- 所在地:埼玉県
- 病床数:200床
- 看護師数:92名
【26卒向け採用試験受付中!26卒&27卒向けインターンシップ開催中‼】回復期リハビリ専門病院です! 先輩看護師がしている看護を見に来てください!
★6月の採用試験情報UPしました! 7月からのインターンシップ受付開始しました!! 5/15更新★(2025/05/15更新)
こんにちは!
楽しかったG.Wが終わり、勉学や実習が本格的に始まりましたね。
連休明けの疲れや、季節の変わり目による体調不良も起こりやすくなります。
皆さんのお身体を労わってくださいね。
【採用試験について】
当院では2回目の採用試験が近づいてまいりました。
今月は5月17日(土)になります。
6月の採用試験は14日(土)・21日(土)に実施いたしますので、
ご検討宜しくお願い致します。
リハビリテーション分野に興味のある方や実際の病院での働き方を知りたい方参加お待ちしてます♪
当院では、高齢者看護や認知症看護、摂食嚥下障害のある患者の看護をしたい方、多職種連携を実践してみたい方を求めています。
この時期に決めておくと勉学や実習に集中できると思います。
ぜひご検討ください。
お申し込みはこちらから☛
https://nurse.mynavi.jp/student/hospitals/outline/207458/seminars/detail/13b47abf011888d0779b48272b5e20f4#miniTab
WEBでの履歴書提出も可能です。
こちらからダウンロードしていただき、入力で提出可能です。
☛https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/d32a74fab703b6d4da979cfddc253727
【2027年卒者向けインターンシップ受付開始しました】
夏休みの期間を利用してインターンシップを企画しました。
7月22日~9月30日の平日、8:45~13:00で行います。
2027年卒業予定の方はもちろん、2026年卒者の方も是非体験していただき
検討材料としてください。
お申込みはこちらから☛https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/001d95464515e032ee749692d39714aa
病院データ
病院名 | 戸田中央リハビリテーション病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 回復期 |
病院の紹介 | リハビリテーションに特化し、病院の中には慢性期や地域包括病棟はなく4つの病棟全てが回復期リハビリテーション病棟になります。 埼玉県下で回復期リハビリテーション病棟として1位のベッド数です。 在宅復帰、復職支援に向けて多職種によるチームアプローチで患者さん・ご家族を支援します。 |
診療科目 |
内科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 2002年4月 |
病床数 |
200床
|
職員数 |
402人
|
看護師数 |
92人
|
院長 | 西野 誠一 |
看護部長(総師長) | 橋本 祐子 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 13:1 |
外来患者数 |
外来機能はありません |
入院患者数 | 約192人/日
|
病院理念:愛し愛される病院 | 「理念の実行目標」 1.患者さん個人の人権を尊重し、障がいを負っても人間らしさの復権のために貢献する 2.地域社会の要請にこたえ住民の健康、福祉向上に貢献する 3.職員のやる気とアイディアを大切にする |
基本方針 | 1.何人も平等に医療を受けられる病院づくり 2.プライバシー保護とインフォームドコンセントに基づいた患者さん中心の医療 3.確固たるチームワークによる復帰へのサポート 4.地域住民、地域医療機関との密着した医療 5.医療人としての自覚と技術向上のための教育 |
看護部理念 | リハビリテーション看護の専門性を追求し患者・家族の望む生活を支援する |
看護部方針 | 1.回復期リハビリテーション看護を実践し、その人らしい生活を送ることが出来るよう支援します 2.患者さん・ご家族をチームの中心として、安心して積極的に治療に参加できるよう支援します 3.地域社会・院内多職種と連携・協働し、復帰へのサポートを行います 4.専門職として自信と自覚を持ち日々研鑽します |
看護部教育理念 | 1.患者の尊厳を尊重し個別的なニーズを理解し全人的なケアを実践できるように指導する 2.チームワークの重要性を理解し、協働する力を育成する 3.倫理観と責任感を持ち、患者にとっての意思決定支援を支援する |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師10名 先着順です。 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年過程・2年過程)、短大生(3年過程・2年過程) 看護師免許取得見込み |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリーしていただき、応募書類を当日ご持参またはWEB履歴書提出して頂きます。 個人面接・小論文(800字程度)・適性検査 配属先は、入職日にお伝えします。 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 9月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当11,400円/回、深夜割増手当2527円/回 「夜勤手当・深夜割増手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
その他手当 | 時間外手当:約10時間 4大卒(約19.000円)3年・2年課程卒(約18.500円) ※上記を超えた場合は超過分を別途支給いたします。 通勤手当(上限150.000円/月) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回(7月・12月)、昇給:年1回(4月) |
勤務地 | 戸田中央リハビリテーション病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:45~ 17:15(休憩1時間) 夜勤 16:45 ~ 9:15(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日:2025年度年間休日122日 有給休暇(初年度10日・最高年20日) 産前産後休業 育児・介護休業 特別休暇(結婚・忌引・子の看護休暇・介護休暇、など) |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
奨学金制度 | あり / ハート奨学金 月5万円 |
退職金制度 | あり / 勤続 3年以上からあり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム6着貸与 |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 毎月1回は研修を兼ねて座談会を行っています。 グループ内研修でクリニカルラダー(キャリアラダー)別の研修や卒後研修を行っています。 |
自己啓発支援 | あり / 認定看護師課程受講希望は3年以上のものを対象とし身分はそのままで研修扱いとしている。 受講料は自己負担となるが、給与、賞与は全額支給している。 認定看護管理者課程(ファースト、セカンド、サード)についても研修扱いとし、給与、賞与は全額支給としている。 また、看護学生実習指導者研修は当法人グループ内で研修を行い取得可能である。 研修扱いとして給与、賞与は全額支給する。 回復期リハビリテーション協会認定のリハビリテーション看護認定看護師の資格取得支援あります。 研修扱いとして給与、交通費は支給する。 |
メンター制度 | あり / チューター(相談相手)制度 チーム支援型を利用し新人一人ひとりをサポートしています |
院内検定制度 | あり / IVナース認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 摂食・嚥下障害看護(1名) |
平均年齢 | 35.4歳 ※2024年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 新卒採用:5名 |
採用実績校 | 北里大学 埼玉県立大学 自治医科大学 大東文化大学 信州大学 福井県立大学 足利大学 足利短期大学 福岡県立大学 東京都立医療技術短期大学 横浜市立看護短期大学 西南女学院大学 東京家政大学 目白大学 川口看護専門学校 東京医科大学看護専門学校 さいたま赤十字看護専門学校 埼玉県立高等看護学院 大宮医師会看護専門学校 専門学校日本医科学大学校 戸田中央看護専門学校 早稲田医療技術専門学校 千葉学園高等学校 西日本看護専門学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 自身の理想像に向けて前向きに考え、行動できる 患者さんの小さな変化に気付ける 多職種で患者さん・ご家族の望む生活を一緒に考えることが出来る 在宅支援を学び実践できる |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均11時間/月 ※2024年 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 13日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 6名 育休取得者 6名(女性) |
女性管理職の割合※前年度 | 13% ※2024年度 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2025年度 新卒採用者数5名 離職者0名 2024年度 新卒採用者数4名 離職者0名 2023年度 新卒採用者数7名 離職者0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2025年度 男性0名 女性5名 2024年度 男性1名 女性3名 2023年度 男性0名 女性7名 |
平均勤続年数 | 6.4年 ※2020年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒335-0026 医療法人東光会 戸田中央リハビリテーション病院 看護部長 橋本 祐子 TEL: 048-431-1111 |
---|---|
住所 |
335-0026 |
アクセス | 埼玉県戸田市新曽南4-1-29 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
埼玉県の民間病院
-
イムス三芳総合病院
「ふたば研修」で焦らず、ゆっくり、個々のペースで成長出来る!合言葉は「ほめて伸ばす」【病院見学会随時開催中】【埼玉県内はもちろん、県外出身者も活躍中】
所在地:埼玉県 病床数:273床 看護師数:231名 -
新座志木中央総合病院
「私が輝く」自分の可能性に向かってチャレンジする看護師を応援します!
所在地:埼玉県 病床数:402床 看護師数:350名 -
戸田中央産院
患者様とご家族に、安全で信頼される看護を提供できるよう心がけております。明るい笑顔に包まれた生命誕生の職場で皆さんも私たちと共に看護を行ってみませんか。
所在地:埼玉県 病床数:62床 看護師数:70名 -
イムス富士見総合病院(IMSグループ)
循環器・小児・救急を強みとしている急性期の総合病院です!2024年3月には周産期棟もオープン!
所在地:埼玉県 病床数:341床 看護師数:328名 -
医療生協さいたま生活協同組合
【あなたのキャリアデザインを叶える】幅広いフィールドで地域包括ケア時代に輝く看護実践をしませんか?
所在地:埼玉県 病床数:-床 看護師数:-名 -
彩の国東大宮メディカルセンター
『独りにさせない新人教育』実践中!☆ペアワークで安心の教育体制の中で急性期の看護技術を習得できます☆
所在地:埼玉県 病床数:337床 看護師数:440名 -
秩父生協病院
地域の人々とともに、利用者中心の安心・安全の保健・医療・介護サービスを提供します。
所在地:埼玉県 病床数:75床 看護師数:27名 -
上尾中央総合病院
配属前に全部署経験できるジョブローテーション研修・急性期/救急医療・がん診療強化・月平均10日休み・福利厚生充実・全国から入職者多数!!
所在地:埼玉県 病床数:733床 看護師数:923名 -
東川口病院
楽しむことからはじめようがモットーです!#ペースに合わせた教育体制 #ワークライフバランス #年間120日休み #地方出身の方も安心な快適寮 #駅から徒歩5分
所在地:埼玉県 病床数:198床 看護師数:163名 -
本庄総合病院
急性期、回復期、慢性期のケアミックス病院。安心の教育体制。地域医療で様々な経験を積める病院です。
所在地:埼玉県 病床数:287床 看護師数:142名