吉田総合病院
合同募集- 所在地:広島県
- 病床数:255床
- 看護師数:190名
医療・保健・福祉、三位一体の地域完結型病院として、みなさまの信頼に応えます
合同募集
広島県厚生農業協同組合連合会(尾道総合病院/吉田総合病院/広島総合病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「広島県厚生農業協同組合連合会(尾道総合病院/吉田総合病院/広島総合病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 吉田総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | JA吉田総合病院は、安芸高田市唯一の総合医療機関であり、医療・保健・福祉の複合体として『地域包括医療』のできる地域支援型の総合病院です。病床数255床に加え、健康管理センター、人工透析センター、人工関節センター、医療福祉支援センター、住宅介護支援センター、委託介護支援事業所を備えています。 |
診療科目 |
内科 小児科 精神科 心療内科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 昭和18年4月 |
病床数 |
255床
(一般209床(地域包括ケア病床含む)、療養46床) |
職員数 |
-
(詳細はホームページを参照ください) |
看護師数 |
190人
(令和6年度) |
院長 | 平川 勝洋 |
看護部長(総師長) | 廣下 智絵 |
看護配置基準 | 一般病棟:10対1 |
【現地見学可能 病院見学】 | JA吉田総合病院の病院見学をご希望の方は、お問い合わせください。 <こんな方におススメです> ・地域医療に興味がある方 ・JA吉田総合病院を実際に見てみたい方 ・まずはどんな病院か知りたい方 【申込方法】 ※下記の申込みフォームにアクセスください。 URL https://yoshida-gene-hospi.jp/kango_contact/ ※申込記入内容 メールタイトル「現地見学希望」と記入し1~4をご記入ください。 1.希望日程(第2希望まで記入ください) 2.氏名 3.看護専門学校名 4.何年卒(既卒の方、現在1年~4年生も対象です) 合同就職説明会とは別の視点でJA吉田総合病院を知るチャンス! ぜひお気軽にご参加ください! 【問い合わせ先】 JA吉田総合病院 看護部長室 ※日程変更・キャンセル等の要望は、申込みメールアドレスより受付ます。 1.参加日 2.氏名を記入して、ご要望をお伝えください。 電話:0826-42-0636 ※個別対応いたします、お気軽にご連絡ください。 |
【2025年WEB病院見学会】 | JA吉田総合病院WEB病院説明会を開催! 「知りたい気持ち」をもっと身近に♪ 進路を決めるのは大変ですよね、WEB病院説明会で自宅から参加できます★ この機会に是非、気軽にご参加ください。 <こんな方におススメです> ・地域医療に興味がある方 ・気になっているけど、実習や課題で安芸高田市まで来られない方 ・まずはどんな病院か知りたい方 【2025年WEB病院説明会 開催日】 まずはお問い合わせください。 【時間】 各日程 14時~16時の間で調整いたします 【申込方法】 ※下記の申込みフォームにアクセスください。 URL https://yoshida-gene-hospi.jp/kango_contact/ ※申込みは開催日の2日前まで可能です♡ ※申込記入内容 メールタイトル「WEB病院見学希望」と記入し1~4をご記入ください。 1.希望日程(第2希望まで記入ください) 2.氏名 3.看護専門学校名 4.何年卒(既卒の方、現在1年~4年生も対象です) 【ZoomURL】 申込頂いた方へ日程調整をさせていただきます。 受付完了後、ZoomURLを送付いたします。 ネット環境の良い場所からご参加ください。 【当日の内容(30分程度)】 (1)看護部長挨拶 (2)JA吉田総合病院の説明 (3)部署紹介 (4)スタッフインタビュー ※看護師寮の様子もご覧になれます。 ※スタッフインタビューでは質問コーナーもございます。 合同就職説明会とは別の視点でJA吉田総合病院を知るチャンス! ぜひお気軽にご参加ください! ※当日の内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【問い合わせ先】 JA吉田総合病院 看護部長室 ※日程変更・キャンセル等の要望は、申込みメールアドレスより受付ます。 1.参加日 2.氏名を記入して、ご要望をお伝えください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 保健師 |
採用人数 | 3病院(JA尾道総合病院・JA吉田総合病院・JA広島総合病院)合わせて約80名程度 |
募集対象 | 所定の学校を卒業見込みの方、または有資格者 ※いずれも夜勤が可能な方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類選考、小論文、面接試験 WEB履歴書での応募と「成績証明書」のみ郵送で対応しています。 詳細はホームページでご確認ください。 |
提出書類 | 本会のホームページよりご応募ください。 https://hirokouren-kango.net/recruit/ ※このページ最後にあります「看護師採用(WEB履歴書)申込ページ」から応募可能です★ |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当:月8回(準夜勤4回、深夜勤4回)を含む 準夜勤3,600円、深夜勤4,000円(準夜・深夜連続勤務の場合7,600円) *新卒者以外の方は経験年数を本会規定により考慮します。 *夜勤は月8回の予定です。なお、夜勤の回数は習熟度に応じて段階的に増やしていきます。 例:夜勤の実績に応じて深夜加算手当が支給されます。 夜勤を8回(準夜勤4回、深夜勤4回)行った場合の支給額は約40,000円です。 |
||||||||||||
その他手当 | 超過勤務手当、認定看護師手当、助産師分娩業務手当(1万円)、家族手当、通勤手当、住宅手当(独身者上限17,500円)、ナースジュース手当など 退職金制度:本会規定に準ずる 長期修学制度:認定看護師資格等の取得に対しての支援制度があります。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 広島県安芸高田市吉田町吉田3666 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日勤:08:30~17:00(60分) 準夜:16:30~01:00(60分) 深夜:00:30~09:00(60分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
■年次有給休暇 初年度は採11日(採用した月により調整あり)、翌年度から12日、次年度より1日加算、30日を限度とします。(繰越分と合わせて年間最大60日) ■リフレッシュ休暇 年度ごとに9日 ■育児休業 ■介護休業 ※その他、年末年始および冠婚葬祭社会生活に必要休暇もあります。 |
福利厚生・加入保険制度 | ■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■慶弔慰金:結婚、出産、死亡等に対して祝い金、見舞金、弔慰金等の支給制度があります。 ■子の看護等休暇 ■育児のための短時間勤務制度 ■診療費補助(年間上限25万円) ■被服貸与 有 ■永年勤続表彰制度 ■看護師寮(JA吉田総合病院のみ入職後5年間無料) ■院内保育(JA尾道総合病院、JA広島総合病院のみ) ■その他:職員預金制度、共済資金貸付制度 |
奨学金制度 | あり / 令和7年度奨学金貸付制度あり(受付終了しました) 詳細はお問い合わせください |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり / ・入職後、5年間は無料で入寮できます ・令和6年3月リフォームしました ・病院より徒歩3分 ・駐車場無料 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / JA広島厚生連では効果的な教育システム(クリニカルラダー)を活用して、責任を持って一人前の看護師を育てます。他にも、新人看護師ガイドラインに沿った研修をはじめ、各種ラダー研修があります。継続教育としては入職5年目以降より、3病院全職員を対象に実務、経験年数に応じた集合型研修を実施しています。 |
自己啓発支援 | あり / JA広島厚生連の長期修学制度は、資格取得のために3ヶ月を超える(原則2年以内)修学に対しして、修学費用の支給やその間の待遇保証などで資格取得を支援する制度です。 |
メンター制度 | あり / 〇プリセプティ(新人)を支える「プリセプター」と「実地指導者」 新人看護師(プリセプティ)にプリセプターとしてお姉さん、お兄さん的存在の先輩看護師が付き添います。まず、職場に慣れること、業務の流れなど教えてくれます。少しでも早く職場の一員として行動できるように支援します。いつでもあなたの不安や悩みを聞いてくれる心強い存在です。 また、新人看護師が配属部署に必要な基本的な看護技術や診療補助業務を習得できるように実地指導者がいます。部署だけでなく病院全体のスタッフが温かく見守っています。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師 摂食嚥下障害看護1名 感染管理1名 緩和ケア1名 |
平均年齢 | 38.1歳(令和6年度実績3病院合計) |
前年度の新卒採用実績数 | 令和5年度新卒採用実績8名(JA吉田総合病院) |
採用実績校 | 【広島県内】 県立広島大学 日本赤十字広島看護大学 安田女子大学 広島都市学園大学 広島文化学園大学 広島国際大学 福山平成大学 広島大学 広島県厚生連尾道看護専門学校 広島県立三次看護専門学校 広島市立看護専門学校 尾道市医師会看護専門学校 福山市医師会看護専門学校 広島皆実高等学校 清水ヶ丘高等学校 【県外】 岡山県立大学 山陽学園大学 川崎医療短期大学 島根県立大学 四国大学 出雲医療看護専門学校 岩国YMCA保健看護専門学校 岩国医療センター附属岩国看護学校 岡山医療センター附属岡山看護助産学校 ※3病院合計の一部抜粋・順不同です |
求める人材像 | ・組織の一員として地域医療に貢献する ・豊かな感性と倫理感を持ち、優れた看護を提供できる |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 看護師有休取得平均:15.8日(令和5年度実績3病院合計) |
---|---|
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育児休業取得率 女性100%、男性72.7%(令和5年度実績3病院合計) |
平均勤続年数 | 13.6年(令和6年度実績3病院合計) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 広島県厚生農業協同組合連合会 人事部看護管理 TEL:082-241-0768 |
---|---|
住所 |
730-0051 |
アクセス | 広島県厚生農業協同組合連合会 JR広島駅下車 広島電鉄路面電車 市役所前下車 徒歩3分 各バス 市役所方面 市役所降車 徒歩3分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
広島県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 東広島医療センター
確かな「目」…的確な観察ができる力、判断する力、温かい「手」…「手」から伝わる温かさと安心、ゆとりのある「耳」…言葉の先を見据えた心の声を聴き取る
所在地:広島県 病床数:401床 看護師数:410名 -
広島総合病院
地域医療の拠点として、総合病院ならではの良質な医療を提供します。
所在地:広島県 病床数:531床 看護師数:617名 -
広島市立北部医療センター安佐市民病院
地域の基幹病院として、患者の皆さんの利益のために、愛と誠の精神、そして誇りをもって安全で質の高い医療を提供します
所在地:広島県 病床数:434床 看護師数:777名 -
広島市立舟入市民病院
市民の健康と暮らしを守りたい!という思いから「困った時の助け舟 舟入市民病院」というキャッチコピーができました。
所在地:広島県 病床数:156床 看護師数:166名 -
広島市立広島市民病院
広島市中心部にあり、パートナーシップ・ナーシング・システムで患者さんに寄り添う看護を提供できる、高度急性期医療を担う病院
所在地:広島県 病床数:743床 看護師数:942名 -
広島赤十字・原爆病院
人道・博愛の精神のもと、人々に愛され信頼される病院を目指します
所在地:広島県 病床数:565床 看護師数:679名 -
広島西医療センター
私たちは、一人ひとりの患者さんを尊重し、安全な医療と適切な技術を提供します。
所在地:広島県 病床数:440床 看護師数:374名 -
中国労災病院
「看護が好き、だから働き続けたい」そんな一歩を踏み出すあなたの力になりたい
所在地:広島県 病床数:410床 看護師数:370名 -
広島市立病院機構(広島市民病院・北部医療センター安佐市民病院・舟入市民病院・リハビリテーション病院)
広島市立病院機構は、市民の健康の維持・増進を図るため、市民に信頼され満足される質の高い医療を継続的かつ安定的に提供していきます。
所在地:広島県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構 賀茂精神医療センター
”私たちは『共に生きる』社会の実現を目指します。”を理念とし、自分が入院したい、自分の家族を入院させたいと思える精神科の病院の実現に、取り組んでいます。
所在地:広島県 病床数:412床 看護師数:231名