宮城県立精神医療センター
合同募集- 所在地:宮城県
- 病床数:258床
- 看護師数:151名
宮城県における精神科医療の基幹病院として,生き方に寄り添う医療を実践します
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 宮城県立精神医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 精神科医療の基幹病院として、精神科救急24時間の受け入れ体制を確保、多職種によるチーム医療の推進と地域との連携、児童思春期医療、訪問看護ステーションの運営等、社会のニーズに応じた新たな取組みも積極的に取り組んでいます。 「Smile(笑顔で)」「Support(支援)」「Spirits(心を込めて)」をモットーに心の通う精神科医療の実現を目指しています。 |
診療科目 |
精神科 歯科
児童精神科 |
開設年月日 | 1957年4月 |
病床数 |
258床
|
職員数 |
215人
|
看護師数 |
151人
|
院長 | 角藤芳久 |
看護部長(総師長) | 大場美沙 |
看護方式 | グループプライマリーナーシング |
看護配置基準 | 精神科病棟:15対1 精神科救急病棟、児童思春期病床:10対1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 15名程度 |
募集対象 | 看護師の有資格及び養成機関を卒業し看護師資格取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部、学科 |
提出書類 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤務 1回3,100円 深夜勤務 1回3,550円 |
勤務地 | 宮城県名取市 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
週38時間45分 ・日勤 8:30~17:15 ・準夜勤 16:30~翌1:15 ・深夜勤 0:30~9:15 |
休日・休暇制度 | 4週8休制
・年次有給休暇(1年につき20日,初年度は採用日に応じる) ・夏季休暇(5日)、病気休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引き休暇などの特別休暇 ・育児・介護休業などの制度あり |
福利厚生・加入保険制度 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / つくし保育園(院内保育) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム,ナースシューズ無償貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
自己啓発支援 | あり / 長期間大学等への通学や国際貢献活動をしたい場合に、 その期間を「進学」は2年まで、「国際貢献活動」は3年まで休業することができます。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
前年度の新卒採用実績数 | 8名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 宮城大学、日本赤十字秋田看護大学、岩手県立大学、岩手保健医療大学、岩手県立二戸高等看護学院 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均8.4時間 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
女性管理職の割合※前年度 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 宮城県立病院機構のページをご覧ください。 |
新卒採用者数(男性/女性) | 令和3年度 男性2名 女性13名 令和4年度 男性3名 女性17名 令和5年度 男性1名 女性15名 |
平均勤続年数 | 14.1年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人宮城県立病院機構 本部事務局総務管理グループ TEL:022-796-1042 FAX:022-796-1046 Mail:honbu-somu@miyagi-pho.jp |
---|---|
住所 |
981-1239 |
アクセス | JR東北本線「名取駅」下車,路線バス「なとりん号」を利用(所要時間 約7分) ※なとりん号の時刻表は名取市のホームページを確認してください。 (http://www.city,natori.miyagi.jp/) |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
宮城県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 仙台西多賀病院
「良い医療を安全に心を込めて」障がいと共に生きる人を支え、安全で信頼していただける看護を提供しています。
所在地:宮城県 病床数:440床 看護師数:326名 -
東北労災病院
急性期および地域支援病院として、仙台市の2次救急受け入れやがん診療、地域連携・入退院支援に力を入れ、地域医療に貢献しています。
所在地:宮城県 病床数:504床 看護師数:430名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)仙台南病院
地域住民の幸福を支える看護を理念として、共に学び、共に成長しながら良質な看護の提供を目指します。看護を通して社会に貢献できる仲間をお待ちしています。
所在地:宮城県 病床数:199床 看護師数:121名 -
石巻赤十字病院
奨学金返還支援金制度あり 情熱×プロ意識×チーミングセンス=求める人材像 全学年WEB見学受入OK 世界一強く優しい病院 救急応需率99%災害医療 急性期医療
所在地:宮城県 病床数:460床 看護師数:636名 -
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター
最善の医療を尽くして社会に貢献します。患者さんにやさしく働きがいのある病院を目指します。
所在地:宮城県 病床数:660床 看護師数:660名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院所在地:宮城県 病床数:384床 看護師数:349名
-
東北公済病院
優しさ、楽しさ、学びがいっぱい!目指す看護師像がきっと見つかる。
所在地:宮城県 病床数:385床 看護師数:351名 -
宮城県立がんセンター
東北唯一のがん専門病院として,高度かつ先進的ながん医療の実践を目指します
所在地:宮城県 病床数:383床 看護師数:327名 -
独立行政法人国立病院機構 北海道東北グループ
急性期から慢性期まで、幅広い分野の看護を担い、地域医療の貢献に努めています
所在地:宮城県 病床数:6587床 看護師数:4904名 -
地方独立行政法人 宮城県立病院機構
県民の皆さまに信頼される病院であり続けることを目指して
所在地:宮城県 病床数:-床 看護師数:-名