- 所在地:東京都
1.あなたにとって『生涯をかけてやりがいのある仕事』にするお手伝い/2.日本一のチーム医療を目指します/3.専門・認定看護師が多数在籍
2026年卒対象採用試験受付中!(2025/04/01更新)
現在当院では2026年卒の方を対象に採用試験を実施中です。
【採用試験】※定員に達し次第終了
詳細は昭和医科大学統括看護部ホームページをご参照ください。
https://www.showa-kango.jp/recruit/
【オンライン病院説明会・病院見学会(対面)】を受付中です!
詳細は昭和医科大学統括看護部ホームページをご参照ください。
https://www.showa-kango.jp/
みなさまのお申し込みをお待ちしております!
合同募集
昭和医科大学附属病院(旧病院名:昭和大学附属病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「昭和医科大学附属病院(旧病院名:昭和大学附属病院)」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
教育体制の整った大学病院で急性期の疾患を看ることが志望理由!
看護師 O.M
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:東京有明医療大学
- 所属診療科目:小児科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
内科、外科、循環器疾患など様々な診療科の患者が入院しているこどもセンターの病棟看護師として働いています。小児科特有の仕事としては、沐浴、授乳、寝かしつけ、遊びの提供、発達の促しなど、成人病棟にはない小児科特有の看護ケアがあります。勤務体制は2交代制で、夜勤を月に5回程度行っています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
自分が入院から退院まで受け持った患者さんからお手紙をもらった時は、とても嬉しかったです。私は現在2年目ですが、一人で出来る業務が確実に増えてきていることが嬉しいです。特に、「看護師なら当然する」というイメージがある注射や採血、薬剤の管理などが出来た時には、自分が看護師として働いている実感を持ててとても嬉しく思いました。難しかった点は、子育て経験がないため授乳や離乳食、沐浴など小児科特有の仕事を覚えたり、両親の気持ちを読み取ることに苦労を感じました。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
人の命を預かるため責任が大きいですが、その分患者が元気に退院していく時には大きなやりがいを感じることができます。また、看護師の資格を持っていないと出来ない業務を行うときにも、看護師としてのやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
小児科は0歳から中学生までの幅広い年齢層の患者が入院しており、発達段階も様々であるため、一人ひとりにあった看護を考えながら日々の業務にあたっています。また、入院している患者とその家族に対し、安全で安楽な看護が送れるように日々の業務を行っています。特に家族に対しては、面会時間外の患者の様子や、実施する業務の説明などをしっかり行うことで、不安を軽減できるように心がけています。また、自ら苦痛を訴えることができない年齢の児もいるため、表情やいつもと違う動作に気づくことができるよう注意して観察するように心がけています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
分の出身地であること、地域の中核病院であること、大学病院であることの3つが決め手でした。教育体制の整った大学病院で働くことができて、急性期の疾患を看ることができるからです。これは入職後も、この理由で選んで良かったと思っています。
- 当面の目標を教えてください
-
看護実践能力評価のラダー2を取得することと、循環器疾患の患者を担当できるようになることです。一つずつ自分のできることを増やし、看護師としての経験を積んでいきたいと思っています。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
興味のある分野の知識を深めて、専門看護師になることです。また、家庭を築き、仕事とプライベートの両方を充実させたいと思っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
私は、就職して1年以上経ちましたが、看護師になって良かったと思っています。看護師になるまでは不安や迷いもありましたが、実習や国家試験を友達と家族とともに乗り越え、職場も決まり、気付くと後輩も出来ました。責任が大きい仕事だからこそ、自分が必要とされたときにやりがいを感じられる職業です。インターンや説明会などに参加すると看護師になった自分のイメージが想像しやすくなると思います。これからもがんばってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人昭和医科大学 統括看護部 採用担当 〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8 フリーダイヤル:0120-703-831 03-3784-8646 |
---|---|
住所 |
142-8555 |
アクセス | 東急池上線・大井町線「旗の台」駅徒歩5分 東急目黒線「西小山」駅徒歩10分 |
URL |