- 所在地:群馬県
- 病床数:320床
- 看護師数:211名
「看護部のチームワークが最大の武器」
先輩情報
CNSS制度を導入しており、新人教育が充実しております!
看護師 A・M
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:群馬県
- 出身校:伊勢崎敬愛看護学院
- 所属診療科目:内科/外科/呼吸器科/循環器科/消化器科/血液内科/脳外科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 当院に入職しようと思ったきっかけは
-
専門学校で奨学金募集のガイダンスを受け、当時の部長さん、副部長さんの看護に対しての気持ちに感銘を受けました。実際に院内見学に行き、病院内の雰囲気も明るく、当院に入職したいと思いました。
- 現在の仕事内容は
-
急性期病棟ならではのOPE出しや、OPE後の観察や処置、化学療法、胃カメラやMRI等の検査出し、転院などがあります。急性期病棟のため入院・退院があります。急性期の治療を終えて病棟を転棟することもあります。
- 仕事を通じて感じるやりがい・喜び・苦労など
-
入院した時は骨折していて痛みにより動けなくなっていた患者様が手術を終えて、リハビリをしてご自身の足で退院されるときはとても嬉しく思います。また、患者様に「ありがとう」と言われると日々の活力になります。
- 仕事を通じて学んだ点は
-
限られた時間の中で物事に優先順位をつけながら業務を行うことです。大体の病棟の1日の流れは決まっていますが、流れの通りにいかず、緊急入院や、処置が入ることがあります。そのため、優先順位をつけながら自分にできることは自分で、時には先輩看護師さんを頼りながら仕事をすることを学びました。
- 病院の魅力・職場の雰囲気について
-
職場の雰囲気は明るく、なんでも話を聞いてくれる年齢の近い先輩看護師さんがいます。優しく、時には厳しく看護師として指導してくださる先輩看護師さんもいて、とても頼りになり、分からないことを聞ける雰囲気です。
- 新人研修プログラムの特徴は
-
入職してから講義形式の研修を受けながら各病棟に研修に行き、それぞれの病棟の特徴を理解し、自分に合った病棟を見つけることができました。また、技術面では人形モデルを使い、吸引や膀胱留置カテーテルの留置の手技を学びました。
- 今後の目標は
-
入職してから3年経ち、病棟にも慣れてきましたが、未だについたことのない処置や検査があります。検査や処置等の介助に積極的に入り、看護師としてレベルアップしていきたいと思います。また、3年目から新人さんを指導する立場になるため、緊張と不安はありますが、分からないことは分からないと先輩看護師さんに聞きながら患者さんの満足いく医療・看護を提供していきたいと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人 鶴谷会 鶴谷病院 TEL:0270-74-0670 看護部 三田・菊池 |
---|---|
住所 |
370-0117 |
アクセス | 東武伊勢崎線 境町駅より徒歩3分。 |
URL |