- 所在地:東京都
- 病床数:520床
- 看護師数:975名
聖路加国際病院は、学ぶ意欲のあるナースをいつも応援しています。
2027年卒対象 採用説明会&病院見学会 開催日程のおしらせ(2025/07/28更新)
聖路加国際病院では2027年卒の方対象に下記日程で採用説明会&病院見学会を開催いたします。
申し込みサイトは公式ホームページで準備ができ次第公開予定(9月頃)となっておりますが、日程が確定しましたので
ご案内させていただきます!
(聖路加国際病院では2027年卒の皆様対象の夏のイベント実施予定はありません)
オンライン採用説明会>
第1回 2025年12月4日(木) 16:00~17:30
第2回 2026年2月5日(木) 16:00~17:30
第3回 2026年2月26日(木) 16:00~17:30
病院見学会>
第1回 2026年1月22日(木)
第2回 2026年2月10日(火)
第3回 2026年2月20日(金)
第4回 2026年3月5日(木)
第5回 2026年3月6日(金)
第6回 2026年3月13日(金)
公式パンフレットは下記より
https://hospital.luke.ac.jp/nurse/module/pdf/2026pamphlet.pdf
もっと見る
先輩情報
日常生活を営んでいる市民が看護の対象という考えに共感しました
看護師 Y
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:宮城県
- 出身校:宮城大学
- 所属診療科目:内科
- 看護師を目指したきっかけは?
-
東日本大震災を経験し、医療や看護にかかわる仕事がしたいと思うようになり、その後、中学生のころに国際協力している方の講演を聞き、私も国内外で働ける人材になりたいと思いました。
- 聖路加国際病院を受験した決め手は?
-
就職活動で4つの病院を検討しました。看護理念、お給料、福利厚生、教育体制というところを調べ、複数の中から聖路加国際病院に決めたのは、PCC(People‐Centered Care)の考えのもと、病院にいる患者ではなく日常生活を営んでいる市民が看護の対象という考え方が、私の看護の考え方と一致したことでしょうか。また、新人教育に力を入れていて、プリセプターシップやCNEによるサポートがあるところや、将来的に国内外で働きたいと思っていたので、海外研修・留学支援プログラムがあることも魅力的でした。
- 実際に働いてみてどんな職場ですか?
-
先輩看護師の皆さん本当に知識が多く、対象者のための看護を1番考えていることが伝わってきます。毎日先輩方から学ぶことが多くやりがいを感じています。
チーム医療が根付いていて、他職種間でカンファレンスを行ったり、対象者の状況を報告・連絡・相談しあって、より良い医療や看護、関わり方になるように努めている、そんな職場です。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 人事課 TEL:03-5550-7065 E-MAIL:human@luke.ac.jp |
---|---|
住所 |
104-0044 |
アクセス | 地下鉄 東京メトロ日比谷線「築地」駅下車 (3、4番出口)、徒歩5分 ※エレベーターは2番出口にあります。 東京メトロ有楽町線「新富町」駅下車 (6番出口)、徒歩5分 ※エレベーターは1番出口にあります。 バス 東15番-東京駅八重州口 深川車庫行 「聖路加病院前」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧