医療法人協和会

合同募集 採用窓口

  • 所在地:兵庫県
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

★大阪・兵庫で6病院4老健を運営する医療法人です! 毎年100名を越える新人看護師が入職。充実した教育制度のもと、たくさんの同期と一緒に成長してみませんか?

~採用担当より~(2023/12/01更新)

当院のページへアクセス頂きありがとうございます!
エントリーの上、続報をおまちくださいませ!

合同募集

医療法人協和会 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「医療法人協和会」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 医療法人協和会
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 医療法人協和会は、兵庫県南東部(川西市、西宮市)と大阪北摂地域(吹田市、豊中市)を中心に、6つの病院(内、1つは指定管理)、4つの介護老人保健施設、および在宅支援部門を運営しています。地域の方々に急性期医療だけではなく、継続したリハビリテーション、療養、介護、在宅支援等のサービスをグループとして一貫して提供しています。
2022年9月には、市立川西病院と協立病院が再編統合し、新たに川西市立総合医療センターが開設されました。

<看護教育>
卒後3年間の必修研修をはじめとし、キャリアラダー、トピックス研修やシリーズ研修を整備し、全看護職員に学習の機会を提供しています。自己の成長を認識できるよう、教育目標に準拠した評価基準を用いています。

<ワークライフバランス>
各種制度を取り入れ、仕事とプライベートを両立できるようにしています。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科 老健施設 緩和医療科 病理診断科 在宅診療
開設年月日 1980年
病床数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
職員数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
看護師数 -
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
院長 理事長:北川 透
看護部長(総師長) 看護統括部長:富村英実
看護方式 受け持ち制、プライマリーナーシング、固定チームナーシング
看護配置基準 急性期一般 7:1
地域包括 13:1
療養 20:1
障害 10:1
回復リハ 13:1 15:1
緩和ケア 7:1
インターンシップ、病院見学について スケジュールなど詳細についてはインターンシップおよび病院見学会ページをご確認ください。
募集病院一覧 ■川西市立総合医療センター(指定管理)
病床数:405床  職員数:約890人  看護師数:約350人
所在地:兵庫県川西市火打1丁目4番1号

■協立記念病院
病床数:465床  職員数:約420人  看護師数:約160人
所在地:兵庫県川西市平野1丁目39番1号

■協和マリナホスピタル
病床数:140床  職員数:約170人  看護師数:約80人
所在地:兵庫県西宮市西宮浜4丁目15番1号

■第二協立病院
病床数:397床  職員数:約500人  看護師数:約180人
所在地:兵庫県川西市栄町5番28号

■千里中央病院
病床数:400床  職員数:約440人  看護師数:約230人
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目4番3号

■協和会病院
病床数:301床  職員数:約400人  看護師数:約160人
所在地:大阪府吹田市岸部北1丁目24番1号
川西市立総合医療センター2022年9月に新規オープン 医療法人協和会が指定管理者として運営している市立川西病院と協立病院が統合し、新たな高度急性期・急性期病院として、2022年9月に川西市立総合医療センター(405床)が開設されました。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 看護師130名
募集対象 大学生、短大生、専門学校生、5年一貫校生
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 資料請求については、マイナビよりお願い致します。

<選考方法>小論文、 面接
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、エントリーシート
初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大学卒) 230,580円 200,580円 30,000円
看護師(短大・専門・5年一貫校卒) 225,400円 195,400円 30,000円
諸手当内訳:職務手当(一律)30,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回 約15,000円
その他手当 夜勤手当、役職手当、通勤手当(月10万円迄)、その他各種

【モデル月収例】
資格       基本給  職務手当  夜勤手当  選択前払金  合計
看護師(四大卒) 200,580円+30,000円+60,000円+3,700円=294,280円
看護師(専門卒) 195,400円+30,000円+60,000円+3,700円=289,100円

※給与・待遇面については医療法人協和会の各病院で共通です
※選択前払金3,700円、夜勤手当4回分60,000円
※夜勤手当は月4回を想定して計算しています
※夜勤手当につきましては都度お支払いしています
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
※2022年度実績
勤務地 大阪、兵庫のグループ内の6病院
勤務形態・勤務時間 二交代制
【日勤】8:30-17:00(休憩60分)
【夜勤】16:00-9:00(休憩120分)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日111日、年次有給休暇(初年度11日~最高20日)
特別休暇(慶弔)、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度など があります。
福利厚生・加入保険制度 【福利厚生】財形貯蓄制度、職員寮(新卒者)、保育所完備(24時間)、互助会制度、各種クラブ活動
【保険】健康・厚生年金・労災・雇用
奨学金制度 あり
退職金制度 あり
保育施設 あり / 各病院に24時間保育施設あり
被服貸与 あり
看護宿舎 あり / 入寮対象は新卒者のみ
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり
メンター制度 あり / 入職後1年間は、プリセプターと新人教育担当者が新人一人ひとりをサポート
専門・認定看護師の就業状況 ・診療看護師
・専門看護師:急性・重症患者看護、在宅看護
・認定看護師:感染管理、皮膚・排泄ケア、がん化学療法看護、がん薬物療法看護、手術室看護、クリティカルケア、脳卒中リハビリテーション看護、糖尿病看護、認知症看護、がん性疼痛看護、緩和ケア、摂食・嚥下障害看護、訪問看護
有給休暇取得日数※前年平均 14日(有給取得率83.1%)
※法人全体
※2022年度実績
新卒採用者数(男性/女性) 2023年4月:114名(男性7名、女性107名)
2022年4月:131名(男性14名、女性117名)
2021年4月:134名(男性10名、女性124名)
※法人全体での看護職・新卒採用者数です
前年度の新卒採用実績数 114名 ※2023年度実績
採用実績校 藍野大学、大阪青山大学、大阪大学、関西看護医療大学、関西国際大学、京都看護大学、京都光華女子大学、甲南女子大学、千里金蘭大学、園田学園女子大学、宝塚大学、梅花女子大学、姫路大学、兵庫大学、武庫川女子大学、明治国際医療大学、森ノ宮医療大学、大和大学、大阪信愛学院短期大学、藍野大学短期大学部、公益財団法人尼崎健康医療財団看護専門学校、大阪医専、大阪医療看護専門学校、大阪済生会中津看護専門学校、大阪赤十字看護専門学校、大阪保健福祉専門学校、神戸看護専門学校、宝塚市看護専門学校、西宮市医師会看護専門学校、淀川区医師会看護専門学校ほか
各種待遇について ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人協和会 法人本部 人事部 採用担当
TEL:072-758-9601 Mail:recruit@kyowakai.com
住所

666-0017
兵庫県川西市火打1丁目7番13号ベストハウスキセラ2F

地図を確認する

アクセス ・阪急「川西能勢口」駅 徒歩10分(阪急梅田駅より約20分)
・JR「川西池田」駅 徒歩13分(JR大阪駅より約20分)
URL

兵庫県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募