学校法人川崎学園

合同募集 採用窓口

  • 所在地:岡山県
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【IS&採用試験 申込受付中】たくさんの方のお申込をお待ちしております!

24卒採用試験受付中! 25卒・26卒向けインターンシップ受付開始!(2023/07/28更新)

【25卒・26卒の看護学生のみなさん】
2つの病院それぞれでインターンシップを実施します。
人数制限・参加条件等ございます。
応募条件をご確認ください。
人数に余裕がある場合、受け入れを可能としますので、
マイナビメール機能をご利用ください。
貴重なチャンスです、応募をお待ちしております!!


【24卒の看護学生のみなさん】
採用試験のご予約がまだの方はお早めにお申込ください。
みなさんと一緒にお仕事できるのを、心より楽しみにしております。


合同募集

学校法人川崎学園 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人川崎学園」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 学校法人川崎学園
病院種別 大学病院
病院の紹介 1970年、当学園は「人間(ひと)をつくる 体をつくる 医学をきわめる」という理念と、
「学校は学生さんのためにある。病院は患者さんのためにある」という思いと共にその一歩を踏み出しました。

現在、2つの大学病院と、6つの教育機関を有しています。
各施設が緊密な連携のもとに、人間性豊かな良き医療人の育成を最大の目的とし、優れた医学教育と質の高い医療の提供を通じて、
医療と教育の分野で社会へ貢献してまいりました。


"すべては患者さんのために"
近代医学の枠と、温かい愛情と、快適な設備を完備して、患者さんの信頼にこたえる病院として
安心できる医療・看護を提供します。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 腎臓内科 総合診療科 健康診断科 緩和医療科
救急科、臨床感染症科、臨床腫瘍科、血液内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、脳神経内科、脳卒中科、心療科、乳腺甲状腺外科、リウマチ・膠原病科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、麻酔・集中治療科、中央検査科、病理科
開設年月日 詳細はマイナビ看護学生内の各病院情報をご確認ください
病床数 -
(詳細はマイナビ看護学生内の各病院情報をご確認ください)
職員数 -
(詳細はマイナビ看護学生内の各病院情報をご確認ください)
看護師数 -
(詳細はマイナビ看護学生内の各病院情報をご確認ください)
院長 【附属病院】永井 敦、【総合医療センター】猶本 良夫
看護部長(総師長) 【附属病院】平松 貴子、【総合医療センター】新 美保恵
看護方式 【附属病院】チームリーダー制プライマリーナーシング、【総合医療センター】PNS
外来患者数
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
入院患者数
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 助産師
採用人数 看護師:150名、助産師:若干名
募集対象 大学(4年課程)、短大・専門学校等(3年課程)、短大・5年一貫高等学校(2年課程)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビ看護学生から希望の採用試験日を予約する→応募書類を提出→採用試験(適性検査・小論文・面接)

採用試験日を予約していただく際、アンケートにて配属病院・配属部署の希望をお聞きします。

全採用試験日程終了後、配属病院を決定します。(11月~12月頃)
また、配属部署は入職時にお伝えいたします。
提出書類 自筆の履歴書(所定用紙※)、卒業見込み証明書、成績証明書、担当教員又は学部(科)による推薦書(任意様式)、看護師又は助産師、准看護師免許がある方は免許証の写し

※所定用紙は、当学園HPの採用情報ページに掲載しています。
https://k.kawasaki-m.ac.jp/data/n_kangoshi/
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大学卒業:4年課程) 216,094円 209,800円 6,294円
看護師(短大・専門学校等卒業:3年課程) 206,721円 200,700円 6,021円
看護師(短大・専門学校等卒業:2年課程) 198,172円 192,400円 5,772円
看護師(5年一貫高等学校卒業:2年課程) 198,172円 192,400円 5,772円
助産師 (大学卒業:4年課程) 216,094円 209,800円 6,294円
諸手当内訳:地域手当(一律)基本給の3%
その他手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当、夜勤手当・夜間看護手当・食事代・夜間勤務特別調整手当(実施都度支給)
昇給・賞与 ・昇給 年1回
・賞与 年2回(6月、12月) ※2022年度実績 4.4か月
勤務地 川崎医科大学附属病院(岡山県倉敷市松島577番地)または川崎医科大学総合医療センター(岡山県岡山市北区中山下2丁目6番1号)
勤務形態・勤務時間 二交代制
1)日勤 8:30~17:00 / 夜勤 16:30~翌9:00
2)日勤 8:00~20:30 / 夜勤 20:30~8:30

1か月単位の変形労働時間制(週平均39時間30分)
休日・休暇制度 4週6休制
年間休日111日、年次有給休暇、特別有給休暇(結婚、忌引、子の看護、介護、出生サポート、リフレッシュ、WLB等)、産前産後休暇、育児休業など
福利厚生・加入保険制度 【福利厚生】
・財形貯蓄可
・永年勤続表彰制度
・学園独自の互助会制度(行事多数、クラブ活動)

【保険】
・雇用保険、労災保険、健康保険、年金
・日本私立学校振興・共済事業団へ加入
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給(休職期間は除く)
保育施設 あり / 院内保育所、病児保育室(附属病院のみ)
被服貸与 あり / ユニフォーム、シューズの貸与
看護宿舎 あり / 単身用マンション
【詳細】7~8畳ワンルーム、カラーモニター付インターホン、エアコン、キッチン、バス、トイレ付、オートロック、エレベーターなど(物件によって異なる)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 採用時研修(全職員合同)、新人研修、マナー研修など
専門・認定看護師の就業状況 詳細はマイナビ看護学生内の各病院情報をご確認ください
有給休暇取得日数※前年平均 12.23日 ※2021年度実績
新卒採用者数(男性/女性) 2021年 男性9名、女性129名
2020年 男性7名、女性116名
2019年 男性9名、女性179名
前年度の新卒採用実績数 138名 ※2021年度実績
採用実績学部学科 看護系学部・学科
■待遇全体について ※上記待遇等の項目は法人統一または合計値となります。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人川崎学園 大学事務局 総務部人事課
TEL:086-462-1111(人事課直通)
MAIL:jinji@med.kawasaki-m.ac.jp
住所

701-0192
岡山県倉敷市松島577番地

地図を確認する

アクセス 【川崎医科大学附属病院(倉敷市)】
・電車をご利用の場合
 JR山陽本線・伯備線 「中庄(なかしょう)駅」下車、徒歩10分

・バスをご利用の場合
 バス停「川崎医大前」下車

・お車をご利用の場合
 山陽自動車道 倉敷ICを降りて 約10分
 瀬戸中央自動車道 早島ICを降りて 約10分

【川崎医科大学総合医療センター(岡山市)】
・電車をご利用の場合
 JR山陽本線・伯備線「岡山駅」下車、徒歩20分
 路面電車 清輝橋行「田町」下車、徒歩3分

・バスをご利用の場合
 バス停 「岡山駅」乗車、「天満屋」下車、徒歩3分

・お車をご利用の場合
 県庁通り、あくら通りは一方通行のため、53号線を通って香川銀行さんの交差点を東
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募