宇都宮記念病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:193床
  • 看護師数:260名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

一人ひとり成長と存在を大切に「共に学び、共に育つ」

お知らせ(2025/03/03更新)

皆さんにお知らせです!
このたび、病院見学会などの最新の日程を更新いたしました。
新たな一歩を踏み出す絶好の機会として、ぜひ「説明会・見学会/選考情報」の項目をご確認ください!

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
未来の仲間として共に成長する日を心待ちにしています!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

急性期医療の要となるHCU看護

看護師 HCU M.C

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:栃木県
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
HCUの仕事の魅力は?

HCUの仕事のことは入職前に聞いており魅力を感じていました。
特に、朝のカンファレンスでは、医師が画像を見せながら説明をしてくれるため、病態が分かりやすくとても勉強になります。
実践を通して少しずつ知識やスキルが身についていることが嬉しく、今はとても楽しいです。
HCUは患者さんご家族と接する機会は少ないのですが、ご家族と接する機会がある時は患者さんの様子をなるべく丁寧にお伝えするようにし、安心していただけるよう心がけています。

患者さんやご家族から、「ありがとう」や「助かりました」などの感謝の言葉をいただいたときは、やりがいを感じます。

教育環境について教えてください

プリセプターだけでなく、プリセプター以外の先輩スタッフもとても気にかけてくださり、安心して働けています。
新人にとってはとても心強く、勉強意欲にもつながっていると思います。
また同期の看護師も多く、互いに情報を共有しあったり、アドバイスをもらったり、励ましあっている環境があることも大きいです。
今後後輩を迎える立場になったら、先輩方を見習い、後輩が安心して働けるように気にかけ、サポートしていきたいです。
就職したばかりなので今後のことは考えられていませんが、現在の4階HCUでさらに自分の知識・スキルを磨き、いずれは第一希望の救急外来で働きたいと思っています。

仕事とプライベートの両立についてひとこと

当院の利点は、なにより立地が良く交通の便が良いため生活がしやすいこと、病院の雰囲気が明るくスタッフみんなが優しいことです。私は今、とても楽しく仕事ができています。
休日も私の趣味である山登りをして景色に癒されています。仕事もプライベートも充実しており、ここに入職して良かったと思っています。気になる方はぜひ一度、病院を訪れてみてくださいね。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人中山会宇都宮記念病院
総務課 関
TEL:028-611-5620
E-mail:k.seki@nakayamakai.com
住所

320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-3-16 宇都宮記念病院

地図を確認する

アクセス JR宇都宮駅西口より徒歩7分(大通りを直進です。)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募