- 所在地:三重県
- 病床数:328床
- 看護師数:315名
🎞予約後すぐに視聴可能の看護部紹介動画公開中🎞『地域に開かれた温かい急性期病院 「自身をみつめる場」:緩和ケア
令和7年8月 看護部インターンシップのお知らせ(2025/07/02更新)
看護学生のみなさん
こんにちは!!
┏━━インターンシップ開催━━┓
┃✨病棟の雰囲気を感じたい✨ ┃
┃✨実際の仕事体験をしたい✨ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
📌目的📌
希望する領域の病棟での看護を実際に見学し、病院・病棟の雰囲気を知る機会として参加したいと思っています🏥
📌開催日程📌
🗓️8月7日(木)・8月8日(金) 🕘 9:00~12:00
この貴重な機会を通じて、看護の実践にさらに興味を持てればと考えています
どうぞよろしくお願いいたします!😊
お申込みをお待ちしています。
先輩情報
皆さんと働けることを楽しみにしています。
看護師 M・Y
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:三重県
- 出身校:松阪看護専門学校
- 所属診療科目:循環器科
- 入職希望動機について
-
学生の頃、病院実習がきっかけで松阪市民病院に入職希望しました。看護師の患者さん対応が丁寧であり、また看護師同士のコミュニケーションもとれている印象をもち、この病院で働きたいと思うようになりました。
- 看護で心がけていることは?
-
患者さんの声に耳を傾けることです。これは当たり前のことかもしれませんが、業務が優先となってしまい後回しになってしまいそうなことが多々あります。ですが患者さん一人一人、疾患も違えば抱えている悩みも違い、そこを観察し寄り添っていくことが看護師の役割であると私は思います。
- 看護場面で印象に残っていることは?
-
がん患者さんと話していて、「話を聞いてもらって楽になった」と言っていただけたときに少し役に立てたような気がしてすごく嬉しかった思い出があります。患者さんの病気に対する思いや、悲観的な発言を聞いたとき、どのように声かけしたらよいのかわからなくなります。しかし、ただ話を聞くだけでも患者さんの気が楽になり、役に立てるのだと気づくことができました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイス
-
日々の学習や実習お疲れ様です。今は、実習がしんどくて、勉強が嫌だと思うことがあるかもしれません。
学生の時の経験は必ず皆さんの自信につながり、武器となります。自分自身を信じて頑張ってください!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒515-8544 松阪市殿町1550番地 三重県松阪市 松阪市民病院 経営管理課総務係 Tel 0598-23-1515 |
---|---|
住所 |
515-8544 |
アクセス | JR・近鉄松阪駅よりバスで8分 |