- 所在地:群馬県
- 病床数:320床
- 看護師数:211名
「看護部のチームワークが最大の武器」
先輩情報
院内スタッフとも自然と挨拶もでき、明るい雰囲気だと思います。
看護師 N・M
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:群馬県
- 出身校:東都大学
- 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/血液内科/脳外科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 当院に入職しようと思ったきっかけは
-
見学に行った際職場の雰囲気がどの病院よりも良く活気がありとても良い病院だと思った。また私は退院支援に興味があり、当院は地域包括ケア病棟に力を入れていたため入職したいと思った。
- 現在の仕事内容は
-
地域包括ケア病棟は、60日の期限の中で治療又は今後の生活を再構築するために様々な職種と連携を図り、疾患だけでなく今後の生活に目をむけ患者が最後まで自分らしくいられるよう多角的な視点で支援しています。
- 仕事を通じて感じるやりがい・喜び・苦労など
-
元々、ADL全介助な患者様で本人は自宅に帰れると思っていた。ご家族は日中面倒みれないということで退院は施設だと話が進んでいたが徐々にリハビリが進みできることが増え、最終的に自宅へ退院できた時にとても嬉しくこの仕事をやって良かったと感じました。
- 仕事を通じて学んだ点は
-
元々私は人とコミュニケーションを取るのが苦手でしたが、毎日患者や家族と関わるうちに、人とのコミュニケーションの取り方が分かるようになり、今では人と話すのが好きになりました。
- 病院の魅力・職場の雰囲気について
-
病棟内での雰囲気がとてもよく人間関係で悩んだことがないくらい先輩皆さん良い方で楽しく仕事ができています。またわからないことが合ってもすぐに聞けるような環境で、この病院で良かったと良く感じています。
- 新人研修プログラムの特徴は
-
先輩方がその都度いて下さるので分からない度びに質問ができます。また、技術練習の時にも先輩方がついて下さるのでその場でアドバイスを頂けます。初めの1ケ月程度は研修を中心に行っていくため同期と顔を合わせることが多く仲が深まります。すべて含めとても良い環境で研修が受けられていたと感じました。
- 今後の目標は
-
色々な研修が受けれる機会があるため積極的に参加し知識を深めていきたいです。また、自分の強みを見つけ磨いていきたいと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人 鶴谷会 鶴谷病院 TEL:0270-74-0670 看護部 三田・菊池 |
---|---|
住所 |
370-0117 |
アクセス | 東武伊勢崎線 境町駅より徒歩3分。 |
URL |