馬場記念病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:300床
  • 看護師数:700名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

★新病院 建て替え進行中★就職説明会 開催中★

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

説明会・見学会 ★就職説明会★

交通費支給当日面接・当日試験可能先輩ナース交流あり
開催日
開催時間 開催地区
備考(会場名など) 予約 地図
2025/05/07(水)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) MAP
2025/05/10(土)
10:00~12:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/12(月)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/13(火)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/14(水)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/17(土)
10:00~12:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/19(月)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/20(火)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/21(水)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/26(月)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/27(火)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/28(水)
15:00~17:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
2025/05/31(土)
10:00~12:00 大阪府
馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244) 申し込む MAP
随時受付
個別調整 大阪府
※上記日程以外希望の方はこちら※ 申し込む MAP

実施内容

看護部からのメッセージや、
採用情報と気軽にお話いただけるプログラムを予定しています。

〇先輩が就職を決めた理由
〇私たちの1日紹介します
〇今と昔で何が変わった?
〇スキルって身につくの?
〇お給料ってどのくらい?
〇真の魅力に迫る!
〇先輩インタビュー     など

これから就職活動を始める方から既卒の方まで、お気軽にご応募ください。

対象   2026年卒・既卒(25年卒、27年以降も可能)
形式   対面
内容   病院見学・採用情報・質疑応答 等
費用   無料  
交通費  実費30,000円まで支給(当日精算)
場所   馬場記念病院(大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244)


■お問い合わせ先
馬場記念病院 人事課 担当;前田
TEL 072-265-9089
(平日8:30~17:30 土曜日8:30~12:30)

ご友人や複数でのご参加も歓迎致します。

みなさんとお会いできることを楽しみにしています☆

応募対象

2026年3月卒業予定の学生

2026年3月卒業予定の方、2025年、2027年、2028年、2029年卒、既卒の方も可能です!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人ペガサス
馬場記念病院 人事課
TEL:072-265-9089(直通)
【受付時間】平日 8:30~17:30 土曜 8:30~12:30
住所

592-8555
大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244番地

地図を確認する

アクセス JR阪和線 津久野駅より徒歩約10分
南海バス 神石市之町より徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募