- 所在地:兵庫県
これからも、やさしいハートで 地域の皆さまに寄り添う医療・介護を提供し続けます
6月7月8月見学会・IS日程公開中!(2025/05/22更新)
現在当院では、6月7月8月見学会・ISを受付ておりますので是非ご応募お待ちしております!
合同募集
病院データ
病院名 | 医療法人尚和会 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 【宝塚第一病院】 宝塚第一病院は、高齢者を中心とした急性期病棟と地域包括ケア病棟を併せ持つ地域に根差した病院です。 「患者さん一人ひとりの思いに寄り添う 心のこもった看護の提供」を理念に掲げ、地域の皆様一人ひとりが安心して、安全な医療が受けられるよう患者さんの視点に立ち物事が考えられる看護師の育成に努めています。また対象となる方々との関わりを通して、豊かな人としての成長が実感できるよう、希望するキャリアデザインの達成もサポートしています。 アットホームな雰囲気でありながらも、確かな技術と根拠に基づく知識を持ち、患者さんの持っている回復力が最大限に発揮できるよう、「多職種がワンチームとなり、患者さんの声に耳を傾けながら、一日でも早い社会復帰を目指せるよう、最良の看護をお届けする」そんな心のこもった看護の実践を私たちと共に目指しませんか。 【宝塚リハビリテーション病院】 当院は365日、目覚めてから就寝までフルタイムで行う生活リハビリを実践し、豊かな自然、陽光、花木の中で、楽しく、希望を持って行うリハビリテーションに取り組み効果を上げています。また病室から屋外スペースにもリハビリの場を広げ、ご家庭や社会生活への復帰を目指した取り組みがされています。 回復期リハビリテーション病棟の役割は、急性期治療を終えた患者さまを早期に受け入れ、医師・療法士・医療相談員・薬剤師・管理栄養士といった他職種協働によるチームアプローチを実施し、患者さまが住み慣れた地域で「生活の再構築」を行えるよう支援するものです。 私たちは「心豊かで“その人らしさ”が輝く看護・介護の提供」の理念のもと、患者さま一人ひとり向き合い、安全・安心な生活環境を整え、自立へのサポートをしながら、地域との「懸け橋」の役割も果たしたいと思っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科
|
開設年月日 | 1967年 7月17日 |
病床数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
看護師数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
院長 | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
看護部長(総師長) | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
看護方式 | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
看護配置基準 | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
外来患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
募集病院 | 宝塚第一病院 宝塚リハビリテーション病院 ※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 13名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込者及び免許取得者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒院内就職説明会に参加⇒一次選考(面接)⇒二次選考(面接・適性検査) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
職務手当30,000円・支援手当8,000円 【宝塚リハビリテーション病院】 職務手当30,000円 ※募集する学校種別にかかわらず全て同一給与体系となります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当 【宝塚第一病院】 1回15,000円 【宝塚リハビリテーション病院】 1回13,000円 |
||||||||||||
その他手当 | 交通費(月額30,000円まで実費支給)、住宅手当、扶養手当、夜勤手当(※実施都度支給いたします)、時間外手当、役職手当、学費手当など | ||||||||||||
モデル月収例 | 【宝塚第一病院】 323,000円(基本給210,000円+主要手当113,000円) ※2024年4月実績 ※主要手当: 職務手当30,000円 夜勤手当60,000円(4回/月として計算) 支援手当8,000円 住宅手当15,000円(本人名義の賃貸の場合は25,000円) ※夜勤手当・時間外手当については実績に応じてお支払いをしております。 【宝塚リハビリテーション病院】 317,000円(基本給210,000円+主要手当107,000円) ※主要手当: 職務手当30,000円 夜勤手当52,000円(夜勤4回/月として) 住宅手当25,000円(院内規定により支給) 合計315,000円 ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/原則年1回(4月)、賞与/年2回計4.2カ月分(7月、12月)※2024年実績 |
勤務地 | 【宝塚第一病院】 兵庫県宝塚市向月町19-5 【宝塚リハビリテーション病院】 兵庫県宝塚市鶴の荘22-2 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【2交替制】 日勤 : 08 : 30~17 : 30(うち休憩60分) 夜勤 : 17:00~09:00(うち休憩120分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ※配属部署により若干異なります |
休日・休暇制度 | 4週8休制 その他
年間公休113日、有給休暇初年度10日、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 【加入保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【福利厚生】財形貯蓄、永年勤続表彰、職員食堂(昼食250円)、資格取得支援、アウトソージングサービス |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 |
看護宿舎 | あり / 【アクセス】 各病院 徒歩7分 【部屋の特徴・設備】 エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、クローゼット、IH電磁調理器、カーテン 【寮費】 20,000円/月 【間取り】 洋ワンルーム 【構造】 鉄筋コンクリート 【備考】 ・バストイレ別 ・オートロック ・スーパー・コンビニは徒歩5分圏内 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【新人看護職員研修】 ・看護の基礎となる臨床実践能力を確実に習得できることを目的に、厚生労働省「新人看護職員研修ガイドライン」に基づき、新人研修を実施しています。当院は回復期リハビリテーション病院ですので、兵庫県看護協会や宝塚第一病院の新人研修に参加し体系的な知識を習得するとともに、実際に活用できるよう病棟でのOJT「OFF the Job Training」に力を注いでいます。 ・病棟全体で新人看護師教育に携わるという意識を持ち、看護師として社会人としての不安につぶされないよう、精神的なバックアップを行います。 【プリセプターシップ】 ・新人看護師は、兵庫県看護協会の「実地指導者研修」や「教育担当者研修」を終了した職員がサポートします。 【クリニカルラダー】 ・自律した看護師として個々に能力開発に取り組めるよう、日本看護協会のクリニカルラダーに則り、回復期リハビリテーション病院としての当院ラダー(レベルは1~5)を作成しています。 【研修】 ・院内教育計画に基づいた研修 ・外部(日本看護協会・兵庫県看護協会・各種学会・業者主催)研修 ・eラーニングシステム「ナーシングスキルライト」 ※クリニカルラダーレベルに応じた研修や、特定看護師・摂食嚥下障害看護認定看護師・認知症看護認定看護師等による専門研修を実施しています。回復期リハビリ看護において欠かせない、ADLの介助量を評価するFIM(機能的自立度評価法)などは、看護部・療法部合同の委員会が中心になって研修を企画・実施しています。 また、 疑問はすぐに解決できるよう全職員がいつでも視聴できるナーシングスキルライトを採用しています。いつでも手技を確認できる環境を提供することで、看護師の不安を解消すると共に、コミュニケーション、倫理、感染対策、マネジメントなど、動画講義では最新知識が学べるので、集合研修や自己学習のツールとしても活用しています。 |
自己啓発支援 | あり / eラーニング |
キャリアコンサルティング制度 | あり / キャリアアップ支援制度(資格取得補助) |
専門・認定看護師の就業状況 | 皮膚・排泄ケア、摂食・嚥下障害看護、感染管理、認知症看護 |
前年度の新卒採用実績数 | 6名 |
■各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5.4時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.2日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性3名/女性7名、育休取得者 男性2名/女性7名 ※2023年度実績 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性6名 2023年 男性0名 女性4名 2022年 男性1名 女性10名 |
平均勤続年数 | 9.6年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒665-0832 医療法人尚和会 採用担当 森 TEL:0797-81-1141 (平日9:00~17:00) Email:taka-mori@takarazuka-daiichi-hp.or.jp |
---|---|
住所 |
665-0833 |
アクセス | 阪急「宝塚駅」もしくはJR「宝塚駅」より阪神バス乗車 「鶴ノ荘」バス停留所下車 徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
兵庫県の民間病院
-
宝塚病院
「human care」心のふれあい大切、いのちのぬくもり、まもりたい。
所在地:兵庫県 病床数:131床 看護師数:154名 -
西宮渡辺心臓脳・血管センター
【高度な専門技術と最新設備を導入して最先端の高度医療施設です】〈最寄り西宮駅/年間休日126日〉
所在地:兵庫県 病床数:107床 看護師数:141名 -
大西脳神経外科病院
最先端の脳に関する治療や看護ができる専門病院です。入職時から丁寧にフォローすることで新人看護師が安心して成長できる病院を目指しています。
所在地:兵庫県 病床数:182床 看護師数:132名 -
神戸海星病院
神戸海星病院で、看護のプロフェッショナルを目指しませんか?
所在地:兵庫県 病床数:176床 看護師数:160名 -
明和病院
「親切で信頼される病院を目指す」が病院理念の総合病院です
所在地:兵庫県 病床数:257床 看護師数:350名 -
第二協立病院
患者さまの想いを尊重した温かい医療と看護を
所在地:兵庫県 病床数:397床 看護師数:200名 -
姫路聖マリア病院
地域住民の不安軽減と安全と安心の医療の提供を目指し、救急・周手術期・周産期医療の機能充実を図っています。
所在地:兵庫県 病床数:440床 看護師数:445名 -
協和マリナホスピタル
”その人らしく生きる”支援をするため医療と介護を融合
所在地:兵庫県 病床数:140床 看護師数:80名 -
西宮協立脳神経外科病院
【兵庫県西宮市】12診療科に対応した急性期病院|研修制度が充実◎一人ひとりのペースに合わせて育成・サポートします!
所在地:兵庫県 病床数:167床 看護師数:180名 -
ありまこうげんホスピタル
私たちは、“心から頼れる医療グループをこの地で実現し、利用者と共に歩み、仲間と共に解決し、地域と共にいきる” ことをVISIONとしています
所在地:兵庫県 病床数:417床 看護師数:130名