- 所在地:千葉県
- 病床数:511床
- 看護師数:612名
「なりたい私」を目指して 一緒にここで成長していきませんか
★2025年度採用試験 応募書類受付中★ 受験を希望される方はお早めにご応募ください!(2025/04/15更新)
★直近の採用試験日は下記のとおりです。ご応募をお待ちしています。
<第4回>5月17日(土) 4月25日(金)締切
<第5回>5月24日(土) 5月2日(金)締切
※エントリー後に病院見学会にお申込みいただくことも差し支えありません。
詳細はこちら→ https://tdc-igh-nurse.net/recruit/newgraduate
★病院見学会を開催中です。ご参加をお待ちしております。
第3回:6月21日(土) 第4回:7月26日(土)・・・8月以降も毎月開催予定です
※4月~6月は2026年3月卒業見込の方限定で個別見学の対応をさせていただきます。
お申込みはこちら→ https://tdc-igh-nurse.net/recruit/hospital_tour/entry
合説出展情報 :
先輩情報
先輩に相談しながら技術や看護を学んでいける環境です
看護師 R.H.
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:和洋女子大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 入職を決めた理由は何ですか?
-
学生の頃の実習病院であった事もあり雰囲気がわかりやすかった事が一つの決め手です。初めての実習で緊張している中スタッフの方々に優しく受け入れて頂きながら実習をする事が出来た事から、私もこのメンバーの一員となり看護師として働きたいと思いました。また、当院はPNSの体制を取っており、2人1組になって患者さんを看ているため、わからない事や不安な事をすぐに先輩に相談しながら技術や看護を学んでいける環境が魅力的であったため入職を決めました。
- 入職して苦労したこと、嬉しかったことや良かったことを教えて下さい
-
入職してからは、まず業務に慣れる事に精一杯でした。大学生から社会人に変わるタイミングは自分の中で大きな変化であり、夢だった看護師になれた喜びはありましたが、身体や精神が追い付かず生活スタイルも変わるため自分の中でどう生活スタイルを築いていけばよいのか苦労しました。しかし、その中でも病棟の先輩方が声をかけてくれたり、患者さんと関わっていく中で元気に退院していく姿や清潔ケアなどを行い「ありがとう。気持ちよかった。」などと声をかけてくれた時はすごく嬉しい気持ちになります。また、できる事が増えて自分の成長を実感できる場面が増えていくことも自信に繋がります。なにより、部署の同期の存在は自分の中でとても大きくお互いに切磋琢磨しながら支え合って仕事をすることが出来ているのでとても良かったと思います。まだまだ勉強していくことも多いですが、今は先輩方の技術や知識を近くで学びながら頑張ることが出来ています。
- 新人研修について教えて下さい
-
新人研修は、他の部署の同期も一緒に動画の視聴や看護技術の実践などに取り組みます。患者さんに対して安心・安全な看護技術を提供するために必要な基礎知識を学ぶことが出来るので、自己学習と併用して日々の看護に取り入れることが出来ています。また、違う部署の同期とのグループワークや3か月に1回のフォローアップ研修などがあり、様々な部署の同期とコミュニケーションが取れるので不安や悩みを共有したり、一緒に目標を考えたりする事で「明日からも頑張ろう」と思うことが出来ています。新人教育担当の先輩の方も病棟に様子を見に来てくれたり、見かけたときは声をかけてくれたりするので安心して働くことが出来る環境だと感じています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人東京歯科大学 市川総合病院 看護部管理室 採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp 電話番号:047-322-0151 (内線)2031 |
---|---|
住所 |
272-8513 |
アクセス | JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧