新発田リハビリテーション病院
合同募集- 所在地:新潟県
- 病床数:240床
- 看護師数:83名
充実の人財育成制度!新潟県全域で「病院」や「介護老人保健施設」など60事業所を運営!医療法人愛広会で一緒に「最高のケア」を提供しませんか?
合同募集
医療法人愛広会(新潟リハビリテーション病院・新発田リハビリテーション病院・新潟県立吉田病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人愛広会(新潟リハビリテーション病院・新発田リハビリテーション病院・新潟県立吉田病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 新発田リハビリテーション病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 【新発田リハビリテーション病院】 2005年3月に地域の慢性期医療を担う病院として開院しました。 2020年6月に増床をし、現在は慢性期の機能と合わせて回復期の機能を追加。回復期から在宅までの医療・介護サービスをシームレスに提供し、地域包括ケアシステムの一翼を担える病院を目指しております。 住所:新発田市荒町甲1611-8(旧豊浦病院) |
診療科目 |
内科 リハビリテーション科 総合診療科
漢方内科 |
開設年月日 | 2005年3月 |
病床数 |
240床
((地域一般病棟 60床、地域包括ケア病棟 60床、回復期リハビリテーション病棟 60床、医療療養病棟 60床)) |
職員数 |
243人
(非常勤医師は除く) |
看護師数 |
83人
(准看護師含む) |
院長 | 八木 和徳 |
看護部長(総師長) | 土田 朋美 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 地域一般病棟 15:1 地域包括ケア病棟 13:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 医療療養病棟 20:1 |
外来患者数 | 約21人/日
|
入院患者数 | 約46人/日
|
看護部理念 | 「思いに寄り添う」「思いやる心と笑顔」のケアが実践できる看護師 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 計20名 (新潟リハビリテーション病院・新発田リハビリテーション病院・県立吉田病院) |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)、高校生(看護養成校) ※看護師資格(取得見込可) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 応募前に法人説明会(WEBで実施予定)いただくことが前提となります。説明会参加時に応募・選考方法についてご説明させていただきます。 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
住宅手当 2,000円 住宅手当(賃貸契約主で世帯主の場合) 14,000円 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 2交代 1回 13,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 皆勤手当 3,000円(欠勤がない場合) 処遇改善手当 6,000円(制度による変更となる場合あり) |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 266,600円 (基本給 183,600円+資格手当 20,000円+住宅手当 2,000円+皆勤手当 3,000円+処遇改善手当6,000円+夜勤手当4回分 52,000円) 看護師・専短卒 262,200円 (基本給 179,200円+資格手当 20,000円+住宅手当 2,000円+皆勤手当 3,000円+処遇改善手当6,000円+夜勤手当4回分 52,000円) ※住宅手当は2,000円にて試算 ※上記 残業・通勤・扶養手当 等は含めず。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(6月) 賞与 年2回(7月・12月) 基本給×約4カ月/年(2024年度実績) |
勤務地 | ■新潟リハビリテーション病院 (新潟市北区木崎761番地) ■新発田リハビリテーション病院 (新発田市荒町甲1611-8 ※旧豊浦病院) ■新潟県立吉田病院 (燕市吉田大保町32-1) ※勤務地の希望は鑑みます |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
2交代 8:45 ~ 17:30(休憩1時間) 17:00 ~ 9:30(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
■年間119日(公休日118日+バースデイ休暇1日) ■有給休暇(入社半年経過で10日付与)、時間単位有給休暇 ■特別休暇〈慶弔事、リフレッシュ休暇(勤続10年)等〉、育児休暇、介護休暇 ※有給休暇は所定労働日の出勤割合による |
福利厚生・加入保険制度 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、共済会、確定拠出年金制度 育児休業制度、介護休業制度、育児介護短時間勤務制度、慶弔特別休暇制度、リフレッシュ休暇制度、永年勤続表彰 法人費用負担による健康サポート(健康診断、インフルエンザ予防接種、脳ドック受診) 映画割引チケット サッカー、バスケットボール、野球等のプロスポーツチーム(アルビレックス)の試合観戦優待制度 NSGグループ専門学校・学習塾の学費減額等 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月60,000円まで) ※奨学金貸与にあたり選考試験あり |
保育施設 | あり / 院内託児所 |
被服貸与 | あり / 一式貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 屋内禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 法人全体で年間25種以上の研修を開催! 自分に合った研修に参加頂きスキルアップを図って頂けます! 【新採用者研修】 法人の理念、基礎的な知識や技術の習得、社会人としてのマナー、心得等これから活躍していく上で、最低限必要なことを全職種合同で学びます。 【ホスピタリティ研修】 この研修で「目配り」「心配り」「気配り」の大切さを学びます。 【その他の研修】 ・認知症研修 ・感染対策研修 ・安全対策研修 ・中堅者研修 上記の研修以外にも年間を通して様々な研修を開催しております。 【専門レベル認定制度】 各職種別にキャリアアップのステップを明確にし、より上位の専門レベルを目指すことができる社内認定制度。専門性をより磨いていくこともでき、指導者や管理職を目指すこともできます。 |
メンター制度 | あり / 新規採用者フォロー制度 不安や悩みを聴く相談役「メンター」の他に、知識や技術をサポートする指導役「プリセプター」と、先輩ふたり体制で安心して働けるようにサポートします。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / ACP(医療法人愛広会キャリアアップ・プログラム) キャリアアッププログラム(支援制度)として、下記の支援及び奨学金制度があります。 ■認定看護師の取得に向けた就学に係る費用を貸与しています。 (※資格取得後同法人内で一定の期間勤務することで返済免除) ■看護師資格の取得に向けた就学費用の貸与 ■病院に在籍しながらの大学院進学などもサポート実績があります。 現在、認知症看護、摂食・嚥下障害看護、皮膚・排泄看護の認定資格を持ったスタッフが活躍しています。 今後も多種の認定看護師等の資格取得を支援します。 |
専門・認定看護師の就業状況 | ●認定看護師 摂食・嚥下障害看護(1名)、認知症看護(1名) 皮膚・排泄看護(2名) |
前年度の新卒採用実績数 | 26名 ※2024年度実績 ※看護職以外の他職種含む |
採用実績校 | ・新潟医療福祉大学 ・新潟大学 ・人間総合科学大学 ・晴麗看護学校 ・金沢大学医薬保健学校 ・長岡看護福祉専門学校 ・国際メディカル専門学校 ・厚生連中央看護専門学校 ・北里大学保健衛生専門学院 ・三条看護・医療・歯科衛生専門学校 ・新潟薬科大学附属医療技術専門学校 ・新潟看護医療専門学校 ・新潟看護医療専門学校 村上校 ・吉田病院附属看護専門学校 ・新潟看護医療技術専門学校 ・加茂病院附属看護専門学校 ・新発田病院附属看護専門学校 ・北里大学保健衛生専門学院 ・新発田北蒲原准看護学院 ・上越看護専門学校 ・会津准看護高等専門学校 ・加茂暁星高等学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 当会の経営理念に共感いただける方 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 約6時間 前年度法人全体実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均取得日数 11.7日 ※2023年度法人全体実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性11名/女性38名、育休取得者 男性5名/女性38名 ※2023年度法人全体実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 90名中48名 ※2023年度法人全体実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数26名 離職者数1名 2023年 新卒採用者数42名 離職者数2名 2022年 新卒採用者数21名 離職者数4名 ※看護職以外の他職種含む |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度 26名 男性 6名 女性 20名 2023年度 42名 男性 13名 女性 29名 2022年度 22名 男性 8名 女性 14名 ※看護職以外の他職種含む |
平均勤続年数 | 8.1年 ※2023年度法人全体実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人 愛広会 人事部 新卒採用担当 TEL:025-388-2552 recruit@aiko.or.jp |
---|---|
住所 |
959-2311 |
アクセス | ◯車を利用される場合 国道7号新新バイパス・新発田ICから約5分 新発田南バイパス 「荒町交差点」脇 ※駐車場の出入口は「豊浦愛宕の園」の方1カ所だけですので、新発田南バイパスから来られる場合は「荒町交差点」から曲がってください ◯路線バスを利用される場合 あやめバス(新発田市)「豊浦病院前」停留所下車 ◯電車を利用される場合 JR白新線 西新発田駅下車、病院まで徒歩1.6キロ JR白新線 新発田駅下車、タクシーにて約7分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
新潟県の民間病院
-
下越病院
「地域で求められる急性期医療の一端を担います」「予防・健診からリハビリテーション、在宅まで他の医療機関・施設と『連携』の視点で取り組みます」
所在地:新潟県 病床数:261床 看護師数:260名 -
魚沼基幹病院
魚沼地域の三次救急・高度医療・周産期医療を担う中核病院として使命を全うし、全国のモデルとなれるような地域医療を実現していきます。
所在地:新潟県 病床数:454床 看護師数:519名 -
知命堂病院
寄り添い生きる。地域の皆様の健康と生命を守り、心のこもった医療と福祉を提供できる施設です。
所在地:新潟県 病床数:145床 看護師数:75名 -
新潟リハビリテーション病院
充実の人財育成制度!新潟県全域で「病院」や「介護老人保健施設」など62事業所を運営!医療法人愛広会で一緒に「最高のケア」を提供しませんか?
所在地:新潟県 病床数:168床 看護師数:92名 -
村上記念病院
【新潟県村上市にある病院です】院内見学開催中!「家庭と仕事の両立」が実現可能な働きやすい環境を整えていますので、結婚・出産後も安心して長く勤めることができます!
所在地:新潟県 病床数:120床 看護師数:27名 -
桑名病院
新潟市東区で脳神経外科を中心とした急性期医療を展開しています。自ら学びスキルを磨くことで患者様に信頼される看護を目指しています。
所在地:新潟県 病床数:188床 看護師数:108名 -
新潟西蒲メディカルセンター病院
私たちは、優しさと豊かな人間性で温かく心のこもった看護を提供します。
所在地:新潟県 病床数:165床 看護師数:85名 -
立川綜合病院所在地:新潟県 病床数:481床 看護師数:517名
-
白根大通病院
愛する心・見守る心を大切に患者様の生活を支えます。
所在地:新潟県 病床数:249床 看護師数:128名 -
村上はまなす病院所在地:新潟県 病床数:222床 看護師数:73名