- 所在地:千葉県
- 病床数:199床
- 看護師数:135名
新築移転決定!急性期~在宅まで、地域の治療、退院後の生活を支えるケアミックス病院です
採用選考・就業体験の申込み受付中!就業体験は毎週開催してます♪(2025/04/07更新)
最成病院では毎週火曜日に就業体験を開催中です!(日程相談可)
<スケジュールの一例>
・法人、病院説明
・病院見学
・シャドーイング
・オペ室見学(オペ出し~オペ中)
・先輩看護師との座談会
・選考のご案内
オペ室入室の関係で、【1日限定2名】となります。
先輩とは質問会形式ではなく、病棟内でフランクにお話できる環境をご用意しています。
仕事のことはもちろん!オフの日の過ごし方など何でも聞いてくださいね♪
満員になってしまう可能性もありますので
興味のある方はぜひお早めにお申し込みください。
病院一同お待ちしております♪
もっと見る
合同募集
タムスグループ (タムスさくら病院川口/タムスさくら病院江戸川/タムス浦安病院/タムス市川リハビリテーション病院/最成病院/タムス瑞江病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「タムスグループ (タムスさくら病院川口/タムスさくら病院江戸川/タムス浦安病院/タムス市川リハビリテーション病院/最成病院/タムス瑞江病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 最成病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 新築移転予定あり! 今よりも少し駅よりの場所に、新築移転予定です。 一緒にぴかぴかの病院への引っ越しを経験しませんか? 最成(さいせい)病院は、異なる機能を持った複数の病棟がある「ケアミックス病院」です。 地域に根差した病院として、急性期から慢性期まであらゆる病期に対応できる機能と、病院から在宅へスムーズな支援を行う地域包括ケアシステムの一端を担う病院です。 また、どの病棟も退院支援に力を入れ、その人らしい生活への支援を中心に行って行っています。 看護部の理念として必ず伝えているのは、 「私や私の家族が受けたいと思うケアの提供」 これを常に念頭に置きながら看護を実践しております。 ❒教育について 最成病院では、新人看護師さんに寄り添う教育を心がけています。 夜勤の入るタイミングも秋以降!まずは日勤の業務が独り立ちできてから夜勤がスタートします。 焦らず、じっくり自分のペースで着実に知識、経験を身に付けてくださいね。 また、看護師養成校の実習を受け入れ、教える側も日々学び、新人看護師を育てる風土が根付いております。 実際、実習に来た学生さんは口を揃えて「他の病院より優しい看護師さんが多い」と、言っていただけます。 感染管理、認知症、緩和ケアの認定看護師がいますが、子育てが落ち着いてから資格を取られており、バックアップ体制もバッチリ! ❒相談体制バッチリ! 新卒でも中途でも必ず月に1回、看護師長、プリセプターが面談します。 看護師長に相談しづらい場合は、いつでも看護部長に相談できます。とても風通しが良い環境です。 ❒配属について 希望を聞いたうえで適材適所に配属をします。 「急性期、オペ室、回復期、地域包括、訪問看護」、幅広く希望をだす事ができるため、ご自身のタイプにあったキャリアを形成する事ができます! ❒看護部の風土について 平均年齢43歳!長年勤務していただいている看護師が多いです。 お子様がいらっしゃるママさんナースが85%おりますので、ベテランのママさんナースが、優しく子供を育ているような感覚で新卒を育てています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器内科 消化器外科 循環器科 精神科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
乳腺外科・脳神経内科 |
開設年月日 | 1986年3月 |
病床数 |
199床
(内訳:急性期一般病床93床、地域包括ケア病棟47床、回復期リハビリテーション病棟59床、) |
職員数 |
520人
|
看護師数 |
135人
|
院長 | 鈴木 孝雄 |
看護部長(総師長) | 鴇田 佳容子 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般病棟 10:1 地域包括ケア病棟 13:1 回復期リハビリテーション病棟 15:1 |
目指す看護は「私や私の家族が受けたいと望むケアの提供」 | 自分がされて嫌なことはしない。 簡単なことですが、看護を行ううえで基本となるとても大切なことです。 看護部では日々この気持ちを大切に看護の実践をしており、実際に「家族が入院していたことがある」「自分の家族も最成病院の看護師だった」という新入職員さんもいらっしゃいます。 常に患者様に寄り添いながら、地域の皆さんが安心して医療、療養が受けられる環境を提供できるよう努めています。 |
「働きやすく、学びやすい」職場環境を目指しています | 患者様の個別性に合わせた安全な技術が提供できる看護師になれるよう、皆さん一人ひとりの個別性にも合わせて成長を支えていきます。 急性期であっても夜勤開始はゆっくり!自分のペースでしっかり学んでいきましょう。 また、グループ内病院合同の新人研修もあり、外部講師や、他院の認定看護師による講義なども行っています。 特定行為や専門、認定、大学院への進学などキャリアアップ支援も充実しています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師10名 ※准看護師採用は未定、ご希望の方はお問合せください。 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)、高校専攻科 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送⇒書類審査・適性検査・面接 |
提出書類 | 履歴書 成績証明書 卒業見込証明書 健康診断書 資格書(有資格者のみ) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 15,000円/回(月4回程度)*配置人数により加算あり |
||||||||||||||||||||
その他手当 | ・通勤手当(原則全額支給) ・住宅手当(月30,000円) ・年末年始手当 ・日祝手当等 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | モデル月収 312,800円 内訳:ベース給150,000円、職務給70,000円、加減算給25,000円、 処遇改善手当7,800円、夜勤4回分60,000円(1回15,000円) |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 〒262-8506 千葉市花見川区柏井町800番地1 *働くエリアの特徴* ●成田空港まで車で30分! ●都心まで1時間かからないので、オフの日は充実した都会ライフを満喫できます! ●病院があるエリアは「東洋一のマンモス団地」と呼ばれた超大型団地があり、ファミリー層が多いので、大変治安も良いです! 借り上げ寮制度がありますので、好きな場所に3万円で住めます♪ |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 08:45 ~ 17:45 夜勤 16:15 ~ 09:15 早番・遅番 病棟により異なる 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日121日(2026年度より) 夏季、冬季、有給休暇 産休・育休 特別休暇(慶弔・介護、他) |
福利厚生・加入保険制度 | ◆福利厚生◆※各種規定あり ・食事補助 月毎の注文制となっており栄養満点なご飯を一食350円で食べられます。 ・医療費補助 グループ内病院・クリニックでの保険診療対象、医療費の本人分は全額補助あり ・薬代補助 金額により一部補助があります。 ・新卒職員貸付金 入職後、初任給振込までの期間(約 1 か月半)の生活の安定を図ることを目的とした制度です。 ・職員慰労会助成金 職員同士での慰労会に対して助成金が支給されます。 ・Amazonビジネス Amazonビジネスが提供している法人価格での商品の購入が可能です。 その他、慶弔金等 ◆加入保険◆ 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 対象者 :看護師養成機関に在学中の方 申込方法:申込→説明会参加→申請書類提出→選考(適性検査、面接) 申請書類: 1. 履歴書(写真添付) 2. 成績証明書 3. 入学証明書または在学証明書 4. 本籍地記載の住民票の写し 5. 奨学金アンケート 奨学金貸与額:月額50,000円 返還の免除 :養成機関卒業後、当グループに入社し、 奨学金の貸与を受けた期間以上、 看護師として勤務した場合、返還が免除されます。 詳しくはお問い合わせください。 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 |
保育施設 | あり / グループの保育園、病児保育室などでお預かり可能です。 |
被服貸与 | あり / 全7色から選択可能 |
看護宿舎 | あり / 借り上げ寮/住宅手当 各病院の近くにある借り上げ寮(家賃3万円/最大4年)もしくは住宅手当(月3万円/最大10年)から選択できます。 ※規定あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / タムスグループでは病院研修、グループ病院看護部合同研修、法人研修と3本柱で新規入職者をサポートしています。 □病院研修 病院内の研修はプリセプター制・e-ラーニングなど、個人の習得スピードに合わせて行っています。 夜勤の開始が秋以降なのも特徴です。 秋までは日勤業務を一通り習得し、安心して夜勤を始められるような体制をとっています。 □グループ病院看護部合同研修 タムスグループ内6病院の新卒看護師が全員集まって行う研修です。 グループ内に在籍している認定看護師や、外部講師から講義を受けられます。 自分の病院内では学びきれない幅広い知識を得ることが出来るようになっています。 □法人研修 看護師だけではなく、全職種の新卒が集まって行う研修も行っています。 社会人としての考え方や、マナーや報連相など、社会人として基本的な仕事の仕方を身につけることが出来ます。 |
自己啓発支援 | あり / 看護師キャリアアップ支援制度 |
メンター制度 | あり / プリセプターが新人看護師を技術面・メンタル面でサポートし看護師として成長できるよう支えます。 ベテラン看護職種によるエルダーを設け、指導が適切に行われるようバックアップします。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:認知症看護(1名)、緩和ケア看護(1名)、感染管理(2名) |
平均年齢 | 36.4歳 ※2023年度実績 企業全体の情報 |
前年度の新卒採用実績数 | 2名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 花巻高等看護専門学校 東都大学 東京情報大学 淑徳大学 信州大学 千葉市青葉看護専門学校 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均3.2時間/月 ※2023年度実績、企業全体の情報 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 7.8日 ※2023年度実績、企業全体の情報 |
女性管理職の割合※前年度 | 役員16.7%、管理職47.6% ※2023年度実績、企業全体の情報 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性2名 2023年 男性1名 女性4名 2022年 男性0名 女性2名 2024年タムスグループ全体 41名(男性5名 女性36名) |
平均勤続年数 | 3.2年 ※2023年度実績、企業全体の情報 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 雇用法人名:医療法人社団有相会 タムスグループ 管理本部 人事部 人材開発課 新卒看護師採用担当 TEL :03-6231-8337 Email :shinsotsu_kango@tums.or.jp |
---|---|
住所 |
262-8506 |
アクセス | 京成本線「八千代台駅」下車。 東口、ローソンさん左前の横断歩道を渡り、 ユアエルムさん側にて無料送迎バスが発車します。 ※運行時間は病院HPをご確認ください |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
千葉県の民間病院
-
茂原中央病院
患者様一人一人の気持ちと意思を尊重し、いかなる事態にあっても地域への責任を果たすことを目標としています。
所在地:千葉県 病床数:165床 看護師数:94名 -
医療法人鉄蕉会 亀田メディカルセンター (亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)
医療の多様化の中で人としての心を大切に。充実した教育と、高度急性期・慢性期・回復期リハビリ・在宅、幅広い領域がある環境であなたの「やりたい」をバックアップ!
所在地:千葉県 病床数:-床 看護師数:-名 -
亀田総合病院
亀田メディカルセンター(亀田総合病院・亀田クリニック・亀田リハビリテーション病院)の合同募集となります
所在地:千葉県 病床数:-床 看護師数:-名 -
千葉愛友会記念病院
『地域の人々に信頼され、選ばれる病院』~思いやりに満ちた看護を実践する看護師を育成します!!
所在地:千葉県 病床数:261床 看護師数:187名 -
聖隷佐倉市民病院
✿あなたの想いを咲かせよう✿ 病院見学会受付中!
所在地:千葉県 病床数:399床 看護師数:302名 -
津田沼中央総合病院
【インターンシップ開催中(人数制限あり)】 #ローテーション研修 #年間休日120日 #1人暮らしデビュー #福利厚生充実
所在地:千葉県 病床数:314床 看護師数:291名 -
東京湾岸リハビリテーション病院
日本で実現できる最良のリハビリテーション医療。それが私たちの目標です。
所在地:千葉県 病床数:160床 看護師数:73名 -
館山病院
2022年6月新病院移転OPEN!急性期から在宅看護まで幅広く対応できる看護師を目指して!
所在地:千葉県 病床数:208床 看護師数:85名 -
千葉中央メディカルセンター
★なりたい自分になれる場所!★ 2026年卒インターン3/28開催(先着10名を15名に増やしました!) 笑顔あふれる先輩・雰囲気をぜひ見てくださいね♪
所在地:千葉県 病床数:272床 看護師数:250名 -
谷津保健病院
わたしたち谷津保健病院のスタッフは、”誰からも頼りにされる病院”を作っていきたいと思っています。
所在地:千葉県 病床数:274床 看護師数:162名