- 所在地:大阪府
見学会&説明会を随時開催中!【緩和ケア全国最大級】
★土日祝もOK!★【説明会】【見学会】随時実施中!採用選考もスタート!★(2025/04/03更新)
★土日祝もOK!★ 当院の【WEB説明会】と【病院見学会】は個別に日程を調整できます!
さらにお友達との参加も大歓迎です!病院らしくない病院を見に来ませんか?
Web説明会なら約45分程度!すきま時間にぜひ一度ご参加ください♪
採用選考は3月からスタートしています!皆様にお会いできることを楽しみにしております♪
合同募集
医療法人成和会(ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人成和会(ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院)」へお問い合せください。
病院データ
病院名 | 医療法人成和会(ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院) |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 医療法人成和会(ほうせんか病院、北大阪ほうせんか病院)は、これまでの「治す」医療に加え、多職種連携による、患者さま、ご家族の生活に寄り添った「癒す」「支える」医療を提供するため、院内各科だけでなく、地域のクリニック、他病院とも連携をはかり、予防から医療・回復を経て、療養・緩和ケアまで一貫した医療を提供します。全国最大級規模の緩和ケア病棟(48床)の運営や幅広い病棟機能を有し、地域医療に貢献してまいります。 ◆看護部理念 「私たちは病院の理念基本方針に基づき、 患者様・ご家族お一人おひとりに向き合い 慈しみの心で医療・看護の提供に貢献します。」 ◆教育プログラム 「ローテーション研修」…配属前に各病棟をローテーション(約3ヶ月間)し、自分の理想と自分に適した職場環境を体験することで視野を広げます。 「クリニカルラダー制度」…クリニカルラダー制度を導入しており、個人のレベルに合わせた研修を実施しています。 成和会では一人ひとりのペースや能力を考えながら、ベストな指導やフォローを行っています。 不安が多い一年目だからこそ、充実した教育・研修体制を通して病棟全体で皆さんの独り立ちをサポートします。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 消化器外科 循環器内科 心療内科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科
|
開設年月日 | 2012年4月 |
病床数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
看護師数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
院長 | ほうせんか病院:岡 博子 北大阪ほうせんか病院:冨士 武史 |
看護部長(総師長) | ほうせんか病院:渋谷 真佐子 北大阪ほうせんか病院:田原 祐子 |
看護方式 | チームナーシング+パートナーシップ制 ※プライマリーケアを一部導入 |
看護配置基準 | ●ほうせんか病院 ・緩和ケア病棟 7:1 ・一般障がい病棟 10:1 ・療養病棟 20:1 ●北大阪ほうせんか病院 ・回復期リハ病棟 13:1 ・地域包括医療病棟 10:1 |
外来患者数 | 約220人/日
ほうせんか病院:20名/日 (予約制) 北大阪ほうせんか病院:200名/日 |
入院患者数 | 約377人/日
ほうせんか病院:209名 北大阪ほうせんか病院:168名 |
看護部行動指針 | 1.患者様・ご家族お一人おひとりに向き合い、慈しみの心で看護を実践いたします。 2.患者様の生命を守り、その人らしく生きることが出来るよう全人的ケアを提供します。 3.急性期から回復期、慢性期・緩和ケアの看護師として必要な専門的知識を習得し、自己研鑽に努めます。 4.生き生きと働き続けられる風通しの良い職場風土を構築します。 |
法人理念・基本方針 | 法人理念 「自立・自由度の高い福祉で社会に貢献する」 基本方針 1.「医療生活の質」 患者さま一人ひとりに、安全で質の高い医療と生活の質(QOL)の向上を重視した包括的医療を提供します。 2.「チーム医療」 診療科や職種の枠にとらわれないチーム医療を実施します。 3.「人間愛」 患者さまの自立と尊厳を重んじ、愛情と責任感に基づく心から信頼される医療を提供します。 4.「人財育成」 包括的医療において、次世代につながる専門的知識・技術の研鑽と人間性の向上に努めます。 5.「地域連携」 地域の医療機関や福祉施設との連携による継続性のある一貫した医療を提供します。 |
各病院概要 | ●ほうせんか病院 ・開設日:2012年4月1日 ・所在地:大阪府茨木市西福井2-9-36 ・病床数: 220床 ・職員数:275人 ・看護師数:146人 ・院長:岡 博子 ・看護部長:渋谷 真佐子 ●北大阪ほうせんか病院 ・開設日:1943年12月1日 ・所在地:大阪府茨木市室山1-2-2 ・病床数: 280床 ・職員数:311人 ・看護師数:120人 ・院長:冨士 武史 ・看護部長:田原 祐子 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 15名程度 |
募集対象 | 看護師の免許取得見込者および取得者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | エントリー ▼ WEB説明会/見学会への参加 ▼ 応募書類提出 ▼ 採用選考(小論文+個人面接) ▼ 内定 ※遠方(近畿圏以外)の方はWEB面接も可能です。 |
提出書類 | 1.履歴書(学校指定※指定が無ければ市販のモノで可)2.卒業見込み証明書 3.成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 14,000円 |
||||||||
その他手当 | 夜勤手当(14,000円/回) 積立NISA手当(10,000円/月) 通勤手当(全額支給※規定有) 時間外手当 ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||
モデル月収例 | ●看護師(大学、専門卒問わず) ・モデル月収例:322,197円 ・内訳:基本給256,197円+★主要手当66,000円 ★主要手当内訳(夜勤手当56,000円+積立NISA手当10,000円) ※夜勤手当は4回分(14,000円/回) 超過分別途支給 |
||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(評価によるものとする) 賞与:年2回(6月・12月) ※2022年実績 |
勤務地 | ●ほうせんか病院 〒567-0067 大阪府茨木市西福井2-9-36 ●北大阪ほうせんか病院 〒567-0052 大阪府茨木市室山1-2-2 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【日勤】8:45~17:00 休憩:60分 (実働:7時間15分) 【夜勤】16:45~9:00 休憩:105分 (実働:14時間30分) ※早出・遅出あり ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
【休日】 年間休日115日(公休108日+夏季休暇3日/冬季休暇4日) 【休暇】 年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇 ※年1回 7連休の取得可能(有休+公休) |
福利厚生・加入保険制度 | 【加入保険制度】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金 児童手当(子1人につき3,000円/月※規定有) 少子化対策奨励手当(子3人目以降1人につき100万円支給※規定有) 院内レストラン(社員割引あり)、法人内保育園(豊中市・茨木市) 社内外研修制度、保養所(六甲・淡路島) \\2023年4月より新たな制度が生まれました// ■ほうせんか年金制度 職場つみたてNISA:1万円/月(法人負担で毎月支給) ■ほうせんか引越し制度 引越し手当金:30万円支給(規程有) ※規程より一部抜粋:現住居より通勤交通費が¥15,000/月以上または通勤(片道)に1時間半要する 等 |
退職金制度 | あり / あり(法人規定に準ずる) |
保育施設 | あり / 敷地内保育園あり |
被服貸与 | あり / あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 当院では、看護部理念のもと、専門的知識・技術を身につけ、管理能力・問題解決能力・人間関係調整能力を育成できるようラダー別研修を実施しています。 新卒新人から経験年数30年以上のスタッフを対象に学びたい事、学んでほしい事を計画に盛り込んで計画しています。 また、関連病院より講師を招き、救急看護、認知症看護など専門性の高い研修も実施しています。 【新人教育プログラム】 ◆座学からスタートの新人研修 ・まずは座学で豊泉家の事を、そして社会人として必要な知識・考え方など様々なことを学んでいただけます! ◆ローテーション研修 ・配属前に病棟をローテーションし、自分の理想と自分に適した職場環境を体験することで看護の視野を広げます! ◆現場研修【プリセプター制度】 ・1:1で先輩が見てくれる現場研修制度! ・個人の成長スピードに合わせ、得意なこと・苦手なことを把握しながら進めていきます! ◆e-ラーニング ・アカウントを全看護師に発行! ・空いた時間やふとした時に確認できます! ◆院内研修制度 ・月に数回、様々な内容の研修を開催 ・基本的に勤務時間内に開催します! ◆外部研修制度 ・外部開催の研修にも積極的に参加可能! ・参加費用は法人が負担します! 【研修の流れ】 1年間の研修スケジュールをご用意。 ■4月 OFF-JT 座学※グループ合同研修 ・法人の理念や社会人としてのモラル・マナーを学ぶ ・同期職員との宿泊研修あり ↓ ■5月~ OJT(基礎技術研修) ・ローテーション研修(各病棟を2週間でローテーションし、自分に合った看護を見つけてください!) ・プリセプター制度(先輩看護師がマンツーマンで対応!) ・e-ラーニング、SCENARIO[シナリオ]を活用 ・夜勤研修(一人ひとりの成長に合わせて時期設定) ↓ ■10~11月 フォローアップ研修(同期フェローと共に行う振り返り宿泊研修) ↓ ■3月 ケーススタディ ・一人立ちに向けた研究、発表 看護師一人ひとりが自分の希望や現在のスキルに合わせて能力や技術を高めて行けるよう、研修・教育体制をとっています。 新しいスキル・必要なスキル・伸ばしたいスキルを磨いていただくことが可能です! |
自己啓発支援 | あり / 社内外の研修有 |
メンター制度 | あり / 現場研修【プリセプター制度】 ・1:1で先輩が見てくれる現場研修制度! ・個人の成長スピードに合わせ、得意なこと・苦手なことを把握しながら進めていきます! |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 上長との面談有 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:皮膚・排泄ケア(1名)、緩和ケア(1名) |
平均年齢 | 36.3歳 ※2023年12月現在 |
前年度の新卒採用実績数 | 17名 ※2023年12月現在 |
採用実績校 | ■近畿地方 【大阪府】 藍野大学/藍野大学短期大学部/浅香山病院看護専門学校/大阪信愛学院短期大学/大阪医科薬科大学/大阪医専/大阪青山大学/大阪市立大学/大阪暁光高等学校/大阪済生会中津看護専門学校/大阪保健福祉専門学校/大阪労災看護専門学校/近畿大学付属看護専門学校/畿央大学/香里ヶ丘看護専門学校/堺看護専門学校/千里金蘭大学/高槻市医師会看護専門学校/梅花女子大学/北斗会看護専門学校/大和大学 【兵庫県】 神戸常盤大学/園田学園女子大学/宝塚大学/兵庫大学/姫路大学/姫路赤十字看護専門学校/宝塚市立看護専門学校 【京都府】 京都看護大学/京都橘大学/京都先端科学大学/京都府医師会看護専門学校/京都保健衛生専門学校/洛和会京都厚生学校 【滋賀県】 滋賀医科大学/滋賀県立大学 【奈良県】 田北看護専門学校/大和高田市立看護専門学校/奈良文化高等学校 【三重県】 名張市立看護専門学校 ■東海地方 【愛知県】 愛生会看護専門学校 【岐阜県】 岐阜県立下呂看護専門学校 【静岡県】 浜松医科大学 ■中国地方 【岡山県】 岡山・建部医療福祉専門学校/川崎医療短期大学/吉備国際大学 【鳥取県】 出雲医療看護専門学校 ■その他 伊達赤十字看護専門学校/那覇市医師会那覇看護専門学校 |
各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 月平均5時間 ※前年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.8日 ※前年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性0名/女性24名 育休取得者 男性0名/女性24名 ※2023年12月現在 |
女性管理職の割合※前年度 | 100% ※2023年12月現在 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年4月入職 13名 離職者 2名 2022年4月入職 17名 離職者 1名 2023年4月入職 9名 離職者 0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年4月入職 男性:1名 女性:12名 2022年4月入職 男性:0名 女性:17名 2023年4月入職 男性:2名 女性: 7名 |
平均勤続年数 | 3年 ※2023年12月現在 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人成和会 ほうせんか病院 / 北大阪ほうせんか病院 採用担当:吉岡(よしおか) TEL :070-2278-6720 MAIL:saiyo-housenka@seiwa-h.org |
---|---|
住所 |
567-0052 |
アクセス | ●ほうせんか病院 〒567-0067 大阪府茨木市西福井2-9-36 「JR茨木駅」、「阪急茨木市駅」、「箕面萱野駅」より無料送迎バスにて約20分 大阪モノレール彩都線「豊川駅」より無料送迎バスにて約15分 阪急バス「宿河原」「中河原」バス停より徒歩10分 ●北大阪ほうせんか病院 〒567-0052 大阪府茨木市室山1-2-2 「JR茨木駅」、「阪急茨木市駅」、「箕面萱野駅」」より無料送迎バスにて約20分 大阪モノレール彩都線「豊川駅」より無料送迎バスにて約15分 阪急バス「宿河原」「中河原」バス停より徒歩10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大阪府の民間病院
-
上山病院
【2026年卒】病院見学会・選考会受付中!充実の教育制度と思いやりの教育体制で新卒看護師としてのスタートを全力サポート!地域密着で心温かい看護を提供しています!
所在地:大阪府 病床数:189床 看護師数:126名 -
弥刀中央病院
「絶対に見捨てない」~地域に寄り添い、患者中心の医療で安心を提供します~
所在地:大阪府 病床数:107床 看護師数:44名 -
協和会病院
地域密着の病院として幅広い医療を提供
所在地:大阪府 病床数:301床 看護師数:160名 -
豊中平成病院
「さする手、癒す手、つなげる手」~地域に寄り添い、患者中心の医療を提供します~
所在地:大阪府 病床数:101床 看護師数:54名 -
津田病院
2026年卒エントリー受付中!!
所在地:大阪府 病床数:58床 看護師数:35名 -
藍野病院
「はつらつ長寿」を目指す専門医療各診療科が垣根を越えて横断的に取り組んでいる「総合病院」急性期から慢性期まで対応しているので患者様やご家族に配慮できる体制
所在地:大阪府 病床数:908床 看護師数:338名 -
北河内藤井病院所在地:大阪府 病床数:45床 看護師数:20名
-
森之宮病院
安心を「学び」に、安全を「笑顔」に。いつまでも信頼される病院へ。
所在地:大阪府 病床数:355床 看護師数:291名 -
美原病院
【年間休日123日・残業3h/月・新卒離職者3年間0人】優しさを大切にした、あたたかく思いやりのある医療・看護の提供。
所在地:大阪府 病床数:452床 看護師数:150名 -
わかくさ竜間リハビリテーション病院
慢性期、回復期の患者さんに寄り添い活躍できる病院です
所在地:大阪府 病床数:500床 看護師数:104名