- 所在地:東京都
1.あなたにとって『生涯をかけてやりがいのある仕事』にするお手伝い/2.日本一のチーム医療を目指します/3.専門・認定看護師が多数在籍
2026年卒対象採用試験受付中!(2025/04/01更新)
現在当院では2026年卒の方を対象に採用試験を実施中です。
【採用試験】※定員に達し次第終了
詳細は昭和医科大学統括看護部ホームページをご参照ください。
https://www.showa-kango.jp/recruit/
【オンライン病院説明会・病院見学会(対面)】を受付中です!
詳細は昭和医科大学統括看護部ホームページをご参照ください。
https://www.showa-kango.jp/
みなさまのお申し込みをお待ちしております!
合同募集
昭和医科大学附属病院(旧病院名:昭和大学附属病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「昭和医科大学附属病院(旧病院名:昭和大学附属病院)」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
インターンシップ時に衝撃を受けた器械出し看護師のように!
看護師 Y.Y
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、ご自由に記入ください
- 現在のお仕事について教えてください
-
手術室の看護師には清潔状態で医師にメスなどの器械を渡す器械出し、清潔野以外で滅菌物の提供や記録などを行う外回りの役割があります。現在は上部・下部・肝胆膵消化器科、産婦人科、泌尿器科、耳鼻科、乳腺外科、形成外科、小児外科、整形外科、歯科、腎臓内科、整形外科など、あらゆる外科手術で自信と責任を持って1人で役割を全うできるよう、器械出しを中心に行っています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
初めて入った帝王切開術で、意識がある患者さんの手を握らせてもらいながら隣で声をかけていました。握った手や私の指先が冷たくなるほどのその強さから、手術を受けることに対する患者さんが感じている不安・緊張・恐怖がひしひしと伝わってきたのを強く覚えています。そのときから自分が手術につく際の意識が「患者さんの立場で考えると」と変わったように感じます。赤ちゃんの泣き声を聞いた際の患者さんの涙や、そのときに一緒に流した涙は忘れません。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
繰り返し演習してきた看護技術や勉強してきた手術に関する手技が、患者さんの治療を行うための手術の一部に貢献できたときにやりがい、そしてさらに上を目指そうと感じます。また器械出しで、独り立ちできた術式が増えたときや医師の指示の前に器械を準備し、渡すことができた際には大きな達成感を感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
自分や大切な人が患者側だったらどう感じるかということを常に考えて仕事に取り組んでいます。手術の手技に関する勉強やひとつひとつのケアなどを患者さんの立場に立ちながら行うことで、責任を持って患者さんと向き合うようにしています。また手術中は、医師が自分の動きをストレスなく行えるよう、手術の流れを自分の頭で考えて行動するよう心掛けています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
大学時に実習させてもらい、病院全体の明るさを感じていたため、希望していた手術室のインターンシップに参加しました。1人の患者さんの手術のために多くの医師・看護師・臨床工学技士などが文字通り一丸となって向き合っている事実や、その手術で医師の指示がない中で絶妙のタイミングで器械を渡す看護師の姿に衝撃を受け、本院を志望しました。
- 当面の目標を教えてください
-
同じ部署内には非常に多くの目標とすべき先輩方がいます。1日でも早く先輩方のように、術中やその他の時間も自分で考え、1人の手術室看護師として患者さんのために行動できるよう研鑽しています。また自信を持って手術を受け持ち、独り立ちできる術式や技術をより多く得ることも当面の目標の1つです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
今はまだ漠然としか考えられていませんが、緊急で入った様々な科の手術にも器械出し・外回り共に焦らず対応できるような看護師になりたいと思っています。また、インターンシップ時に衝撃を受けた器械出し看護師のようなエキスパートになりたいです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代は将来の理想の看護師像を明確に持つことはなかなか難しく、目の前の終わりの見えない課題や山のような記録量の実習などで精一杯になることが多いと思います。しかしその中で培った集中力や根性は、看護職に就く場合でもそうでない場合でも必ず今後の自分自身の糧になっているはずです。スイッチの切り替えを行いながら、今しかできないことや様々な経験・自分の信念を大事にしてください。
- その他アピールしたいことなど、ご自由に記入ください
-
今年で開院4年目になる新しい本院に加え、豊洲という新しい街の中で環境・病院・スタッフと共に躍進できることに大きな喜びを抱いています。まだまだ分からないことだらけですが、勉強を重ね、頼りになる先輩方からのフォローを受けながら、前日より1つでも多くの知識・技術を習得するよう努力できる環境は非常に恵まれていると感じます。新人教育も充実しているため知識と技術を結びつけることができ、安心して患者さんにケアを行うことができます。一緒に病院・豊洲・自分自身を成長させましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人昭和医科大学 統括看護部 採用担当 〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8 フリーダイヤル:0120-703-831 03-3784-8646 |
---|---|
住所 |
142-8555 |
アクセス | 東急池上線・大井町線「旗の台」駅徒歩5分 東急目黒線「西小山」駅徒歩10分 |
URL |