- 所在地:青森県
制度待遇:
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
地域に必要とされる施設を目指します
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 医療法人芙蓉会 |
---|---|
病院種別 | その他 |
病院の紹介 | 当法人は地元青森市に根差した医療、福祉を目指し7施設を展開しており、各施設が連携しスムーズに 医療・福祉を提供することで地域に必要とされる法人を目指しております。 法人グループ施設 ◎芙蓉会病院 理念:だれからも愛される病院をめざします ◎村上病院 理念:地域医療に貢献し、地域に必要とされる病院を目指します ◎介護老人保健施設 ニューライフ芙蓉 理念:利用者様とそのご家族が安心してサービスを受けられる施設を目指します ※上記3施設は各施設のページをご参照ください ◎メンタルクリニック ラ・ポム 時代とともにこころの健康を維持する重要性がましてきております。こころの不調に関して、地域の皆様が お気軽に相談できるクリニックを目指します。 ◎総合ケアセンターさんらく 介護事業所、障がい福祉サービス事業所が統合された施設です。各事業所との連携を密にし、利用者様の 様々な相談をセンター1カ所で必要なことを1度の手続きで解決・完了できる様に体制化されたワンスト ップサービスを実施しています。 ●施設内事業所 ・青森市南包括支援センター ・居宅介護支援センター 芙蓉 ・訪問介護ステーション エプロン ・訪問看護ステーション マザー ・地域活動支援センター すばる グループホーム青柳寮 グループホーム登夢ソーヤ ・自立訓練事業所SUN ◎住宅型有料老人ホーム こはる 定期巡回サービス、夜間・緊急時など24時間職員が対応します。 看護師が常勤しており、日々の健康状態の把握や健康相談を行います。 医療ケアが必要な方、在宅看取りを希望の方、認知症の方、障がいをお持ちの方にも対応いたします。 ◎企業主導型保育事業 ふよう保育園 0歳児から3歳児までのお子様を家庭的な雰囲気で成長を支えます。また小規模ながら許認可保育園と変わ らぬ環境で保護者の皆様が安心できる保育を提供いたします。 |
診療科目 |
内科 消化器科(胃腸科) 循環器内科 精神科 心療内科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 老健施設
芙蓉会病院(405床):精神科・児童精神科・老年精神科・診療内科・内科 村上病院 (122床):内科・循環器内科・消化器内科・糖尿病内科・脳神経内科・心療内科・整形外科・ 血管外科・泌尿器科・精神科・皮膚科・放射線科・リハビリテーション科 ニューライフ芙蓉 :介護老人保健施設 (入所定員100名、通所リハビリテーション80名) |
開設年月日 | 1964年12月 |
病床数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください) |
看護師数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご確認ください) |
院長 | 理事長 村上 拓也 (各病院長施設長は各病院・施設のページをご参照ください) |
看護部長(総師長) | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
看護方式 | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
看護配置基準 | 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
外来患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
入院患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
募集病院 | 芙蓉会病院 村上病院 ※募集病院の詳細はマイナビ看護学生内各病院情報をご覧ください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 法人合計 看護師 20名 准看護師 10名 |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許 又は 取得見込み 准看護師免許 又は 取得見込み |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考、小論文、適性検査、面接(個別) 受験者の希望する勤務施設をお伺いし、希望勤務先で受けて頂きます。 |
||||||||||||||||
提出書類 | ・履歴書(指定はございません) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 |
||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
看護師・専門(短大)3年卒 2年卒 :基本給210,000円 諸手当(一律)20,000円含む 准看護師 :基本給162,000円 諸手当(一律)10,000円含む 村上病院は3カ月の試用期間あり。 賃金、勤務時間は同条件 |
||||||||||||||||
手当 | 全事業所共通 ・通勤手当(法人規定により支給、上限26,000円、) ・夜勤手当(実施都度、1回7,500円) ・家族手当(扶養している場合に支給) ・住宅手当(青森市外出身で単身の方に支給10,000円) ・保育料手当(法人規定により、保育園(所)に通っているお子さんをお持ちの方に支給) ・赴任手当(当法人に入社する為にかかった引っ越し費用を負担します) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 全事業所共通 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(3.1カ月分、6月・12月)※初年度は1回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 芙蓉会病院 :青森市雲谷字山吹93-1 村上病院 :青森市浜田3丁目3-14 |
||||||||||||||||
勤務形態 | その他
◎芙蓉会病院 通常 8:30~17:00(休憩1時間) 早番 7:00~15:30(休憩1時間) 遅番 10:00~18:30(休憩1時間) 10:30~19:00(休憩1時間) 11:00~19:30(休憩1時間) 12:30~21:00(休憩1時間) 16:30~9:00(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ◎村上病院 通常 8:30~17:00(休憩1時間) 早番 7:00~15:30(休憩1時間) 遅番 10:30~19:00(休憩1時間) 16:30~9:00(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日121日 有給休暇初年度10日 産前産後休暇、育児休業、子の看護休業、介護休業、慶弔休暇(特別休暇) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 加入保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 福利厚生:子育てサポート認定企業、育児短時間勤務制度、慶弔見舞金制度、新入社員歓迎会・忘年会等の行事 永年勤続表彰、業績表彰、人間ドック・脳ドック・健康診断費用助成、インフルエンザ予防接種、診 療費補助、体育・文化サークル活動への助成、法人保養施設(浅虫)の利用、提携業者割引サービス モヤヒルズ法人利用権(リフト券)貸出し ※新型コロナ感染予防のため、現在休止しているものもございます |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生、准看護学生対象の奨学金制度(月100,000円) | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上の職員に支給 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 企業主導型保育事業 ふよう保育園 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム無料貸与 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり |
||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ◎新人研修 ◎3カ月振り返り研修 ◎施設間交流研修 ◎1年振り返り研修 ◎社外研修への参加 ※各施設に教育委員会を設置しており、施設では各施設内、部署内、各班での独自の研修を実施 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり / プリセプター制度 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:精神看護(1名) 認定看護師:認知症看護(1名) |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均3時間/月 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 11.6日 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性9名/女性10名、育休取得者 男性1名/女性13名 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 47.8%(136名中女性65名)※2021年4月実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2020年 新卒採用者数7名 離職者数1名 2019年 新卒採用者数7名 離職者数4名 2018年 新卒採用者数7名 離職者数4名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性3名 女性4名 2019年 男性1名 女性6名 2018年 男性1名 女性6名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13年 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.7歳(看護師307名の平均) ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 10名 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | ◎芙蓉会病院 青森県立保健大学、青森中央学院大学、青森市立高等看護学院、青森市医師会立青森准看護学院、青森中央短期大学、青森短期大学、青森労災看護専門学校、青森県立黒石高等学校、弘前大学、弘前学院大学、弘前医療福祉大学、弘前市医師会附属准看護学院、五所川原市立高等看護学院、東北福祉看護学校、北里大学保健衛生専門学院、八戸市立高等看護学院、八戸産婦人科看護研修学院、桜が丘青渓看護専門学校、 北海道室蘭市立室蘭看護専門学校、厚生病院附属看護学院、岩手県立二戸高等看護学院、岩手看護専門学校、福岡大学付属看護専門学校、一般財団法人双仁会厚生看護専門学校、向島医師会立看護、荏原医師会立看護高専修学校、館山准看護学校、すみだ医師会立看護専門学校、東奥保育福祉専門学院 ◎村上病院 青森県立保健大学、青森中央学院大学、青森市立高等看護学院、青森中央短期大学、弘前大学、弘前学院大学、青森市医師会立青森准看護学院、青森労災看護専門学校、弘前医療福祉大学、弘前市医師会看護専門学校、国立病院機構弘前病院附属看護学校、弘前大学医療技術短期大学部、東北福祉大学、八戸看護専門学校、八戸市立高等看護学院、むつ高等技術専門校、五所川原市立高等看護学院、宮城大学、岩手大学、秋田大学、筑波大学、函館市医師会看護専門学校、仙台市医師会付属高等看護学校、岩手県立一戸高等看護学院、佼成看護専門学校、藤沢市立看護専門学校、成田赤十字看護専門学校、小田原高等看護専門学校、湘南平塚看護専門学校、大宮市医師会看護専門学校、北海道立江差高等看護学院、飯能看護専門学校、国立西埼玉中央病院附属看護学校、岩手看護短期大学、青森県立黒石高等学校 |
||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 当法人の理念に共感していただき、前向きに考え・行動できる方 | ||||||||||||||||
各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 医療法人芙蓉会 法人本部 総務人事課 (渡邊・粕谷・石澤) TEL:017-764-1815 Email:honbu@fuyoukai.or.jp |
---|---|
住所 |
030-0133 |
アクセス | 国道103号線(観光通り)を南(山手)に直進。 青森公立大学を過ぎ500m先右手。 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧