- 所在地:愛知県
- 病床数:434床
- 看護師数:315名
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 協立総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
診療科目 |
内科 小児科 心療内科 外科 整形外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 透析科 緩和医療科 病理診断科
|
開設年月日 | 西暦1977年12月 |
病床数 |
434床
(緩和ケア病棟16床 一般病棟418床) |
職員数 |
500人
|
看護師数 |
315人
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 30名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師(資格取得見込者・有資格者) 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送⇒面接・適性検査 | ||||||||||||||||
提出書類 | 学校指定または当院指定の履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書、作文(志望動機など1200字程度) | ||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(30,000円まで)、夜勤手当(※実施都度支給いたします) | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 2021年4月 看護師/専門3年卒 224,300円(基本給・諸手当含む) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月、3月)※2021年実績 | ||||||||||||||||
勤務地 | 愛知県名古屋市熱田区五番町4番33号 協立総合病院 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【病棟】 ○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:30(休憩1時間) ・夜勤 16:30 ~ 09:30(休憩2時間) ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:30(休憩1時間) ・準夜勤 16:00 ~ 01:00(休憩1時間) ・深夜勤 00:30 ~ 09:30(休憩1時間) ○日勤 ・日勤 08:30 ~ 17:30(休憩1時間) 【外来】 〇日勤 ・日勤 08:30 ~ 17:00(休憩1時間) ・時差 12:30 ~ 21:00(休憩1時間) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
週休2日制 年間休日:病棟/121日、外来/109日 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生:財形貯蓄、永年勤続表彰制度、外来医療費自己負担額補助 保険:雇用、労災、健康、日生協企業年金基金 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで) | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / オートロック式マンションワンルーム(バス、トイレ、冷暖房完備) | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 卒後1年間は月1回の集合教育(技術研修)を実施。 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 通信教育支援(病院指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の病院補助(半額)が受けられます) | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、実地指導所とジュニアプリセプターが技術面とメンタル面をサポート | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 一部院外研修も助成金制度を設けています |
||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:看護管理者(1名)、感染管理(1名)、緩和ケア(1名)、がん性疼痛看護(1名)、がん化学療法看護(1名)、皮膚・排泄ケア(1名)、摂食・嚥下障害看護(1名) |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均8.5時間 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 12日 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者数40名 離職者数1名 2020年 新卒採用者数35名 離職者数2名 2019年 新卒採用者数39名 離職者数5名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性3名 女性37名 2020年 男性3名 女性32名 2019年 男性3名 女性36名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.6年 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 33.4歳(看護師307名の平均) ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 40名 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 愛知県立大学、愛知医科大学、修文大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜保健短期大学、専門学校愛知保健看護大学校、名古屋医専、名古屋平成看護医療専門学校、東海医療科学専門学校、愛知黎明高等学校 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 誠実に人と向き合うこと、患者様のために何が最善なのかを常に考えて実践できる |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 師長室 看護学生担当 電話番号:052-654-2211 |
---|---|
住所 |
456-8611 |
アクセス | 地下鉄名港線「六番町」または「東海通」下車。 六番町2番出口より南進し、4本目の信号を左折。徒歩約10分。 東海通1番出口より北進し、3本目の信号を右折。徒歩約10分。 |
インターン・説明会/選考の一覧