• 所在地:東京都
  • 病床数:128床
  • 看護師数:100名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

WEB説明会・選考会実施中!急性期から在宅医療まで福寿会グループはすべての業態の事業を運営してます。

WEB説明会・見学会実施中(2022/11/30更新)

東京23区内(足立区・北区・荒川区・葛飾区)で
約60事業所を展開する福寿会ならではの多業種連携・多職種連携がわかる説明会!
急性期・回復期、慢性期・在宅医療・介護施設までワンストップでサービス提供している内容をご説明致します。
病院・老健・訪問看護ステーション・地域包括支援センター・クリニック・デイサービスなど、
看護師の活躍の場は多数あり、各事業所が連携をとって、「在宅、ときどき入院」を実践しています。

・病院内の様子も動画・写真でご紹介
・新卒で入職した職員の動画インタビューあり
パンフレットだけでは分からない内容も説明してます!

ZOOMを利用した説明会です。

<こんな学生さんにおすすめ>
・「急性期から慢性期・介護施設まで幅広く看護師の知識を学びたい」
・「病院を退院した後の患者の生活も気になる」
・「病院・訪問看護・在宅診療・老健・クリニック・デイサービス・地域包括支援センターなどいろいろな事業所に興味がある」
・「訪問看護や在宅分野で活躍したい」
・「多事業所連携・多職種連携に興味がある」
・「訪問看護師になりたい」
・「医療も介護も両方興味がある」
・「じっくりと、患者さんと向き合った看護がしたい!」
・「急性期の病院は、自分には合わないかも…」
・「福利厚生の整った、安心できるところで働きたい」
・「大都心すぎるのは不安だけど、都心へのアクセスが悪いのもちょっと…」
・「今後のライフサイクルに合わせた働き方ができるところで働きたい」
・「職員寮はどんなところ?」
・「街の雰囲気ってどんなかんじ?」

合同募集

医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう)) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 福寿会足立東部病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 福寿会足立東部病院病院は、急性期病棟を中心とした二次救急対応の整形外科・脳外科のオペを行っている病院です。

近年、核家族化が進んで、高齢者医療における現状は大変厳しい状況となっています。
こういった時代の中で、当院では在宅医療との連携や病院連携を重視し、患者並びにご家族の皆様の要望に出来るだけ沿えるよう医療福祉相談にも医師・看護師・コメディカル・医療相談員等が、熱心に対応しております。

また、看護部門は、看護奨学生を毎年募集し資格取得に協力し、新人の育成にも励んでいます。
先輩後輩の繋がりを大事にし、協力し合いながら互いの成長に向けて業務を行っています。

<福寿会グループについて>
福寿会グループは、東京東部エリアに約60の事業所を展開中です。
急性期から在宅医療まで、グループ内で全領域をカバーし、地域包括ケアシステムを体現しております。
地域医療・在宅医療に興味のある方、資料請求をお待ちしております。
まずは、都内4箇所の病院・病棟で、経験を積むんだのち、在宅医療、訪問看護、地域連携業務でご活躍されては如何でしょうか?

福寿会看護部では、これからますます求められる地域包括ケアの中で、在宅医療分野のプロとして活躍できる看護師を育成できる環境があります。
赤羽岩渕病院は50床の地域包括ケア病床を有する病院ですが、それゆえに、一人ひとりの患者様に必要なケアや情報を提供し、手厚い看護が実践できる環境にあります。法人内の救急病院として、一人ひとりの患者様が在宅や施設で安心して生活できるよう医療的なサポートを行っています。
また、それだけでなく、地域に密着し、地域の方々に必要な医療サービスを提供するために、外来と病棟、在宅部と病棟との協働、連携に力を入れております。

福寿会足立東部病院は128床(急性期病棟)を有しております。地域密着型医療を展開しています。
急性期から回復・慢性期までニーズに応じたケアを提供し療養病棟は緩和ケアにも力を入れて取り組んでいます。
新卒育成は看護部全体、病院全体で支援しています。
診療科目 内科 消化器科(胃腸科) 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 こう門科
開設年月日 1971年9月
病床数 128床
(一般病棟128床)
職員数 170人
看護師数 100人
院長 國枝 博之
看護配置基準 10:1

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 保健師
採用人数 看護師 40名
募集対象 資格取得予定の新卒者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 書類選考
適性検査(web)
小論文
面接
提出書類 書類選考
適性検査(web)
小論文
面接
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 253,760円 253,760円
看護師・短大専門卒 243,000円 243,000円
その他手当 病棟の場合
夜勤手当1回あたり17,500円
※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給:有 年1回
賞与:有 年2回(7月・12月)
勤務地 〒121-0816 東京都足立区梅島2-35-16
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤9:00~17:30
夜勤17:00~9:30
1カ月単位の変形労働時間制(週平均37.5時間以内)
休日・休暇制度 その他
1年単位の変形労働時間制、年間休日118日(年間115日+リフレッシュ休暇3日)
福利厚生・加入保険制度 社保完備
学研e-learning(時間場所不問でいつでも必要研修を受けることができます)
職員寮完備
福利厚生倶楽部(スポーツジム割引、各種保養施設割引、資格取得割引等)
バースデープレゼント制度、健康診断、ストレスチェック、必要に応じて法人内医療機関受診、
敷地内全面禁煙、クラブ活動支援
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで)
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
被服貸与 あり / ユニフォーム貸与あり
看護宿舎 あり / <東京都内に職員寮完備>
☆フローリング(バス・トイレ別)
☆完全個室
※法人内規定有り
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 福寿会看護部では、「これからますます求められる地域包括ケアの中で、
在宅医療分野のプロとして活躍できる看護師」を育成します。

新人教育は、新人教育ガイドラインに基づいたプログラムを導入しています。
多業態を運営している福寿会ならではのローテーション研修により、
法人内で地域包括に関するほぼ全ての知識・能力の習得機会が持てます。
・プリセプター制度 : OJTの中で看護実践力を高めていきます
・e-learningは一人ひとりにID付与あり、業務の予習復習で看護実践力を強化していきます
・ラダーや年間計画に基づいた研修と、看護習得度のチェックリストにより、細かく習得度合を確認しながら確実な看護力を習得します
・複数種類の医療介護現場での看護現場の見学・体験等があり、地域包括ケアの中の看護の役割を幅広く理解できる環境があります
・ケーススタディ学習を実践
2~3年目職員を対象に元大学教授によるケーススタディ学習を行っております。
1年間に渡り学校の授業のように個別指導を実践し、臨床の場での実務を行う中でも研究的な視点を養成致します。


※法人内統一
メンター制度 あり / 法人研修で認定を受けたプリセプターによるプリセプター制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師が在籍しております。
★認定看護管理者
★皮膚・排泄ケア認定看護師
★緩和ケア認定看護師
★訪問看護認定看護師
所定外労働時間(月平均)※前年実績 5時間/月
有給休暇取得日数※前年平均 6日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 「育休対象者数 (男性219/女性478) 」
「育休取得者数(男性0/女性15)」
女性管理職の割合※前年度 40%
新卒採用者数(男性/女性) 2020年 66名採用 男性10名 女性56名
2019年 37名採用 男性15名 女性22名
2018年 58名採用 男性22名 女性36名
平均勤続年数 6年
※2021年11月末時点の実績
平均年齢 42.4歳(看護師275名の平均)
※2021年11月末時点
前年度の新卒採用実績数 看護師32名 ※2021年度予定
採用実績校 北海道大学
天使大学
北海道文教大学
弘前大学
弘前医療福祉大学
弘前学院大学
黒石厚生看護専門学校
八戸看護専門学校
秋田大学
日本赤十字秋田看護大学
岩手看護専門学校
山形県立山辺高等学校
宮城大学
医療創生大学 
大原看護専門学校 
埼玉県立大学
人間総合科学大学
埼玉医科大学短期大学
東都大学
群馬パース大学
国際医療福祉大学
自治医科大学
共立高等看護学院
蕨戸田市医師会看護専門学校
晃陽看護栄養専門学校
朝霞地区看護専門学校
東京都立大学
上智大学
首都医校
東都医療大学
東京有明医療大学
共立女子大学
了徳寺大学
帝京大学
帝京平成大学
帝京科学大学
東京医科歯科大学
関東学院大学
三育学院大学
千葉県立保健医療大学
日本保健医療大学
東京工科大学
東京女子医科大学看護専門学校
博慈会高等看護学院
都立板橋看護専門学校 
都立広尾看護専門学校 
東京都立南多摩看護専門学校
東京警察病院看護専門学校
聖和看護専門学校
東京衛生学園看護専門学校
愛国高等学校 
石川県立看護大学
富山大学
静岡県立大学
聖隷クリストファー大学
中部学院大学
長野県須坂看護専門学校
新潟医療福祉大学
北里大学保健衛生専門学院
大阪市立大学
兵庫医療大学
京都府立医科大学
大津赤十字看護専門学校
関西医科大学附属看護専門学校
広島都市学園大学
福山平成大学
福山平成大学
鳥取看護大学
中村女子高等学校
高知病院附属看護学校
西九州大学
大分東明高等学校
折尾愛真高等学校
鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校
上天草看護専門学校
折尾愛真高等学校
神村学園専修学校 等

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団福寿会グループ(本部)
123-0851 東京都足立区梅田7-32-6
TEL 03-5681-0336(代)
TEL 03-5681-8081(人事部)

メールアドレス : saiyou@fuku-k.net
ホームページ : https://www.fukujukaigr.or.jp
住所

123-0851
東京都足立区梅田7-32-6

地図を確認する

アクセス 東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩5分
URL

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))