産業医科大学病院
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:678床
- 看護師数:753名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
産業医科大学は「働く人を守る」「企業を支える」「社会に貢献する」を目的としています
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 産業医科大学病院 |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 病理診断科
|
開設年月日 | 1977年12月1日 |
病床数 |
678床
|
職員数 |
1289人
|
看護師数 |
753人
|
院長 | 田中 文啓 |
看護部長(総師長) | 大松 真弓 |
看護方式 | 継続受持性+チームナーシング |
看護配置基準 | 7:1 |
外来患者数 | 約1584人/日
|
入院患者数 | 約554人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 80名 法人統一 |
||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師 助産師 |
||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 小論、面接、適性検査 | ||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書 | ||||||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
手当 | 通勤手当(上限55000円)住居手当(上限28000円)、扶養手当、時間外手当、夜勤手当(都度払い) | ||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月) 賞与/年2回(年間4.45月分)※2020年実績 ただし、新規採用者は採用月によって異なります。 |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 産業医科大学病院、産業医科大学若松病院 | ||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤08:15~17:00 夜勤16:15~09:15 ※一ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
本学規定により年次休暇があります。 その他、特別有給休暇、病気休暇の制度、その他育児休業、介護休業の制度があります。 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 日本私立学校振興・共済事業団が実施する積立貯金、定期保険、貸付等を利用することができます。また、保養所、娯楽施設等を利用した際には、利用料金の一部補助制度があります 社会保険(健康保険及び年金)は、日本私立学校振興・共済事業団に加入します。また、雇用保険、労働者災害補償保険に加入します。 |
||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 3年以上勤続し、退職した場合に支給されます。 | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 大学敷地内(北九州市八幡西区)に24時間対応の保育所があります。 また、子が病気の時には、病児保育室(ほっとるーむ)も利用できます。 |
||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 大学構内にあり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 法人内統一 |
||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師資格支援 | ||||||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 25名中20名 80% 2020年度実績 | ||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8年 2020年度実績 | ||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 80名 2020年度実績 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 総務部人事課人事第2係 採用担当者 |
---|---|
住所 |
807-8555 |
アクセス | JR折尾駅よりバスで10分 |