- 所在地:香川県
- 病床数:300床
- 看護師数:105名
地域の人々に信頼される看護が提供できるよう最善を尽くします😊
【📢ご案内📢】6/7(土)病院見学会・インターンシップ開催😊🌸(2025/05/08更新)
まずは、まるがめ医療センターに足を運んでみてください!
実際に見て、聞いて、感じていただくことで、病棟の雰囲気、職場の人間関係、教育サポート等見えてくるものが沢山あると思います。
6月も見学会・インターンシップを行います。
予定の合うタイミングで、お友達とご一緒に是非ご参加ください。
また、web説明会も同時開催しますので、オンラインでのご参加も可能です。
【日 程】2025/6/7(土)
【会 場】まるがめ医療センター
〒763-8507 香川県丸亀市津森町219番地
【開催時間】見 学 会 …10:00~12:30
インターンシップ…10:00~15:30
※ web説明会 …10:10~12:00
当日は、先輩看護師とフリートークの時間を設けています。
働くことに対する不安や疑問を積極的に先輩看護師に質問してみて下さい。
実際の現場で働く先輩看護師と直接話せるからこそ、働くイメージや雰囲気が掴みやすいです!
また、一人暮らしを始めたい方へは職員寮『まる・る』の紹介もさせていただきます。
皆さんのご応募お待ちしております😌
先輩情報
地域密着型の医療を一緒に学びましょう
看護師 A.K
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:平生看護専門学校
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 当院を選んだ理由を教えてください。
- 現在のお仕事について教えてください。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
- 病棟の雰囲気を教えてください。
- 大変なこと、困ったことを教えてください。
- 後輩に伝えたいこと。
- 当院を選んだ理由を教えてください。
-
地域包括ケア病棟を運営しており、在宅医療に目を向けている病院であるため、地域密着の医療を学びたいと思ったため当院を選びました。また、民間医療としての役割や第三次医療、第一次医療との関わりや支援の方法を経験できると思ったためです。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
入院時から退院に向けた情報収集を行い、毎週カンファレンスの開催し、看護師と医者だけではなく多職種でカンファレンスを行い看護介入や早期退院支援を行っています。毎朝回診介助では清潔・不潔を考えて介助を行います。毎朝検温時は全身状態観察を行い、症状や状態に応じて病室の移動を行い、患者様の過ごしやすい環境の提供を行っています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
-
今まで内科にて働いていましたが、4月より整形病棟に配属になりましたが、整形病棟ならではの環境調節や装具など装着時の注意点や看護の視点を学べています。また、受傷時は清潔動作も全介助だった方も、経過を追うごとに日常生活動作が自立に向かい、回復の経過に関われ、退院される際に「ありがとう」と言われるたびにやりがいを感じています。
- 病棟の雰囲気を教えてください。
-
新人教育も担当のプリセプターだけではなく、全スタッフが関わりながら指導を行っています。また、配属年齢層もわかく、職場の雰囲気も和気あいあいとしています。
- 大変なこと、困ったことを教えてください。
-
入退院が激しいため日々の業務をこなしながら対応を行っています。また、骨折
受傷後入院当日手術や、夜間帯での直達牽引の対応など行う際は同じチームの看護師と協力し業務をこなしています。 - 後輩に伝えたいこと。
-
地域密着型の医療を一緒に学んでいけたらと思っています。多職種の連携や整形病棟ならでは関わり方や看護を行っていきましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団 重仁 まるがめ医療センター 総務課 長尾 TEL:0877-23-5555 |
---|---|
住所 |
763-8507 |
アクセス | JR丸亀駅より直進2km タクシーをご利用の方/JR丸亀駅から5分 バスをご利用の方/JR丸亀駅から、丸亀コミュニティーバス 中府町バス停より約150m(徒歩約2分)(丸亀垂水線左回り約7分) 津森町バス停より約350m(徒歩約5分)(丸亀西線城西高校方面約4分) |
URL |