一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院

  • 所在地:宮崎県
  • 病床数:446床
  • 看護師数:312名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

2026年度新入職採用試験は、5/31(土)です。応募は当院HPまで!!

病院見学会開催中!!(2025/04/07更新)

当院のページをご覧いただきありがとうございます!
当院の雰囲気を感じられる見学会を開催しております!
ぜひ1度お越しになって魅力を感じてみてください。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

100%全力の自分

看護師 北見 里芳

  • 職歴(キャリア):2009年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮崎県
  • 出身校:宮崎看護専門学校
  • 所属診療科目:内科
現在のお仕事について教えてください

医療療養病棟で主に患者さんの入浴や食事の介助、口腔ケア、体位変換、吸引などの日常生活援助をしています。常に患者さんやご家族の気持ちに寄り添った看護を意識するようにしています。

子育てと仕事を両立するためのコツはありますか?

子育てと仕事を両立する為のコツはありません。両立させる為に毎日手探り状態です。100%全力の自分で立ち向かっていますが、1人だけの力ではうまくいかない事など多々出てくる中で、自分の支えになってくれているのが、主人や3人の子供達、両親です。また、自部署の師長を始め、尊敬できる仲間達のサポートのおかげで、仕事も子育ても自分らしく出来ていると思います。

子育てをしながら働き続けるための支援はありますか?

当院は産休や育休の制度がしっかりしているので、1年間利用し安心して復職しました。
また、子供の体調不良時など、師長やスタッフの仲間達は嫌な顔もせず、逆に心配してくれます。そのため、思う存分子供の看護が出来ています。さらに、支援といえば、主人の協力ではないかと思います。子供の体調不良の時など、主人との連携なしではやっていけません。仕事から帰ると洗濯物、食器等が放置されているのを見ると文句の一つや二つ言いたくなりますが、本当はものすごく感謝しています。

やりがいを感じる瞬間は?

療養病棟では意思疎通困難な患者さんが多く、対話は出来ません。しかし、会話時ふとした瞬間に目元がほころんだり、PTとベッドサイドに端座位になっている時、話しかけると目を合わせ微妙に手元が私の方に向いたときなど、患者さんと心が通じ合った気がしてとても嬉しくなり、胸が熱くなります。

学生の皆さんにアドバイスやメッセージをお願いします

多くの看護師が、「実習中は寝れなかった。つらかった。大変だった。受験勉強はつらかった。冬休みもゆっくりできなかった。」と口を揃えて言うと思います。今皆さんが一生懸命に頑張っている姿は、多くの看護師が分かっています。みんな応援しています。実習中の学生さんを見て、私も、初心に帰れます。今が頑張りどころです。そして春には笑顔で、一緒に働ける事を祈っています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1133番地
(一財)潤和リハビリテーション振興財団 本部事務局 総務人事部 
TEL 0985-47-3744  FAX 0985-47-5202
住所

880-2112
宮崎県宮崎市小松1119

地図を確認する

アクセス バスにてお越しの場合
宮交シティ 31番線「記念病院・有田・宮ノ下」行き
宮交シティ 32番線「記念病院」行き
宮交シティ 33番線「記念病院・生目の杜」行き
→「記念病院」下車、徒歩0分

お車にてお越しの場合
JR宮崎駅より約10分
宮崎空港より約30分

説明会・見学会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募