- 所在地:埼玉県
- 病床数:273床
- 看護師数:231名
「ふたば研修」で焦らず、ゆっくり、個々のペースで成長出来る!合言葉は「ほめて伸ばす」【病院見学会随時開催中】【埼玉県内はもちろん、県外出身者も活躍中】
合同説明会の参加予定について(2025/03/07更新)
こんにちは!
イムス三芳総合病院 採用担当です!
立春を過ぎましたが、まだまだ寒さが続いていますね。
体調を崩さないようにお気を付けください。
さて、当院では合同説明会の参加を予定しております!
3/16水戸会場をはじめ、3/20富山会場に出展しますので、
お近くの学生さんは是非お越しください!
また、当院では病院見学会を随時行っております。
説明会に参加して当院にご興味をお持ちになりましたら、
ぜひぜひ見学会にも来てくださいね!
それでは説明会・見学会でお会いできるのを楽しみにしております!
もっと見る
Topics :
先輩情報
入職1年目からHCUの看護に挑戦!
看護師 Eさん
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:板橋中央看護専門学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- イムス三芳総合病院に入職を決めた理由は?
- 配属先にHCU(高度治療室)を選んだ理由と、現在のお仕事について教えてください
- 看護師として日々、心掛けていることは何ですか?
- 仕事のやりがい、印象に残っているエピソードを教えてください。
- 今後の目標と、学生の皆さんへのメッセージをお願いします。
- イムス三芳総合病院に入職を決めた理由は?
-
私はIMSグループの板橋中央看護専門学校の出身です。病院選びにあたっては、IMSグループのさまざまな病院を見ましたが、その中でもイムス三芳は入職後2ヶ月間、全ての部署をローテーションで回る「ふたば研修」という新人看護師研修が充実している点や自分に合った部署を選ぶことができる点に魅力を感じ、当院への入職を決めました。先輩看護師の明るい人柄にも惹かれました。
- 配属先にHCU(高度治療室)を選んだ理由と、現在のお仕事について教えてください
-
脳梗塞、脳出血をはじめ、様々な疾患の重症度や急変のリスクが高い患者さまの看護を行っています。「ふたば研修」で各部署をローテーションでまわる中で「大変そうだけど、思い切って挑戦してみよう」と思い配属先として希望を出しました。先生が常にいらっしゃって、「ここに梗塞があるよね」「胸水がたまっているね」などと一緒に画像をみながら教えてもらえることや、経験豊富な先輩が多く、手厚い指導を受けられるのも魅力的でした。
- 看護師として日々、心掛けていることは何ですか?
-
患者さまと積極的にコミュニケーションを取ることです。声掛けに反応してくれるのが嬉しいんですよね。HCUには気管挿管をされている患者さまが多いのですが、ご家族との面会の際は、できるだけ患者さまの様子を伝えたり、家族とのコミュニケーションもとるように心掛けています。また、常に考えながら業務に当たることですね。わからないことに直面したり、疑問を感じたりしたときは、自分で調べた上で、先輩に確認してもらうようにしています。
- 仕事のやりがい、印象に残っているエピソードを教えてください。
-
やりがいを感じるのは、自分たちの仕事の成果が、病状の回復、数値の改善といったかたちで見えたとき。特に印象に残っているのは、開眼はしているものの、従命反応があまりなかった患者さまの意識レベルが上がり、“ジャンケン”ができるようになったことですね。高熱の影響で意識レベルが下がっていたのが、クーリングや解熱剤の効果もあって熱が一気に下がり、入院から3日くらいで症状が軽快したんです。
- 今後の目標と、学生の皆さんへのメッセージをお願いします。
-
今の目標は、気管挿管など先生の介助がしっかりできるようになること、人工呼吸器の患者さまを受け持つことです。3年後にはカテーテル室で仕事ができるよう、知識や技術に磨きを掛けていきたいと思っています。将来的には助産師や訪問看護師として仕事がしたいという思いがあります。
病院選びに関しては、自分に合った環境を選ぶのがいちばんです。インターンシップ等に積極的に参加して、自分の目で確かめてみてください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団明芳会 イムス三芳総合病院 総務課・採用担当 (直 通) 049-257-3830 (Eメール) miyoshi-kango.saiyo@ims.gr.jp |
---|---|
住所 |
354-0041 |
アクセス | 東武東上線『鶴瀬駅』西口下車 病院シャトルバス乗車10分(無料) 車通勤OK(居住地と病院の距離が2km以上の場合に限ります)*入寮者除く |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧