- 所在地:東京都
- 病床数:1119床
- 看護師数:1150名
倫理観を備えた、自律した看護師を目指して
ホームページからWEB版病院説明会・インターンシップのお申し込みができます!(2024/09/09更新)
夏期インターンシップは、定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
WEB版病院説明会・インターンシップは、冬にも開催予定です。
詳細な日程が決まりましたら、当院のホームページやインスタグラム等でお知らせいたしますので、
随時ご確認ください。
★以下のURLからWEB版病院説明会・インターンシップのお申し込みができます!
https://toranomon.kkr.or.jp/cms/nurse/entry/
Topics :
先輩情報
その人らしさを見つけて看護する大切さ
看護師 M.I
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:日本赤十字看護大学
- 所属診療科目:血液内科
- 自部署の特徴について教えてください。
- 病棟の雰囲気を教えてください。
- 患者さんとの印象に残っているエピソードを教えてください。
- 院内の教育について教えてください。
- どのような就職活動を行いましたか。
- 未来のとらナースへ一言メッセージをお願いします!
- 自部署の特徴について教えてください。
-
主な疾患は、白血病・悪性リンパ腫です。入院されている患者さんの年齢は、10歳代後半から90代の方までで、幅広い患者さんと関わる機会があります。主な治療法は化学療法、放射線療法、輸血、造血幹細胞移植です。造血幹細胞移植は、化学療法だけでは治すことの難しい疾患において、血球や血しょうを移植をして完治を目指す治療法です。副作用が強く出る場合もあるため、リスクのある治療です。当院は国内屈指の造血幹細胞移植の実績があるため、全国各地から患者さんがいらっしゃるのも特徴の一つです。そのため、抗がん剤のための短期間の入院だけでなく、移植前から移植後のサポートまで基本的に他の科の患者さんよりも在院日数が長いです。長期間にわたって同じ患者さんをサポートさせていただける環境も魅力の一つです。
- 病棟の雰囲気を教えてください。
-
1つ目に自分の仕事が終わってから周りのサポートを率先して行う雰囲気があります。また、先輩に業務をお願いした際に、快く引き受けてくださるので頼みやすい方が多いです。
2つ目に教育面です。新人看護師が安全に看護を行うために、自立リストというものを作っています。1人1人の成長に合わせ、業務を割り振ったり、教育を行ってくれるため、できないことをできないと先輩に言いやすく、1つずつ着実に成長できる環境ができています。
3つ目は、同期とのきずなが深いことです。同期は6人いますが、コロナ禍でなかなかみんなで集まれない中でも、電話やラインを頻繁に行い、不安なことを話しみんなで解決方法を相談したりと、同期のおかげで楽しく仕事を行うことができています。
4つ目は、個別性のある看護を実践できる点です。長期間入院の患者さんが多く、一人一人のことを知りながら看護を考えていけるため、比較的じっくりと関わることができます。 - 患者さんとの印象に残っているエピソードを教えてください。
-
移植を行ったものも、なかなか入院前の体調に戻ることができず、1年近く入院されていた患者さんとの関わりについて悩んだエピソードです。長期入院やなかなか改善しない自分の状況にストレスがたまってしまい、看護師に対して、陰部洗浄の時に強めな口調で話される患者さんに対して少し恐怖感があり、ほかの患者さんにはできる声掛けができなくなってしまったり、この患者さんに対してだけ恐怖心からいつもできる業務で失敗してしまうことがありました。その時に先輩や同期とつらさを共有したことで、自分だけでなく周りも感じている感情であることを確認できたため、一緒に対応を考えることができました。先輩が患者さんの要望を聞き、みんなで情報共有することで、なににストレスを感じやすいのか、私たちがどのようにかかわるとよいのか、を考える機会になりました。その結果、患者さんから感謝の言葉をいただき、関わりにくさが減り、この患者さんのために良い看護をしようと思うことができました。また、患者さんのほうから思っていること・弱いところを見せてくれる信頼関係を築けたため、関わりづらいからとあきらめてしまうのではなく、しっかりとその人らしさを見つけて看護することの大切さを学びました。
- 院内の教育について教えてください。
-
4月入職後は、集合研修で基礎の技術を学ぶことと、病棟での研修を交互に行います。いきなり患者さんに行うのではなく、同期同士で練習してから行うことができるので安心感があります。また、技術だけでなく、学生時代の看護との違いを考える講義があり、そこで患者さんから学んだり練習させてもらったりしたことを、患者さんに還元する事の大切さを改めて学ぶことができました。また、春・夏・秋に研修がありますが、悩みの共有などが出来、他部署の同期との仲も深まる機会になっています。
集合研修での学びを病棟で生かすために、部署では、一人ひとりのスピードに合わせて安全に確実に学べるようなサポートを受けることが出来ます。
また、血液内科では、医師から移植の流れや副作用に関して、医師の目線からの話、看護師に行って欲しい事・注目するべき点を学べる研修が定期的に開催されます。それによって患者さんの観察がしやすくなりました。 - どのような就職活動を行いましたか。
-
病院決めは、病院の規模・病床数、病院・看護部の考え・思い、教育面、福利厚生、給料面に注目して選びました。大学付属の病院もあったのですが、環境を変えて1から頑張りたいと思い、ほかの病院に目を向けて就職活動を行っていました。患者さんファーストで医療を行っている病院であることを絶対条件にして選びました。また、もともとがん看護に興味があったため、当院のように地域がん診療連携拠点病院に絞って病院探しを行いました。希望の科に関して、面接時に聞かれることが多いため、同じタイミングで考えました。自分の理想の看護師像を考え、それを実践できる科を調べました。私は、患者さん一人一人に寄り添って、その方の目標をかなえるために一緒に努力したいと思っていたため、在院日数の長い血液内科を魅力に感じました。
病院説明会は、オンラインですべて参加しました。雰囲気が感じづらい中で参加して不安があったため、知り合いに雰囲気を聞いたり、インターネットでの口コミを多く見ていました。面接練習は学校の先生に診てもらったり、友達同士で練習したりしました。練習しすぎると文章で覚えてしまうため、自分の気持ちを考える時間を多く作りました。 - 未来のとらナースへ一言メッセージをお願いします!
-
皆さんの就職活動の一助になれば幸いです。皆さんとお会いできる日を楽しみにしております!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 105-8470 東京都港区虎ノ門2-2-2 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 職員課人事係 茂木 T E L :03-3588-1111 |
---|---|
住所 |
105-8470 |
アクセス | 【本院】 地下鉄東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅下車徒歩6分 地下鉄東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅下車徒歩3分 【分院】 東急田園都市線「梶が谷」駅下車徒歩15分 |
URL |