
【2026年度】新卒採用試験の(2025/04/25更新)
◇本院会場(東京都港区)◇
■第1回 ※終了※
試験日 4月19日(土)
応募〆切(必着) 4月4日(金)
■第2回
試験日 5月24日(土)
応募〆切(必着) 5月9日(金)
■第3回
試験日 6月14日(土)
応募〆切(必着) 5月30日(金)
■第4回
試験日 7月19日(土)
応募〆切(必着) 7月4日(金)
■第5回
試験日 8月23日(土)
応募〆切(必着) 8月8日(金)
※募集人員が定員に達した場合は、採用試験が中止になることがあります
※試験辞退:試験2日前までに人事課に必ずご連絡ください
◇ 主要都市会場(博多)◇
試験日(二次選考) 5月11(日)
応募締切日(必着) 4月26日(土)
もっと見る
合同募集
学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学(本院・葛飾医療センター・第三病院・柏病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学(本院・葛飾医療センター・第三病院・柏病院)」へお問い合せください。
先輩情報
一人一人の個性が生かされ、自分らしく働ける場所
看護師 Y・N
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:福岡大学
- 所属診療科目:呼吸器科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 慈恵医大に就職を決めた理由は?
-
インターンシップに参加して慈恵の看護に触れたとき、直感で “ここだ!”と思いました。自分が働いているイメージがつき、しっくりきました。慈恵一本に絞って就職試験を受けました。
- 当院の新人研修の特徴や、「ここが役に立った!」という点を教えてください
-
教育研修ハンドブックを使って、プリセプターと共に評価、振り返りを行い、次のステップへと進んでいきます。各区切り(3か月毎)で自分の振り返りが出来、また先輩からも一つ一つ丁寧に評価していただけることで、その後のより良い看護の提供、技術の習得につなげていくことができています。
- 現在のお仕事について教えてください
-
患者さんが入院してから退院するまで、そして退院してから、一人一人の患者さんがその人らしく療養できるためにはどうすれば良いか、多職種で連携しながら患者さんを支えています。毎日大変忙しいですが、看護師間でのチームワークを最大限に活かし、働くことができています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学 ナース就職支援室 TEL.0120-51-4199(フリーダイヤル) |
---|---|
住所 |
105-8461 |
アクセス | 都営三田線「御成門駅」より徒歩3分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分 JR「新橋駅」より徒歩12分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧